
「世界的にも高リスク」WHO 新型コロナウイルス
WHOが「世界的にも高リスク」と発表しました。
新型コロナウイルス感染拡大阻止の初動が遅れたのは、これまで「(リスクが)中国は非常に高い、周辺地域は高い、世界的には中程度」とWHOが判断していたことも大きく寄与したと考えられます。
世界保健機関(WHO)は、中国で感染が拡大してる新型コロナウイルスについての26日付の日報で、これまで高くないとしてきた世界的な危険性について、表記が誤っており、正しくは「高リスク」だったと訂正しました。https://t.co/rLaurP5z6D
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) January 27, 2020
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012800205&g=int
「世界的にも高リスク」新型コロナウイルスでWHO訂正
世界保健機関(WHO)は、中国で感染が拡大してる新型コロナウイルスについての26日付の日報で、これまで高くないとしてきた世界的な危険性について、表記が誤っており、正しくは「高リスク」だったと訂正した。
新型ウイルス、世界リスクを誤評価 WHO「高」に訂正https://t.co/0kAy325O5K
— AFPBB News (@afpbbcom) January 28, 2020
2020.1.28現在、東京都福祉保健局『新型コロナウイルスに関連した肺炎について』では、『深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまるとされています。』と新型コロナウイルス感染の危険性に対して誤解を与えるような記載がされています。
【お知らせ】新型コロナウイルスに関連した肺炎に係る東京都の対応は、東京都防災ホームページにて、ご確認いただけます。詳細は、こちらをご覧ください。https://t.co/z8MyBZBS94
— 東京都防災 (@tokyo_bousai) January 28, 2020
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/shingatakorona.html
東京都福祉保健局
新型コロナウイルスに関連した肺炎について
(参考)コロナウイルスについて
人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。人に感染症を引き起こすものはこれまで6種類が知られていますが、深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまるとされています。
#新型コロナウイルス #WHO #世界保健機関 #東京都福祉保健局 #華南海鮮市場 #中国疾病予防抑制センター #ウイルス病予防抑制所 #香港政府 #香港 #粉嶺 #Fanling #フィリピン #中国人観光客 #2019nCoV #LunarNewYear #ウイルス #肺炎 #春節 #アウトブレイク #パンデミック #重症急性呼吸器症候群 #SARS #韓国 #タイ #広東 #北京 #上海 #感染症 #武漢 #武漢市 #Wuhan #中国 #患者 #感染 #武漢封城 #病院 #アメリカ #ヨーロッパ #フランス #オーストラリア #ドイツ #カナダ #スリランカ #シンガポール #フィリピン
いいなと思ったら応援しよう!
