
日記:Xperia 10Ⅱ標準の音楽アプリに更なる不満
もうやめてくれ…
IT専門学生のふじさわです。
私はXperia 10 Ⅱを愛用しています。
これまで、「本体スピーカーがモノラル」や「以前まで対応していたwma形式の音楽ファイルが非対応になった」などいくつか不満点を挙げてきたのですが、それ以外はかなり最高のスマホです。
バッテリー持ちもかなりいいし、動作も普段使いする分には申し分ないほど。
でも…また…音楽周りで…
なんで…
Xperiaシリーズ標準搭載の音楽アプリ「ミュージック」では、イコライザー機能を使用することができます。
イコライザーとは、音声・音楽の中で特定の高さの音を強調できるものです。これを調整すると、低音にこだわったりキレイな高音をより際立たせたりといったことができるわけです。
で、この機能を使うと音量調節がバグります。
なんで?????
イヤホンをつけて、イコライザーをオンにして音楽を聞いてると、急に音量調節が利かなくなります。
さらに、曲切り替えの際にいきなり音量が最大になって(!)めちゃくちゃ耳を傷めることになるんですよね。
イコライザーをオフにしていれば大丈夫なのですが、以前までは常に使っていた機能だしせっかくある機能がまるまる使えなくなるのはかなりもったいない… と残念に思います。
標準搭載アプリ以外のプレイヤーアプリだったらこのバグがないのかもしれません(試してない)。
いやしかし、音楽など音周りの強さに定評があるSONY製なのにこんなに音楽関係で不満が出てくるとは…
体感的な音質はかなり良いんですけどね。
いやほんと、これ以外はマジですごくいいスマホなんで!
ネガキャンとかじゃないんですよ、ほんとに。いいスマホ過ぎてスマホの使用頻度がめちゃくちゃ上がってますし。
でも記事のネタがなくてさ。100あるメリットより1のデメリットを書くほうが楽じゃん。だからこう悪いとこばっか書いちゃってるけどさ。
何度だって主張するけど、マジでメリットはかなりある。最高ポイントのほうが圧倒的に多い。
だから良い点を書いたこの記事も見てみてね。
いいなと思ったら応援しよう!
