
人が追いつかない⑤
クルマに乗って道を走っていると、たいていの場合車線表示がある。左は路側帯との区分、右はセンターラインだったり、写真のように一歩通行なら路側帯表示が白線や黄色線で書かれている。教習所などではキープレフトといって左側に沿って走るようにと言われていたりする。
そして、前方に車両がいたりすると、大体はそのラインに追従するように走行するので、車線の真ん中あたりを走ってることになる。
長い間の癖というものは恐ろしいもので、普段からぼーっとクルマを運転していると、前車依存というか追従していけばラクなことは間違いない。
ここから先は
1,342字
/
1画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?