歌舞伎町の地下で早めに起きた聖夜の奇跡
鹿たちの船出
来たのか、ついにその時が。
( ・o・)<♪~
錨を上げろ 九段から
高く掲げろ バの旗を
バババの雄叫び キンブレの波
ともに 旅立つ 鹿たちさ
馬鹿騒げ 心のままに
生きることは 戦うことさ
夢に生き 愛に生き
都市から都市へと
鹿たちの船出だ
漠然と考えていた。
新メンちゃんの個性と先輩たちの個性が奇跡のバランスで融合し、
「ある時は一つ、ある時は七つ。恐竜に乗って暴れる七色の影」
https://vt.tiktok.com/ZS6S3tRNY/
そんな形になった時(現実にあったような気もするなぁ←すっとぼけ)、武道館の記憶から自由の翼を広げ、見えなくなりかけた「夢の先」へのスタートを切るのだろうな。
その武道館以来のワンマンライブ(生誕はワンマンとしてカウントされない?)、
「法と倫理と自分の価値観が許すかぎりどんな手段を使ってでも来い!」
と言わんばかりの(大幅に誇張)事前の煽りよう、メンバーの気合の入りようが半端なく、予想を立てる材料としては十分だった。天皇賞(秋)のドウデュース・ホウオウビスケッツ3連複総流し以上に自信の予想。
見ないと後悔するライブになる。
1986年の春、大好きだけど現場には入ってなかったアイドルがこの世から飛び立った時、
「会いたいアイドルには全部会う、行きたいライブにはなるべく行く」
そう決めた。
奇跡
( ・o・)<♪~
やると決めたら後には退かぬ
ゴジラの前をオタクが疾る
ダイブもモッシュもリフトもダメよ
タオルを濡らせ 汗だくなのだ
10年後もみんなで夢を
追って叶えて 泣くがよい
割と近かったZepp SHINJUKU
グッズ売場でチケ券選ぶ
他を見向くな 推しへと向かえ
フロアで吼えろ 全力ジャンプ
10年後に計算しても
掛けた金額 惜しかない
日高屋でネギタワータンメンとライス大盛食べてる間に入場列が進んでいた。フロアはぎっしり。
(うわ~入ってるな~岸みゆが見える場所ないわ~)
一段高くなったカメラ横の柵が開き、入れてもらえたのである。
いわば壇上、最前角席。ああ今日が撮可なら、いつもの550円レンズことsmc PENTAX-FA 100-300mm f=4.5-5.6が唸りを上げたのに。いわゆるジーコジーコAFってやつで、本当に唸りを上げるのだ。横浜DeNAベイスターズの日本シリーズ優勝パレードを撮りに行った時なんか、前にいたお姉さんがビックリして振り返ったレベル 笑。だがPENTAXの一眼レフカメラと古めのレンズの組み合わせはこれがいいのよ。ウィッウィーパシュパシュ。
奇跡と奇跡
ハァ━━━━(*´Д`)━━━━ン!!!!
1曲目からカマしてくれちゃったか・・・
セトリ。
🦌<君もついてきて 高速ダッシュ!
(◎▽◎)<ダーッシュ!ダーッシュ!ダンダンダダン
(◎▽◎)<ダーッシュ!ダーッシュ!ダンダンダダン
(◎▽◎)<ダーッシュ!ダーッシュ!ダンダンダダン
(◎▽◎)<スクランブル~ダッシュ♪
出し惜しみしないのは、バンビちゃんに限らずゼロイチ㌠のいいところよね。
熱く。
楽しく。
元気よく。
サモエドのようにおもしろく(^_^;)
(ほら、サモエドって全身真っ白=尾も白い=面白い・・・なんてな🥶🥶🥶🥶🥶)
これがバンビのフルスペックか!
「馬鹿かわいい」を掲げた現体制のバンビちゃん、七人七様どころか、
「えーっと、各々がた引き出しいくつ持ってますか?」
ってレベルでメンバー全員が複数のかわいさを見せてくる「かわいさ7x」状態。こりゃたまらん⊂⌒~⊃。Д。)⊃
最後の奇跡 ~アイドルよ、私は帰ってきた~
気づいたら、柵ジャンプなんかやってみたりなんかしちゃったりなんかしてこの野郎~ツンツン!
