サブパソコンの活用手段とは
サブパソコン(以下、サブPC)を使える状態にしてみましたという話はこちら
なぜサブPCを直したのか
多少のリスクのあるソフトをメインPCでは使ってみたくはなくて、サブPCに実験役を買って出てもらいたかったのですよね。あとは、配信用のパソコンとして使えるように、とも思って直したんです。
直したとはいえ、エラーを吐き出していたHDDをSSDに換装しただけというものです。エラーのあるHDDは完全初期化したら、なんか直ったんですよね。いまでは、不自由なく使えるHDDとして動画の保存に役立っています。近々、4月に決行した旅行の動画を上げられるかと思います。
さて、いま、なんでFGOのことを書かずにパソコンのことを書いているんだと思われてしまうかもしれません。動画編集に使えるソフトをサブPCにインストールしたり、そのほかPCのデータの整理整頓をやっていたら時間がなくなってしまったんですよね。
もう22時も後半の後半。もうすぐ23時です。FGOのことをまとめようとすると2000文字近くいくこともあって、時間もそれなりにいくんです。
サブPCにどんなソフトを突っ込んだのか
サブPCには、VOICEVOXと呼ばれるソフトを導入してみました。本当はメインの方に入れてみたかったのですが、何重にも「起動しない方がいい」という表示が並んでしまったので、断念しました。
その代わりに、サブPCに入れてみました。
起動して、試しに使ってみたのですが、すごーく使える音声合成ソフトでした!これは今後も使っていきたいものですね。
複数の声が使えて、イントネーションも細かく調整ができるというのはすごい。初めて使ったソフトなために、他のソフトの使いやすさだとかはほとんど知らないわけなんですけど、フリーで使えて細かい調整もできるというものは魅力的かと思いますね。
そもそも何で配信用のパソコンを用意しようと思ったのか
その、あれです。
Steamなどでダウンロードできるゲームって、実際にパソコンのなかの情報を参照してしまうんですよね。しかも唐突に。
ドキドキ文芸部なんて良い例です。
PC内のデータを参照して、ユーザー名を画面上に出しちゃうんですよね。初プレイ時、「お?おぉ?」と困惑した覚えがあります。
何にせよ、欠点を補ったPC運用をしていかないと、痛い目をみてしまいます。リスクにはマネジメントを。
実は十分に動く低スぺパソコンです
ちなみに、一般的に低スペックと言われるパソコンではあるんですけど、SSDに置き換えただけで十分に動くパソコンとなってくれました。家の中にHDDの不調で眠っているパソコンがもしありましたら、SSDへの換装に挑んでみてはいかがでしょうか?
欲しいものリストを公開してみました!
いつか欲しいものリストを公開してみたいな、と思いつつ、しばらく経ってしまいました。ですが、ついに本邦初公開です!
ぜひとも、よろしくお願いします!!