見出し画像

沼にはまる

今日も練習試合でした。
左センターバックでの出場、一年生の時にずっとやっていたポジションです。

昨日よりも上手くプレーが出来ませんでした。
まさに沼にハマった25分間でした。

試合中相手を分析しながらプレーを選択することが自分にはまだ出来ません。
だから試合前に相手の動きを確認します。

今日の相手はセンターバックまで強いプレスをかけてこない、ミラーゲーム。

自分の実力の無さが浮き彫りになった試合でした。

左足が蹴れないのにトラップで左に流してしまう悪い癖。持ち出して相手を釣ろうとするにも大きく持ち出しすぎてしまい取られる、パスを出そうにも左足が蹴れないので持ち替えたりトラミしたりとゴタついてる間に完全にハマる、その構図に気が付かず無理にゴロのパスを前に前に供給し続ける。困ったらサイドバックにパスする。全てが無意味なパスでした。

まさに一年生の頃やっていた悪いプレーのまんま。

ミスをするたびに視野が狭くなってしまう所も変わってません。
センバ間でのパス交換ですら今日は恐怖感を持ってしまいました。

たまに顔をだして少し高い位置でボールを受けれたときもトラップが上手く出来ず展開することもできませんでした。
準備不足、技術不足、判断不足。全てがこの結果を生んだと思います。

今日は競り合いのシーンが多くなかったのでアレですがセンターバックとして背丈がないのは大きなディスアドバンテージです。
競り合いの時のポジショニングや体の当て方など、もっと詰めていかないといけません。

今年最後の練習試合ということで、あまりいい締めにはならなかったけど、上手く出来なかったことによってオフの期間に練習しなきゃ本気でマズいぞという気持ちになりました。

前高が毎回アドバイスをくれるのがありがたいです。

いいなと思ったら応援しよう!