![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69591348/rectangle_large_type_2_199b96877a7a673c60034aaebf5fb322.jpg?width=1200)
スキー⇨ハイボール⇨超ウマのピッツァ@ピットーレ@越後湯沢の経済自由サラリーマン
3連休の3日目、8時40分に岩原スキー場へ!
3連休の中日よりも空いている!
今回は、岩原のトップへ。
晴天で見晴らしが素晴らしい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69591243/picture_pc_758f7c2b922edee441a487e0a69a3a75.jpg?width=1200)
一人でPCも背負っているので、無難な初心者コースに迂回して降りる。
スノーマンでハイボール+つまみでゆったり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69591264/picture_pc_33daf616e30844704a87526346b6324d.jpg?width=1200)
昨年12月に友人と行ったピットーレでランチの予定!
おっと、ピットーレに行列が見えたので、駆けつける。
30分待ちでやっと入れる!
(1月末ゲストが来るので休日の下見も兼ねて)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69591282/picture_pc_58763ad8ea32504cb582387c097d3244.jpg?width=1200)
隙間をみて、読み掛けの本「共鳴する未来」を読む。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69591306/picture_pc_c915083e4f5cddf7814ca243dd61100e.jpg?width=1200)
ヘルスケアのデータ活用も日本版がいいなと再認識。
中国:国家主導で監視社会の懸念
米国:民間手動で商業主義の弊害
日本:政府・民間(医療+α)・地方・学会 の協調
本に掛けている観点が、医療業界の治療中心。
ここに、保険業界とヘルスコーチの予防医学にドライブがかかるといい。
さらに、地方の豊かな自然の食とライフスタイルで地方創生に繋がる。
これらを推進するのが、経済自由サラリーマンのコミュニティになる。
最高のシナリオが雪を見ながら膨らんで来ました。
経済自由サラリーマンのセミナー3回目ですが、
1月15日10時に宮古島から開催します。
2022年スタートダッシュしたい方は、ぜひ、ご参加ください。
エンジニアで経済自由サラリーマンのスペシャルゲストも来ます。
お楽しみに!!
申し込みは
Peatix
FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/1045222672693663/
経済自由サラリーマンとは何かを知りたい方は下記をご覧ください
サラリーマンに経済自由を手に入れて欲しい理由https://www.facebook.com/chikara.azeyanagi/posts/4425007724248170
サラリーマンが経済自由になるためには、現金・稼ぎ力・不労所得の3つのバランスを取る。https://www.facebook.com/chikara.azeyanagi/posts/4430380593710883