第13回 ストレルカ

【夢か現か幻か】


千葉発男4人組ギターロックバンド。
関東を拠点とし、大阪、愛知、仙台などでもライブ活動を行っているストレルカ。

彼らのバンド名をネットで調べてもなかなか情報が載っていない。
公式HPにはメンバーの名前と担当の楽器しか書いていない。
それは判断材料が音楽だけになるという条件をあえて作り出し、自分たちが作り出す音楽に相当な自信があるのか、ただただ書くのが面倒なだけなのか、謎だ。
しかしそういった部分が興味をそそらせる。

そんな彼らが作り出す音楽は流行の裏打ちの踊れて楽しめる明るい音楽ではないが、とても綺麗だ。歌も歌詞もバンドが奏でる音も。
歌詞の世界観に合うように効果的に使われているエフェクトがより一層魅力を引き立てる。
彼らは幻想的な世界観に現実を一匙加えて甘すぎない。そして一瞬目を閉じるだけであっという間に夢の中へ手を引いてくれるが、目を開けば苦しい現実に向き合う窮屈な心を少し和らげてくれるような気がする。

彼らはどこかBUMPに似ているような気がして、年齢に囚われず受け入れられる音楽だと僕は思う。

#ストレルカ


今回ストレルカについて書いたのはこのバンドも前々から書きたくって、でも情報が全くなくてどういう音楽かも、何をきっかけに広まったのか全くわからかったのでもう勢いで書きました。ストレルカを知ったのはYouTubeの関連動画でした。「君と僕とあの月」という曲を聴いて好きだなと思いスマホのメモ帳に書いたままで昨日思い出してまた聞き直しました。他にもAudio leafに音源がありますが、また違ったストレルカを知れると思うのでよかったら是非聞いてみてください。一度ライブ見たいです。僕としてはハチミツシンドロームと対バンして欲しいバンドです。ちなみにCDが明日だったかな、発売されるそうなのでタワレコ、HMVで予約可能らしいのでそちらもよろしくお願いします。


以前紹介した鳴ル銅鑼が新しいMV「禁断の果実」が今日公開されましたので、興味がある方はご覧になってください。またアー写も新しくなっているのでHPもチェックしてみてください。そこで5月20日発売の全国流通の「無知」についても書いてありますのでよろしくお願いいたします。


しゅっしゅ こと がうち

いいなと思ったら応援しよう!