![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35673885/rectangle_large_type_2_b9a2ab2e367515e0505e1b51504b3d8d.jpeg?width=1200)
買付け裏話〜トルコの余韻とエジプトの砂埃
(この記事は2014年4月23日Figのスタッフが
ブログ上に書いたものを転載しています)
みなさん、こんにちは。WEB YKRです。
先週末、買付け先のエジプトより帰ってまいりました~
日本寒すぎて風邪ひきました…
エジプト移動後に買付けだよりを発行したかったのですが、
ネット環境が悪くUPできなかったので、帰国後の個人的な想い出話となってしまいました。
おつきあいください~トルコの想い出も少し。
Rakkas Istanbul Festival、クロージングガラショーでのOrit姉さん
2回目に出て来た時はテンションMAXでテーブルの上でフィーバーしてました
かっこええ~
Tommy King先生と、Rachid Alexanderくん
二人とも面白くてかわいかったー
Tommy先生はさすがエンターテナー、みんな超盛り上がってました!
この写真はちょっと疲れてるけど苦笑
日本の可愛い女子を撮影中のおやじ3人!
と、Tommy先生を身を乗り出して鑑賞中のシャーロン姉さん。
おやじ3人衆はバザールに出店してたトルコの業者のおじさんたちで、
関係者席でご一緒してたのですが、KIKIさんたちのショーが始まると
いつの間にか席を立ち、この有様…。おいおい
KIKIさんたち可愛かったな~
Rakkasフェス終了の翌日、下町の問屋街を物色しエジプトへ移動
エジプトは初だったのですが、飛行機から見て一目瞭然、砂埃がすごい~まっ茶
目や耳や鼻の穴が真っ黒に~
私は2日間しかエジプトに滞在しなかったのですが、
夜遅くまでお店が空いているので、2日間フル稼働でカイロ市内を駆け巡りました笑
車に混ざってロバや馬がいるのがびっくり。
昔ながらの風景?らしき風景??が交通渋滞の中に混ざってて面白かった~
トルコもそうですが、取引先の業者さんの所に行くとまずチャイやコーヒーが出て来て
小一時間ぐらい世間話をして、さっどうする??的な感じでやっと本題に入ります笑
そこから何時間もかけて商品を選んだり生地を選んだり、面白いけど結構疲れる
そこでまたお砂糖いっぱいのチャイが出てきて、これが疲れに染みて美味しいんです!
日本にいるときは無糖派ですが、インドのチャイしかり、海外では別物です。
タクシーの運転手に行き先を伝えると、みんな最初はOK!まかせとけって言うけど、
80%の確率で道知らない。
通りすがりの同業者や一般人に片っ端から道聞いて
あーだこーだ言いながらやっと着く…みたいな。
もちろん自動ドアではないので自分で空けるんですが、
日本帰ってからタクシー乗ると癖で自分で空けてしまって結構恥ずかしい…
そんなこんなで、同行していたYMを残し一足先に日本へ~
日本って本当に便利な国だなぁと実感しつつ、
エジプトみないに思い通りにいかない国の不便さも以外と好きだったりするのでした~
またね、エジプト!
今回買い付け商品は商品が届き次第、随時UPしていくので
みなさんチェックしてくださいね~