テスト投稿
各種機能のテスト用投稿をします。
目次と見出し
見出しと目次はイコールです。
ドラッグ・アンド・ドロップで反転させて
T
を選択します。
公開設定で「目次」にチェックを入れると、見出しが目次になります。
2020年6月現在、アプリではこのチェックを入れる画面が出ないようです。
テキストの表示位置
横グラフ的な棒線で、
左寄せか
中央寄せか
選択できます。
文字寄せの選択は、段落ごとに設定されます。
ハッシュタグをつける
ハッシュタグは半角#でつけられます。
一段落を使用します。
スペースを使うと一行に複数設定できます。
色が変わったらハッシュタグが機能しています。
公開したテキストを修正する
追記。
アカウントから
公開済み記事の横にある
「編集」
から修正できます。
引用符の使い方
曲線型ダブルクォーテーション
“
引用した記事につけます。
「私が書いたものではありません」と読者にお知らせするための囲みです。
テキストで他記事などから引用した文章を載せる際は、その文章が引用したものであることを明示するために引用表示することができます。
ヘッダー画像を挿入する
「みんなのフォトギャラリー」からの挿入は、2020年6月現在アプリからはできないようです。
参考リンク
https://help.note.com/hc/ja/articles/360017021253-記事に目次を表示させる
https://help.note.com/hc/ja/articles/360010038294-ハッシュタグをつけられない
https://www.howtonote.jp/note/note/index8.html
https://note.com/info/n/n073fc7c07ddc
https://help.note.com/hc/ja/articles/360017021253-記事に目次を表示させる