第1期オーガナイザー育成講座が終了しました
11月2日、オーガナイザー育成講座報告会を実施しました!
オーガナイザー育成講座は、地域でジェンダー不平等解消のためのアクションをしたい人たちが、課題解決のための「オーガナイザー」として活躍できることを目指し、この半年ほどかけて行ってきたFIFTYS POROJECTの新たな取組みです。2024年春以降、全国から11組が参加しています。
イベント当日は秋田県や長野県、愛知県はじめ、全国から会場に10人ほどが集まり、それぞれの取組みを紹介しあいました。そこで話されたことの一部を、ご紹介します!
取り組み
・ジェンダーやフェミニズム関して安心して話せるローカルなコミュニティづくりやイベントの開催
・女性に自衛を求めるような痴漢対策ポスターを新しく作りかえる
・フェミニズムについてのZINEづくり
・ジェンダー不平等や政治参画についてのインタビュー、共有
・FIFTYS PROJECTゼミ現地会場の運営
・ひとり街宣で使えるポスターづくり&ひとり街宣
・クイアの交流、学び、遊び、社会運動の場・コミュニティづくり
アクションの工夫
・日常の自分とアクションをする自分を断絶させないため、学校など身近な場所から仲間を見つける
・関連するアクターと協力する
・イベント開催時などに所属を書かず、フラットに話せるようにする
・メンバー全員が表に出るようにする
・部屋でのイベント開催はしっくりこなかったので、畑で話す!
・イベントを開催する前にコミュニティづくりをする
・グラウンドルールやスロープ、オールジェンダートイレ、UDトーク、託児機能の設置など、アクセシビリティを確保する
・「どんな未来が欲しい?」と、ポジティブに終われるようにする
・カフェなど、地域の場にチラシを置く
課題
・人の集めかた
・テーマ設定
・運営人手不足
・専門用語をより伝わる言葉にすること
・仕事との両立
・パートナーや家族など、プライベートとの折り合い
・いろんな人と話す場を作りながら、心理的安全性を確保すること
・もともとあるコミュニティとの関係性のつくりかた
・議員さんとのかかわり方
午後には、2グループに分かれ、今回得た気付き、今後やってみたいことの2点を軸に、学びを共有するワークショップを行いました。
アクションをしてみた感想
・個人の経験から政治、ジェンダーまで、安心して深く話せる場って大事!
・女性も男性も、ジェンダー不平等で苦しんでる・・・
・政治と生活が分かれないようにしたい
・なんて学びの多い半年だったんだ!
・これまでの運動の歴史も学ぶことの意義
・オフラインで話すことのチカラ
・一人じゃないと思えた
・似た属性もありながら、違いもたくさん。みんなでどう繋がり、輪を広げていくか。
・離れていても一緒に活動できることもある。
・自分も、仲間と一緒に活動できるんだな!
今後やりたいこと
・継続的にイベントを開催すること
・ローカルなフェミニスト・団体とつながること
・SNSでの情報発信
・話すだけでなく、アクションに繋げること
・議員さんをもっと知って、もっと繋がること
・市長選挙でアクションすること
・障害女性が交流できるコミュニティを作ること
ご参加の皆さん、ありがとうございました!
最初の一歩を踏み出すことの大変さ、同時にその尊さを実感したひとときでした。
活動をする中で、仲間集めの不安や日々の生活との両立など、難しいところもあるかもしれません。しかしそれらによる大変さ以上に、周りはもちろん、まずは自分自身もエンパワーされるような経験になっていたら何よりです。
全国に散らばるオーガナイザーたちの活躍を心から応援するばかり。
やはり対面でのイベントはいいですね!
オーガナイジング講座第二弾も企画する予定です。
これからもつながって、引き続き一歩一歩、みんなで歩んでいきましょう。