
【幼馴染と20年後の思い出旅】北欧🇸🇪スウェーデン ストックホルム〜キルナ:青空とサウナ <2023年6月>
こんにちは!
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
今回は忘れないうちに記録に残しておきたい。
スウェーデンの北部にあるKirunaへの旅行日記を書き留めたいと思います。

往復17時間!

(SECOND CLASS)
私が初めてスウェーデンに留学したあの時に、留学生のオリエンテーションで
夜行列車に乗りノルウェーのNARVIK付近まで旅をしました。
確かあの時もちょうど初夏の季節で窓から見えた「神秘的な世界」は
今も目を閉じると思い出すことができます。

透き通るような青い空が
印象的
北極圏から約200キロメートルの位置にあるキルナは、スウェーデン北部のノールボッテン県に位置する都市であり、夏はキャンプ場そして冬はオーロラを楽しんだりできる訪れる価値のある場所です。
キルナの主要産業の鉱業だけでなく、宇宙センターでもあります。エスランジュ宇宙センターは、キルナの東に位置し、約40キロメートル離れています。1960年代から、彼らは科学実験を運ぶ気球やロケットを打ち上げ、世界中の科学者のために測定を行っています。(https://ripan.se/en/kiruna/)
宇宙センターってNASAのイメージが強いですが、まさか北欧のスウェーデンにも存在するなんて、知ってましたか?!
<特色>
*キルナの自治体は、世界の国のうち50以上よりも広いです。
*1898年に開業した世界最大の地下鉄鉱山があり、現在も稼働中です。
*キルナは徐々に東に移動しており、鉱業によって影響を受けた地域から離れています。新しい市街地は2022年9月1日に公開されました。
今回、滞在したところはこちら!
※滞在した時期は6月になるのでサマーシーズンになります。
公式サイト:https://aurorarivercamp.com
Aurora River Camp Glass igloos & cabins

Välkommen till Kiruna!
キルナ空港からタクシーを呼んで走ること30分。
女性のドライバーさんでとても気さくに観光客のわたしたちにも色々話してくれました。
スウェーデンのおうちに多い赤い木目が印象的。オーナーさんがDIYで作った模様。今回は行きませんでしたが、アビスコ国立公園へのツアーも申し込み可能。
20年前は世界中の留学生と一緒にアビスコ国立公園に行って、登山をしたときに見たあの景色を思い出すと今でも感慨深いですね。

トナカイグッズはそのほかに沢山ありました!
今回宿泊した宿はキャンプ風のシングルベッド2個とバスシャワーとキッチンもついたお部屋。
早速腹ごしらえに、スーパーで買ったピタパン🥙とほうれん草とレモンソーダ水を。

友人も私もテンション上がりすぎて、氷のない湖を見つめて写真撮影。
冬になると隣岸まで歩いていけるみたいです。
とにかく空気が澄んでいて、青い空と美しい湖に聳える木々が美しい。

ICE HOTEL (冬のシーズンに来ると湖は凍り全く違った景色になります!)
ここ10年間旅した中でもダントツ印象的な素晴らしい自然を目の前にうっとり。
第一日目は、列車の到着がお昼過ぎだったので午後3時くらいにチェックイン。
旅先でたくさん写真を撮ったので次の記事で少しずつ旅日記を執筆したいと思います😊
Vi ses snart! 🇸🇪
Kram Tomomi