大好きだった絵本
すでに齢50の私ですが。
園児の時、大好きだった絵本があります💖
それがキャッチ画にもあるこの絵本📖
もう45年も前のことです。
自分でも、よく覚えてたなぁと思います。
なぜ突然、昔好きだった本の話題に触れたかというと...
以前ご紹介した本、
「いくつになっても、
ずっとやりたかったことをやりなさい」
の、ワークの一つだったから。
この本、なかなかに凄いのですが
(説明が雑すぎ)
この中に、年齢ごとに区切って、当時を思い出していく、というワークがあります。
その一つが
【“0〜4歳”時、好きだった本は何ですか?】
というもの。
最初ね
「んなの、覚えてるわけなかろう」
と思ったのですが、不思議と記憶の奥底から出てくるもんですね👀
そして思い出した途端、もう一度手に取りたくなった!
で、その週のアーティストデートを、
「絵本を探しに本屋に行く」
にしたのですが、お目当ての本は見つからず。
そんな時のためのフリマサイト!!
検索すると、ちゃんとあるんですね〜
なんてありがたいシステム✨
出品者の方に心から感謝しつつ、先日ようやく私の手元にやってきました❣️
もうね、嬉しくて嬉しくて(*´◡`*)✨
手にした時の胸の高鳴り
何十年振りかに開くワクワク感
ページを繰っていく時の高揚感
いい大人が、ニヤニヤしながら絵本を読んでるんですよ。傍から見たら、変な人ですが。これがどうにもニヤけちゃうんです( ̄∀ ̄)
息子にほらほらコレ見て〜!って言うと
「今この時期にウクライナかよ(苦笑)」
と、そっちに反応してましたが...
そう、なんとこれ、ウクライナ民話なんですね。
とにかくね、可愛くて楽しいの🥰✨
「キツネまで入れるの〜🦊」とか、
「オオカミさんに食べられちゃわないの〜🐺」
などと、いい歳した大人がいちいちツッコミを入れる。(←頭が園児から成長してない)
最後どうなるのか、すっかり忘れていたのですが、
「あー!そう言えばこんなふうだっけ⁉︎」
と、存分に楽しんだのでした✨
皆さんは覚えていますか?
園児の頃、
大好きだった本📙
夢中になった本📗