
YouTubeライブ配信可能なネットワークカメラのススメ
YouTubeライブ配信については以下を書きました。
https://note.com/fictitiousness/n/ne1d16f8db5e7
FRANCE 24 English - YouTubeライブ配信のススメ
https://note.com/fictitiousness/n/n27a4bb33aad0
灰汁取り『水炊き』動画でさえも面白くしてしまう『藤やんうれしーの水曜どうでそうTV』のススメ
YouTubeライブ配信は、スマートフォンで可能です。
ネットワークカメラをわざわざ用意する必要はありません。
一方で、専用機器は、長時間安定した動作を維持することができます。
こうした点を考慮すると、ネットワークカメラでYouTube配信することのメリットはありそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=ZKCXcBiJ8Hw
Qwatch TS-WRLP 商品説明動画 - YouTube
https://www.iodata.jp/product/lancam/lancam/ts-wrlp/
高画質&5つのセンサー搭載 ネットワークカメラ「Qwatch(クウォッチ)」TS-WRLP
概要
TS-WRLPは、無線LANに対応した屋内用のネットワークカメラです。留守番中のペットの様子やお子様の帰宅など、スマホやタブレットから専用の無料アプリを使ってカメラ映像で確認できます。
YouTubeライブ配信への対応は以下の通りとなっています。
複数の視聴者にライブ配信ができる「YouTubeライブ」に対応!
TS-WRLPより、YouTubeへライブストリーム配信する機能になります。YouTubeライブに必要なサーバーURL・ストリーム名/キーをTS-WRLPに設定することで、ユーザーが容易にカメラの映像をYouTubeライブに配信することができます。YouTubeライブで配信された映像であれば、多人数が同時に視聴することが可能になり、これまでのカメラとは違った使い方ができるようになります。
https://www.iodata.jp/product/lancam/lancam/ts-wrlp/spec.htm
高画質&5つのセンサー搭載 ネットワークカメラ「Qwatch(クウォッチ)」TS-WRLP
仕様
以下のYouTubeライブ配信は、上記製品を使用しているわけではありませんが、店舗からのライブ映像実施例です。
https://www.youtube.com/watch?v=dquvKKouh-k
【10万人登録で】 キッチンDIVE LIVE【10万食無料】お弁当屋さんのライブカメラ - YouTube
お弁当屋さんの場合、食べたいお弁当があるかどうかをお客さんがチェックすることができますね。
パン屋さんであれば、食べたいパンの出来立てのタイミング、在庫を確認してから買いに行くことも可能になりますね。
もちろんプライバシーの問題があるので、店舗内にライブ配信用カメラを設置する場合は、店内だけでなく、入口にも案内を掲示しておく必要がありますね。
こうした使い方は、便利な側面だけではなく、様々な問題も併せ持っているので、実際の運用を行う場合は、お客さんだけでなく、お店のスタッフ含め理解を得る必要がありますね。
ネットワークカメラでYouTube Live配信に挑戦! カメラ単体? それともNASとの組み合わせ?【イニシャルB】 https://t.co/1Aaw0btHaq pic.twitter.com/T2CbhKHTs9
— INTERNET Watch (@internet_watch) March 31, 2019
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1177251.html
ネットワークカメラでYouTube Live配信に挑戦!カメラ単体?それともNASとの組み合わせ?
アイ・オー「TS-WRLP」で手軽に映像配信とアーカイブができる
#IODATA #アイオーデータ #ネットワークカメラ #Qwatch #クウォッチ #TSWRLP #YouTube #YouTuber #ライブ配信 #キッチンDIVE #お弁当屋さんのライブカメラ #お弁当屋さん #お弁当 #ライブカメラ
ここから先は
¥ 100
記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。