西屋旅館 日本 20250224

https://x.com/Nishiyaryokan/status/1893577603539186060
女将兼湯守@西屋旅館
@Nishiyaryokan
雪下ろし作業中、軒先(写真)の氷柱と雪が
何かの拍子で一気に落ちて、
直下の客室の窓ガラスが殆ど割れました…
どうも垂木がことごとく折れていたようです。
(辛うじて見えているのは2階です。)
ダメージが大きすぎて言葉が出ない…
間違いなく災害ですわ、今年の冬は
午後5:24 2025年2月23日

https://x.com/Nishiyaryokan/status/1893604765340209212
女将兼湯守@西屋旅館
@Nishiyaryokan
ちなみに、
一番ダメージの大きかった客室です。
私まで心がボッキリ逝ってはダメなので、
まずは保険会社用に直後の証拠写真を撮影。
お部屋にはお客様がいらっしゃいましたが、
出窓部分だけで中は一切影響がなく
無事だったことが不幸中の幸いでした。
めげません。必ず復旧します。
午後7:12 2025年2月23日

https://x.com/Nishiyaryokan/status/1893794005328031926
女将兼湯守@西屋旅館
@Nishiyaryokan
屋根から下ろした雪で
中庭の半分がほぼ完全に埋まり、
朝なのに湯滝風呂の渡り廊下は
何ともいえないホラーな雰囲気に…。
自分の宿ではないみたいです(苦笑)
ここまできたら楽しんじゃう!
午前7:44 2025年2月24日

https://nishiya-shirabu.jp/concept/
コンセプト | 湯滝の宿 西屋 白布温泉
湯滝の宿西屋は、正和元年(西暦1312年)白布温泉開湯後ほどなくして創業したと伝えられています。
以来700年以上にわたり、西吾妻山の自然と共に細々と時を歩み続けている茅葺母屋の古宿です。

https://www.google.com/maps/place/〒992-1472+山形県米沢市関1527番地+米沢・白布温泉+湯滝の宿+西屋/@38.2331512,140.0805317,7z/data=!4m6!3m5!1s0x5f8a94c4e66ac519:0x9bf87ca6b6b63938!8m2!3d37.7796357!4d140.1190804!16s%2Fg%2F1tjdwqtl
米沢・白布温泉 湯滝の宿 西屋, 関~Google マップで探索

#山形県 #米沢市 #山形 #米沢 #湯滝の宿 #西屋 #正和元年 #1312 #白布温泉 #西吾妻山 #茅葺 #西屋旅館 #旅館 #旅 #旅行 #観光 #宿泊 #ホテル #雪下ろし #作業 #軒先 #氷柱 #雪 #客室 #窓ガラス #垂木 #ダメージ #災害 #冬 #日本 #20250224
#fictitiousness #2025

いいなと思ったら応援しよう!

極論空手形 / Extreme Argument Fictitious Bill
記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。