![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53356118/rectangle_large_type_2_20d5de7f03cbb45b3e63972a96400d4f.png?width=1200)
UBUNTUでSTEAMを楽しむ!32000円で構築したPCの実力に迫る!
以前、32000円で出来るだけ高スペックなPCを作成しました。
https://jikken7.blogspot.com/2020/09/32000pccpu-i7-2600k8gbgtx970.html
STEAMをインストールし、「TOMB RAIDER rise of the tomb raider」を遊んでみます。
■STEAMインストール
(アプリケーションを表示する)からUBUNTU SOFTWAREを起動します。
「探す」からSTEAMと入力し、STEAM INSTALLERを選択してインストールしましょう。
インストールは非常に簡単ですね。
■STEAMの設定編
右上メニューバー>STEAM>Settings>Interfaceで日本語を選択
OKで一旦STEAMを再起動する
STEAMのライブラリで「TOMB RAIDER rise of the tomb raider」を探してダウンロード
セールだったから2500円くらいで買えました。
■ゲームのベンチマークを実施
ゲームを起動するとメニューにベンチマークってあるから起動。
結果はこんな感じ。平均60FPSを超えてるからいいね!
ただ、なんかファンの音がうるさいぞ!?
ゲームのロード時からずっとフォーーーーーーンって
回転数はどうなんだ??
CPUファンの回転数が最大4300回転だとう!
・・・次はファンを交換しましょう。
以上!