Japan to approve abortion pill – but partner’s consent will be required 『配偶者同意は、女性の自己決定権を奪っている』 人工妊娠中絶 厚生労働省 日本 20220628

 日本で、経口中絶薬の承認が遅れ、また、10万円という高額な費用がかかるのは、男性優位の議会の存在が反映しているとしています。
 1948年に制定された日本の母体保護法では、配偶者の同意を必要としています。

https://www.theguardian.co/world/2022/may/31/japan-to-approve-abortion-pill-but-partners-consent-will-be-required
Japan to approve abortion pill – but partner’s consent will be required | Japan | The Guardian
Delay in approving pill, and the possible $780 cost, reflect priorities of male-dominated parliament, say critics
(中略)
Under Japan’s 1948 Maternal Protection Law, consent is already required for surgical abortions – with very few exceptions – a policy that campaigners say tramples over women’s reproductive rights.

 2022.06.27研究者らが、人工妊娠中絶の際に必要となる配偶者同意の撤廃を求め、厚生労働省に要望書、約8万2000人分の署名を提出しています。
 『配偶者同意は、女性の自己決定権を奪っている』としています。
 母体保護法に基づき中絶には原則、本人と配偶者の同意が必要とされています。
 母体の健康や、経済上の理由などを条件に、現行では外科手術での中絶しか認められていません。
 外科処置なしで中絶できる経口中絶薬の承認審査が進められています。
 厚生労働省は2022年5月の国会で、中絶薬が承認された場合、『原則、(服用には)配偶者の同意が必要』との見解を示しています。
 日本は2016年に国連の女性差別撤廃委員会からも勧告を受けています。
 『中絶は女性の権利であり、早急な法整備が必要だ』としています。

http://mainichi.jp/articles/20220627/k00/00m/040/300000c
中絶の「配偶者同意」撤廃求め要望書 「女性の決定権奪っている」 | 毎日新聞
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC0100000156
母体保護法 | e-Gov法令検索
第二章 不妊手術
第三条 医師は、次の各号の一に該当する者に対して、本人の同意及び配偶者(届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様な事情にある者を含む。以下同じ。)があるときはその同意を得て、不妊手術を行うことができる。ただし、未成年者については、この限りでない。
一 妊娠又は分娩が、母体の生命に危険を及ぼすおそれのあるもの
二 現に数人の子を有し、かつ、分娩ごとに、母体の健康度を著しく低下するおそれのあるもの
2 前項各号に掲げる場合には、その配偶者についても同項の規定による不妊手術を行うことができる。
3 第一項の同意は、配偶者が知れないとき又はその意思を表示することができないときは本人の同意だけで足りる。
第四条から第十三条まで 削除
第三章 母性保護
(医師の認定による人工妊娠中絶)
第十四条 都道府県の区域を単位として設立された公益社団法人たる医師会の指定する医師(以下「指定医師」という。)は、次の各号の一に該当する者に対して、本人及び配偶者の同意を得て、人工妊娠中絶を行うことができる。
一 妊娠の継続又は分娩が身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの
二 暴行若しくは脅迫によつて又は抵抗若しくは拒絶することができない間に姦淫かんいんされて妊娠したもの
2 前項の同意は、配偶者が知れないとき若しくはその意思を表示することができないとき又は妊娠後に配偶者がなくなつたときには本人の同意だけで足りる。

#配偶者同意 #女性 #自己決定権 #人工妊娠中絶 #8万2000人 #署名 #提出 #厚生労働省 #20220627 #日本 #20220628 #研究者 #人工 #妊娠 #中絶 #配偶者 #同意 #撤廃 #要望書 #自己 #決定権 #母体保護法 #保護 #原則 #本人 #母体 #健康 #経済 #条件 #現行 #外科手術 #手術 #外科 #処置 #経口中絶薬 #承認 #審査 #202205 #国会 #中絶薬 #服用 #2016年 #国連 #女性差別撤廃委員会 #勧告 #権利 #法整備 #整備 #必要
#fictitiousness #2022

http://www.asahi.com/articles/DA3S15337401.html
中絶の配偶者同意規定、廃止を 「女性の自己決定権を奪っている」 研究者・助産師ら、8万人署名提出:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20220627/k00/00m/040/300000c
中絶の「配偶者同意」撤廃求め要望書 「女性の決定権奪っている」 | 毎日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASQ6W6TGXQ6WUTFL019.html
「安全な中絶は女性の権利」 配偶者同意なくして 8万人の署名提出:朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/ASQ6W4KFQQ6VOXIE002.html
中絶の配偶者同意なくして 8万人の署名提出へ 研究者や助産師ら:朝日新聞デジタル

http://mainichi.jp/articles/20220603/ddm/013/040/014000c
くらしナビ・ライフスタイル:「経口中絶薬に配偶者同意」で議論 | 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20220525/k00/00m/040/260000c
ポッドキャスト:「今夜、BluePostで」 経口中絶薬、配偶者の同意なぜ必要 | 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20220520/k00/00m/040/417000c
厚労省「経口中絶薬に配偶者同意が必要」に批判相次ぐ 何が問題か | 毎日新聞

http://jisin.jp/domestic/2099311/
経口中絶薬「服薬に配偶者同意が必要」厚労省見解に大ブーイング「あまりにも理不尽」 | 女性自身

http://www.kanaloco.jp/news/government/article-910965.html
経口中絶薬の服薬「配偶者同意が必要」 厚労省が見解 | カナロコ by 神奈川新聞

http://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021122600271
〈社説〉経口中絶薬 女性の権利尊重への一歩 | 信濃毎日新聞デジタル

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20211223/k10013400821000.html
【詳しく】経口中絶薬 どんな薬?安全性と副作用は?費用は? | NHKニュース

http://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/74531.html
「経口中絶薬」の使用 承認申請 国内初 手術伴わない選択肢 | NHK政治マガジン

http://agora-web.jp/archives/2054414.html
日本産婦人科医会のあきれた要望:経口中絶薬の薬価740円が10万円? | アゴラ 言論プラットフォーム

http://mainichi.jp/articles/20211223/ddm/012/040/106000c
経口中絶薬を申請 英製薬、承認なら国内初 | 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20211222/k00/00m/040/257000c
経口中絶薬、英製薬が承認申請 妊娠9週まで 認可なら国内初に | 毎日新聞

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013398921000.html
「経口中絶薬」の使用 承認申請 国内初 手術伴わない選択肢 | 医療 | NHKニュース

http://www.tokyo-np.co.jp/article/148799
「より安全な中絶の選択肢を」…医師らが厚労省へ署名提出 安価な経口中絶薬の認可など求める:東京新聞 TOKYO Web

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210422/k10012990551000.html
経口中絶薬 年内めど承認申請へ “治験で有効性 安全性確認” | 医療 | NHKニュース

http://mainichi.jp/articles/20210420/k00/00m/040/287000c
経口中絶薬、国内初の承認申請へ 安全性、価格、運用… 期待と課題 | 毎日新聞

いいなと思ったら応援しよう!

極論空手形 / Extreme Argument Fictitious Bill
記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。