森雅子法務大臣「潔白というのならば、司法の場で正々堂々と無罪を証明すべき」
森雅子法務大臣の「潔白というのならば、司法の場で正々堂々と無罪を証明すべき」発言は、司法における『無罪の推定』の原則を無視していることになる。
https://www.nichibenren.or.jp/ja/citizen_judge/becoming/mind.html
裁判員制度 | 日本弁護士連合会
刑事裁判のルール
無罪の推定
「無罪の推定」とは、犯罪を行ったと疑われて捜査の対象となった人(被疑者)や刑事裁判を受ける人(被告人)について、「刑事裁判で有罪が確定するまでは『罪を犯していない人』として扱わなければならない」とする原則です。
「無罪の推定」は、世界人権宣言や国際人権規約に定められている刑事裁判の原則であり、憲法によっても保障されています。
また、この法務大臣の発言により、日本の司法当局が、民主主義の法治国家として当然とするべき原理原則をないがしろにしていることを自ら暴露したことになる。
【異例の未明会見】
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 8, 2020
森法相「司法の場で無罪証明を」 ゴーン被告会見に反論https://t.co/urROw9W15F
ゴーン被告に対しては「主張すべきことがあるのであれば、わが国の公正な刑事司法手続きの中で主張を尽くし、公正な裁判所の判断を仰ぐことを強く望む」と強調しました。
ゴーン被告人の会見を受け、森雅子法務大臣が会見で、「潔白というのならば、司法の場で正々堂々と無罪を証明すべき」と発言したと報道され、波紋を呼んでいます。
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) January 9, 2020
刑事裁判では、被告人が有罪であることを検察官が証明しなければなりません。https://t.co/Nbpo28L6LJ
https://www.bengo4.com/c_1009/n_10641/
森法務大臣「無罪証明すべき」発言がトレンド入り
「ありえない」と波紋
森雅子法務大臣
「潔白というのならば、司法の場で正々堂々と無罪を証明すべき」
Japan's Justice Minister Masako Mori launches counterattack after auto executive-turned-fugitive Carlos Ghosn blasts justice system https://t.co/nq2Ck9m5Su @changran_kim pic.twitter.com/2G5izFPrvw
— Reuters (@Reuters) January 9, 2020
https://www.reuters.com/article/us-nissan-ghosn-japan-minister/japan-minister-launches-counterattack-after-ghosn-blasts-justice-system-idUSKBN1Z801L
Japan minister launches counterattack after Ghosn blasts justice system
Mori said Ghosn’s escape from his trial in itself “could constitute a crime” that would not be tolerated in any country.
いいなと思ったら応援しよう!