(広川太一郎氏の声で)
https://youtu.be/ViYUUsAkkEM?si=5dAwKIh0iil7aBUq
すっかり場の、バの空気に馴染んだ俺ガイル。
℃-ute解散以来6年半ぶりに現場復帰して(最初が夢アドだったのは内緒だ 笑)、今のいわゆるライブアイドルとオーディエンスのノリに小さくない違和感をおぼえつつの参戦が続いていたのが正直なところ。
ところがこの日は気分が乗っていて、ハロヲタ時代どころか、
1978年の高田みづえ@森進一ショー
(たぶんこれが生涯初現場w)
1982年の堀ちえみ
1987年のおニャン子クラブ
乙女塾、制服向上委員会、ハロプロ、・・・そんな現場歴の土台にあり続けた、
「大好きな女の子が笑顔で目の前にいる喜び」
そんなものすら心に蘇ってきた。
こんなことが自分に起きるとは思っていなかった。
ブランクはいかんともしがたく、どこか馴染めずスーンとしつつ暇を見てライブに通うんだろう、でもかわいいし楽しいから悪くない・・・
バルプロ酸ナトリウムの飲み忘れで感情が高まった。それはそれで事実だと思う。
我ながら実に薬の影響を受けやすい脳みそで、鬱がひどかった時期にリタリン(当時は鬱でも状態によって処方してもらえた)飲んでモーニング娘。のコンサートに行って、超絶楽しんだけど「これはライブの内容云々でなく薬でハイになっただけ。ライブ関係なく“俺が楽しきゃそれでいい”は演者に失礼」と思って以後そういうことはやめた・・・ということも過去にはあったし、ならば脳の興奮を抑える薬を飲まないで気持ちが高ぶることは十分にありえる。理屈で考えればそれしかない。
だけど、それだけで説明したくない。薬の飲み忘れだけで根本的な原初の感覚、感情、感動まで蘇るものだろうか。医者でも学者でもないからシランケド。
卒業間近の心理学生・中本こまり嬢なら何かわかるかな。
なぜゼロイチ?
なぜバンビ?
なぜ岸みゆ?
そろそろ還暦ってやつの影が見えてくるお年頃になったせいか、尖りすぎず丸すぎず、
「ちょうどいい」
ものを求めがちな昨今。
『ガールガンレディ』で十味ちゃん、ヤンジャンのグラビアか何かで宇咲ちゃんを知って以来、たまたまTLに流れてきたこまりちゃんやら久喜なほさん、ある程度グラビア方面を追いかけてれば遅かれ早かれ出会ったであろうきすみん、・・・光と影とか色なんかのグラデーションがきれいな写真のように、バチッと心にハマってきたのがゼロイチファミリアなのよね。
岸みゆが「ちょうどいい」ですって!?
もしかしたら本人さえ思うかもしれないけど、本当だからしかたない。何がそんなに? と訊かれても説明できないくらい「ちょうどいい」のだよ、岸みゆも、#ババババンビ も。
都内のアパートにオタ友と住んでいたウン十年前の暑い夏。
休日に昼寝をしていたら、野良の白い子猫が器用に網戸を開けて入ってきて、自分の住み処のように段ボールの山の上で寝だしたことがあった。
その野良猫のように、いつの間にかワイの心にぺたんと座って自撮りか何か始めたような空気感(^_^;)
そんなわけで「ワイが岸みゆを選んだんやない、岸みゆがワイを選んだんやで」と妄想している。妄想だから燃やさないで(>_<)
そういう絶妙なフィット感が、ワイの心の奥底にあったものを揺らして浮上させたんだと思う。そういうことにしよう。わかりましたね。
「待ちに待った時が来たのだ!
数多の出会いが無駄で無かった事の証の為に…!
再び界隈で楽しくやる為に…!
すべての夢の、成就の為に…!
アイドルよ!私は帰って来た!!」
6年ちょっとの間、在宅でグラビアをニヘラニヘラと眺めつつ、
「アイドルさんがステージを下りた後も笑顔で生きていけるように、家庭を持った時に不安なくいられるように。そういう世の中を作るのがこれからの俺の推し活だ」
そう思って政治や社会活動にコミットしたこともあった。
そして、嫌になった。
だってさ、
「世界から争いをなくそう」
なんて言ってる奴らが、運動の主導権争いで誹謗中傷の連続、罵詈雑言の嵐とか冗談だろって思わない?
「あらゆる差別に反対する」
そのあらゆるってやつ、発達障害はじめ精神障害を対象外にしがち。
「悪い政治家をやっつければみんな幸せになれる」
そんな単純な話、石ノ森章太郎先生が『変身忍者嵐』の最終回で、
「支配するのが幕府や大名だろうと悪の組織だろうと、支配される者には大して変わりはない」
みたいに論破していたよ。システムを構造を変え、何より人の心が変わっていかないかぎり。別の「悪い政治家」が現れるだけじゃないの?
https://www.cmoa.jp/title/76001/vol/3/
何より「意識高い」人たちの発する見下しや様々な悪意に疲れ果てた。
厄介オタクや繋がり、契約違反の事例が度々あるとはいえ、
「誰かのために生きられるなら何も怖くはない」
「平和より自由より正しさより君だけが望むすべてだから」
そういうTM NETWORKな気持ちを手渡しあうアイドル界隈こそ、理想郷の一つの形なんじゃないかと思うよ。
特典会はサラッと済ませて、コンビニで有馬記念の新聞買って、日高屋でねぎバターみそラーメン大盛+ライス大盛+餃子3個やっつけて帰路に着いたしだい。
ベイスターズがポストシーズンで一番苦しんだのもたぶんCSファイナルだったはずだし(個人の感想です)、やはりクライマックスは・・・
(ちゅどーん)
2025年はどこから始めよう・・・4日の朝に歯医者行くからついでにギロッポン・・・と思ってたらSOLD OUTだし(´・ω・`)