共和町の漢字でない地名の漢字表記を勝手に考えてみた
一旦宗谷から日高まで、回帰編をやっていきついに終了したので、本編に戻ります。というわけで今回は共和町の、合併前の前田村、発足村、小沢村をやっていこうと思います。あくまで "とある漢字好き人間のちょっとしたお遊び" として見てくれると幸いです。
字名については現行でアイヌ語由来のカタカナ字名が存在しないため、『北海道と青森県の字』『北海道市町村行政区劃 昭和12年4月現在』『北海道市町村行政区劃 昭和17年10月』を基にしています。
https://wiki3.jp/nukanan8/page/1517
既存の漢字表記の地名
前田村大字前田村
ソコナイ / 宿内(ソコナイ、宿内、ソフイ川※)
※憶測
前田村大字老古美村
ポンイワナイ / ポン岩内(ポンイワナイ、ポン岩内、ポン岩内川添)
ソコナイ / 宿内(ソッコナイ、ソコナイ)
前田村大字梨野舞納村
大マカリ / 大曲(大マカリ、浜中大曲)
ソコナイ / 宿内(ソコナイ、大谷地宿内)
前田村大字幌似村
ソコナイ / 宿内(パンケソコナイ)
ホロイザンニ / 幌似
ポンカモエ川 / 神恵川(ホンカモイ川、ポン神恵川、ボン神恵川、ホンカモヘ川、ポンカモイ川、ポンカモヘ川、ボンカモヘ川、ポンカモエ川、ポンカモヱ川、ボンカモエ川、ボンカモヱ川、ポンカモヘ川中ノ川、ボンカモイ川、ボンカモヘ川)
ヲテサクバ / 御手作場
上ビラ / 上平(シノナイビラ)
発足村大字発足村
カシワキ / 柏木
ムサワ / 無沢(ムサワ、水松沢ムサワ)
ヤチナイ / 八内(ヤチナイ、ポンヤチナイ)
リャムナイ / 梨野舞納
オンコノ沢 / 水松沢
カモエ川 / 神恵川
発足村大字幌似村
ホロニ / 幌似
カモエ川 / 神恵川(神恵川、カモエ川、カモヱ川)
小沢村
ソスケ / 宗助(宗助街道、ソスケ街道、宗助)
ホロニ / 幌似
シマッケナイ / 島付内(島付内、シマッケナイ、シマッケ内、スンケサマッケ、セトセシマッケナイ)
上ビラ / 上平(上ビラ、上ベラ、下ビラ、ビラ、ベラ沢)
セトセ / 瀬戸瀬(セトセ、瀬戸瀬)
ムサワ / 無沢
カタカナ名の地名を勝手に漢字表記にしてみる
前田村大字前田村
「マツキス沢」「マキス沢」がありましたが、日本語地名の可能性が捨てきれないので扱いませんでした。
前田村大字老古美村
「ブイノ沢」「ヅイノ沢」「バンノ沢」「ヒヤシスノ沢」「ヒヤシケノ沢」「ヒヤミツノ沢」がありましたが、日本語地名の可能性が捨てきれないので扱いませんでした。
前田村大字梨野舞納村
ポンマチナイ / ポン真知内 / 真知内(読:まちない)
・・・何もわかりません。
前田村大字幌似村
チップサップ / 知布札布
・・・「チップサップ川」が流れているので、そのあたりと思われます。
他:チップサップ川、チプサップ、チプサフ、チブサップシノナイ / 篠内
・・・「シノナイ川」が流れているので、そのあたりと思われます。
発足村大字発足村
ビシャムナイ / 毘沙武内
・・・「ビシャムナイ会館」があるので、そのあたりと思われます。十棒川の旧名?ワラビタイ / 蕨岱
・・・聖賢寺という寺が字ワラビタイにあるそうです。タモビタイ / 多茂額
・・・何もわかりません。
「ホノ浜」「ホソヤミ沢」「ホーソー沢」「ホウソウサワ」「トコノ沢」「エトッコ沢」「エドコ沢」「デトノ沢」「赤ハゲ」「アカツ」「トテーノ沢」「神恵川トチノキ沢」「ドチノキ沢」がありましたが、日本語地名の可能性が捨てきれないので扱いませんでした。
発足村大字幌似村
ワクンベツ / 和訓別
・・・geoshapeリポジトリの『農業集落境界データセット』に「ワクンベツ」が載っています。
他:ワクン別、ワカンベツ
小沢村
ホウナン別 / 方南別
・・・何もわかりません。ワクンベツ / 和訓別
・・・(上記参照)
他:ワクンベツ、ワクン別、ワクン別第18号、下ワクンベツヤエニシベ / 八重主辺 / 八重主(読:やえぬし)
・・・地理院地図に「ヤエニシヘ」が載っています。
他:ヤイニシベ、ヤヘニシベ、ヤエニシペ
「ハシリ」がありましたが、日本語地名の可能性が捨てきれないので扱いませんでした。
おわりに
「水松沢」と書いて「オンコノ沢」なんて読めんわ!と思っていたら、水松はイチイのことを指すようで、北海道ではイチイは「オンコ」と言うので、なるほど!と思ってしまった今日この頃です。
久々に後志に戻ってきた感想としては、よくわからない沢が多いということです。アイヌ語由来かどうかも微妙で、頭を悩ませることも多いです。最後にもう一度言いますが、あくまで "とある漢字好き人間のちょっとしたお遊び" として見てくれると幸いです。
「この情報違う」や「この漢字の方がいいと思う」などあれば、コメント欄に書いてくれると幸いです。
読んでくれてありがとうございました。