第293回 the cibo
【不思議な優しさに、どこか攻撃的で毒】
https://www.youtube.com/watch?v=rtD4MaGoz-M
兵庫発男2人組バンド。
関西を拠点に活動中のthe cibo。
2012年4月 1st E.Pを発売。
2013年7月 separete e.pを発売、君は行ってしまったツアーを敢行。
8月 ファズが走る vol.1を開催。
11月 残響shopでseparate e.pの取り扱い開始。
2014年6月 ネコフェス2014出演。
10月 THREE epを発売し、三角関係TOURを敢行。
11月 THREE ep残響shop 撃剣インディーズランキング2位を獲得。
12月 ツアーファイナル修羅場を開催。
2015年8月 1st mini album a wolf cubを発売。
10月 MINAMI WHEEL2015出演。
2016年1月 RIZE OF MANKIND TOUR2016を敢行。
4月 スプリット音源 "Crash with Jazzmaster!!" リリース&ツアー開始。
妄想で埋め尽くされる世界は僕がすべてを選択する事が出来る。
そうこの一瞬だって。
どうしようもないことすらも目を閉じるだけで消せてしまうんだ。
細い線で繋がってしまった君とはいつも切れそうで切れない。
どちらかが手を離してしまえば、宇宙に放り込まれて、彷徨い続ける。
そんな曖昧な関係。
バイバイ、この言葉を恐れている。弱い僕は、探している。
そこに居る君を、そばに居る君を、いまより年を重ねた君を。
見つからない。
バイバイ、この言葉を本当は欲しがっている。弱い僕は、求めている。
このバンドはベースのみぶさんが以前されていたバンドを知っていて、それと東京のfulusuというバンドとコラボしたCDを出していたことをきっかけに知りました。以前からよく名前は目にしていて、存在も知っていましたが、何となく僕は好きじゃないような気がしていて。(所謂食わず嫌い状態)ずっとMVも見てなかったし、曲もfulusuとのコラボのをほんのちょっと聞いたぐらいだったんです。でも先日知らないバンドを片っ端から探ろうと思った時に、意を決して聞いてみて、格好良くて笑っちゃいました(遠回しな褒め方です)。
どんなバンドもそうですけど、バンド名とかアー写のイメージって凄く大事だと思うんです。その相手の感性で聞いてもらえるか、選ばれてしまうわけですから。でもそれだけじゃなくて、ちゃんと音楽を知ろうという姿勢で色んなものを向かい入れるのも、好き嫌いをしない事も大事だなって思いました。もしかしたら世界が1℃ずつずれて知らない景色が見れるきっかけになれるかもしれないですし。
しゅっしゅ こと がうち