自民党 国会議員 セクハラ パワハラ 視察 日本 20200424
#fictitiousness
#自民党 #国会議員 #セクハラ #パワハラ #視察 #日本 #20200424 #馳浩 #ハウジングファースト勉強会 #Colabo #炎上 #3蜜
少女自立支援を行っている『一般社団法人Colabo(コラボ)』の代表 仁藤夢乃さんが、自民党馳浩・元文部科学相が会長を務める『ハウジングファースト勉強会』の自民党国会議員による視察について抗議しています。
https://colabo-official.net/about/staff/
スタッフ紹介 – 一般社団法人Colabo(コラボ)|女子高校生サポートセンター
代表 仁藤夢乃
https://colabo-official.net/
一般社団法人Colabo(コラボ)|女子高校生サポートセンター – 一般社団法人Colabo(コラボ)は「若者(女子高校生)と社会をつなぐきっかけの場づくり」事業を展開し、少女たちの自立支援を行っている
一昨日、自民党議員から、バスカフェに国会議員で視察に行きたいと連絡がありました。若年女性の置かれた現状を知ってもらえるならと、5人までなら受け入れられることを伝えていました。
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) April 22, 2020
昨日のバスカフェ時、指定していた集合時間に数名の方がいらしたので、その方だけかと思っていたら、集合時間を過ぎてから、次々と男性たちが(威圧感のあるスーツ姿で)活動場所にやってきました。
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) April 22, 2020
事前に訪問予定者を聞いていたのに、連絡がなく、3.4人で来ると聞いていたのに、国会議員だけではなく、
秘書や新宿区議など、ぞろぞろ15名ほど。挨拶をしない人もいて、挨拶を求めても「秘書です」としか名乗らない人もいて、誰か誰なのかわからないまま、許可していないのに、写真を撮影する人もいました。活動を一緒にしているメンバーには、居場所がわかると身の危険がある10代の子たちもいるのにです
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) April 22, 2020
写真が何に使われるのかもわかりません。
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) April 22, 2020
使用しないようにお願いしますが、事前の約束と違うことをされるような方々が守ってくれると思えず、みんな不安でいます。
普段から、活動や女の子たちの安全を守るためにも、視察の方も、必ず事前にお名前を確認しているので、こんなことは初めてです。
やってきた方の中には、私のことや活動のことも全く知らない様子の方もいました。
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) April 22, 2020
そして、私に対しては、「若い女の子たちを引き連れてすごいね」などと言ってきました。
10代のメンバーは一緒に活動している仲間で、彼女たちが率先してアウトリーチを担っているのに。
私が女の子を引き連れているようにみる時点で、活動の意義が理解されていないと思いました。
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) April 22, 2020
彼女たちもこの議員の発言を知り
「自発的にやってるのに」と。
その後、バスの設営にも加わってもらいましたが、男性国会議員が大きな声で秘書を呼びつけて、荷物を運ばせようとする態度などから、10代のメンバー(虐待や性暴力被害に遭うなどして
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) April 22, 2020
もその関係性や偉そうな態度に驚き、怖がっていました。
さらに、設営中、10代のメンバーの後ろを通った男性国会議員が、「ちょっと退いて」と言いながら、10代のメンバーの腰を触りました。セクハラです。性暴力です。
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) April 22, 2020
彼女は、性暴力被害に遭ったこともあり、精神的なショックを受けています。
バスカフェについて、女の子たちの場であることを何度も説明し、視察はカフェが始まる前、利用者の女の子たちが来る前までとしているのに、設営後、女の子たちが使うための席に偉そうに座っている議員も。あまりにひどい態度でした。
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) April 22, 2020
10代のメンバーは怖がり、逃げて隠れていました。
「こっちが活動を見せてあげてるのに、すごく偉そうで無理だった」「邪魔しに来ないで欲しい」「態度デカすぎ。気持ちをわかってくれないと思う」「自分を一番に考えていて、わかろうとしてない」「なんでそんな人たちが議員なの?」と10代のメンバー。女の子たちや活動への尊重は感じられませんでした
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) April 22, 2020
http://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/213000c
視察「許可なく撮影」「すごく偉そう」 少女支援の集い、自民議員に抗議 - 毎日新聞
視察に訪れたのは、自民党の馳浩・元文部科学相が会長を務める「ハウジングファースト勉強会」。コラボは虐待や貧困などの困難を抱える10代女性を支援している団体で、勉強会は、「新型コロナウイルスの感染拡大で居場所の確保に困っている人の現状を知り、支援を検討するため」(事務局)視察を申し込んだ。
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004230000220.html
仁藤夢乃氏「ひどい態度」少女支援活動視察の議員ら - 社会 : 日刊スポーツ
ドメスティックバイオレンス(DV)や虐待等で居場所のない10代女性たちの自立支援を行う一般社団法人Colaboの仁藤夢乃代表が、支援活動を視察に来た自民党議員らの振る舞いを明かし、10代女性たちが「精神的なショックを受けています」と訴えた。
これに対し、反省のない内容です。
https://ameblo.jp/hase-hiroshi/entry-12591875223.html
4月23日 | はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba
ここから先は
¥ 100
記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。