『ここでいう「人権及び基本的自由」とは、いわゆる基本的人権を意味するが、皇位につく資格は、基本的人権に含まれているものではないので、皇室典範において皇位継承資格が男系男子の皇族に限定されていても、女子の基本的人権が侵害されることにはならず、したがって本条約が撤廃の対象としている「女子に対する差別」に該当しない』 日本 20250130

 2024年10月国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)による男系男子に皇位継承を限る皇室典範改正勧告への対抗措置として、2025.01.29日本の外務省が、『国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)に支払っている日本の任意拠出金の使途から女性差別撤廃委員会を除外する』としたことで、石破茂首相率いる自民党政権は、国連に対し、『日本は、女性に対する差別を撤廃することはない』と宣言したものと判断されます。
 また、国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)による、男系男子の皇位継承を定めた皇室典範の改正勧告に関して、『ここでいう「人権及び基本的自由」とは、いわゆる基本的人権を意味するが、皇位につく資格は、基本的人権に含まれているものではないので、皇室典範において皇位継承資格が男系男子の皇族に限定されていても、女子の基本的人権が侵害されることにはならず、したがって本条約が撤廃の対象としている「女子に対する差別」に該当しない』としています。
 基本的人権は、その対象を限定しておらず、いかなる場合であっても、女性であることのみを理由として、その対象から外されることが法律として明記されていることそのものが基本的人権の問題であると判断されます。

https://www.unic.or.jp/activities/humanrights/document/bill_of_rights/universal_declaration/
世界人権宣言テキスト | 国連広報センター
1.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100773591.pdf
PDF
第9回日本定期報告に関する最終見解に対する日本の意見
日本国政府は、第9回日本定期報告に関する最終見解(CEDAW/C/JPN/CO/9)について、委員会に対して以下のとおり意見を伝えたい。
最終見解のパラグラフ11及び12に関して、我が国は、委員会に対して提供した皇室典範に関する説明が十分に考慮されなかったと考えている。そのため、我が国は、このことについて、以下のとおり我が国の立場を伝える。我が国にとって皇室典範に関する記述は受け入れられず、削除されるべきである。
女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約(女子差別撤廃条約)にいう「女子に対する差別」(条約第 1 条)とは、性に基づく区別等により女子の「人権及び基本的自由」を侵害するものを指す。
ここでいう「人権及び基本的自由」とは、いわゆる基本的人権を意味するが、皇位につく資格は、基本的人権に含まれているものではないので、皇室典範において皇位継承資格が男系男子の皇族に限定されていても、女子の基本的人権が侵害されることにはならず、したがって本条約が撤廃の対象としている「女子に対する差別」に該当しない。
我が国の皇室制度も諸外国の王室制度も、それぞれの国の歴史や伝統を背景に、国民の支持を得て今日に至っているものであり、皇室典範に定める我が国の皇位継承の在り方は、国家の基本に関わる事項である。
以上のことから、委員会が我が国の皇室典範について取り上げることは適当ではない。

https://www.gender.go.jp/international/int_kaigi/int_teppai/pdf/report_9_j.pdf
PDF
女子差別撤廃条約実施状況
第9回報告
(女子差別撤廃委員会からの事前質問票への回答)
(仮訳)
日本国政府
令和3年9月
女性に対する差別の定義及び法的枠組み
問2
皇室典範に関し、現在、女性皇族には皇位継承が認められないとする規定が含まれて
いるが、女性が皇位を継承することを可能とするために締約国がとろうとしている手続
の詳細を提供されたい。
(答)

我が国の皇室制度も諸外国の王室制度も、それぞれの国の歴史や伝統を背景に、国民の支持を得て今日に至っているものであり、皇室典範に定める我が国の皇位継承の在り方は、国家の基本に関わる事項である。女性に対する差別の撤廃を目的とする本条約の趣旨に照らし、委員会が我が国の皇室典範について取り上げることは適当ではない。

https://x.com/NatsukiYasuda/status/1884596352518443278
安田菜津紀 Dialogue for People
@NatsukiYasuda
逆切れとはこのこと。そしてすごい言い分。
日本政府「皇位につく資格は基本的人権に含まれていないことから、皇室典範において皇位継承資格が男系男子に限定されていることは女性に対する差別に該当しない」
午後10:35 2025年1月29日

https://www.asahi.com/articles/AST1Y3HVMT1YUTFK00RM.html
政府、国連女性差別撤廃委への拠出停止へ 皇室典範の改正勧告に抗議:朝日新聞
2025/1/29 20:18

https://x.com/47news_official/status/1884598536593195223
47NEWS
@47news_official
外務省、国連委に対抗措置 皇室典範の改正勧告巡り
午後10:44 2025年1月29日

https://www.47news.jp/12094125.html
外務省、国連委に対抗措置 皇室典範の改正勧告巡り|47NEWS(よんななニュース)
2025年01月29日

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=女性差別撤廃委員会+石破茂+or+自民党+or+国連+or+外務省
#女性差別撤廃委員会 #石破茂 #自民党 #国連 #外務省

 こうした石破茂首相率いる自民党政権の方針が、フジテレビなどによる、女性の人権を否定する事例が発生する原因のひとつであると判断されます。

https://note.com/fictitiousness/n/ne4fb62ba2b13
古市憲寿 フジテレビ 2025.01.23 日本 20250124|極論空手形 / Extreme Argument Fictitious Bill

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=フジテレビ+or+フジ・メディア・ホールディングス+日枝久+or+嘉納修治+or+金光修+or+遠藤龍之介+or+港浩一+or+大多亮+or+吉村隆+or+檜原麻+or+相談役+or+取締役+or+会長+or+副会長+or+社長
#フジテレビ #フジ・メディア・ホールディングス #日枝久 #嘉納修治 #金光修 #遠藤龍之介 #港浩一 #大多亮 #吉村隆 #檜原麻 #相談役 #取締役 #会長 #副会長 #社長

#女性 #差別 #撤廃 #委員会 #2024 #男系男子 #男系 #男子 #皇位継承 #皇室 #皇位 #継承 #皇室典範 #改正 #勧告 #対抗措置 #外務省 #国連人権高等弁務官事務所 #OHCHR #任意拠出金 #使途 #除外 #日本 #20250129 #20250130
#fictitiousness #2025

いいなと思ったら応援しよう!

極論空手形 / Extreme Argument Fictitious Bill
記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。