SEGA SATURNエミュを遊ぼう!(SSF)
ハードオフでジャンクゲーム買っちゃった。
懐かしいものが沢山w
PS2はこの前、エミュを設定したり、
コンパクト型のハードも買ったりしたから、すぐに楽しめるね。
まずは塊魂!
次は・・・
あ、これ・・・セガサターンやw(わかってて買ったけどねwww)
セガサターンなんか持っていないぞ!
・・・そうだ!
セガサターンの「エミュ」で動かしてみよう!!!
ってことで、以下のスペックパソコンにインストールするよ。
グラカ(GPU)はGTX1050っすわ。(最近やっと安くなってきたね)
■セガサターンエミュのダウンロードと解凍
以下からSSF(SEGA SATURNエミュ)をダウンロード
上記リンクから最新版のR28をダウンロード。
SSFを解凍しよう。(ZIPファイルを右クリック>すべて展開)
■セガサターンエミュの起動設定
先ほどのSSFフォルダを適当な場所に移そう。
SSF.exeを右クリック>プロパティ
全般タブのセキュリティで許可するにチェックし、
OKボタンをクリックする。
SSF.exeをダブルクリックして起動しよう。
このままだとキーボード操作だけなんでコントローラの設定を追加しよう。
自分はPS3コントローラをPCに接続してるので、
メニューのOption>OptionのControllerタブを選択する。
Player1:Aが「Control Pad」になってるので「Redefine」ボタンをクリック。
PS3コントローラの入力を順次求められるので、押してゆく
一通りSTARTまで押したら
INPUT FOR Rapid ○○ってなるが同じ内容を押してゆこう。
二通りSTARTまで押したら、OKボタンを押してOption設定閉じよう。
■セガサターンゲームCDのイメージ化(CUE+BINファイル化)
ImgBurnを使おう。※インストールは割愛する
ゲームCDをPCにセットしてから
ImgBurnで「ディスクからイメージファイルを作成」を選択し、
CUE、BINファイルを作成しよう。
SSFのフォルダの中に「GAME_CD」フォルダを作り、
CUE、BINファイルを配置する。
■セガサターンエミュを遊ぼう!
早速動かしてみよう。
先ほど起動していたSSFのメニューのFile(F)>Load CDImage
うぉお!きた~!
PS3のコントローラが効くので、
CONTROL PADを選択してSTARTボタン押す!
おぉおお!きたー!
画面が小さいのでキーボードのF12キーを押すとフルスクリーンになるよ。
ふふふ。
220円で買ったバーチャロンがしっかりと動きました。
ハードオフ万歳!
では、また!