見出し画像

ギリシャ到着〜オープニングセレモニー!

今日はギリシャについてから、大会0日目の様子をお届けします!

ギリシャ到着-会場へ!

ギリシャの空港に着き無事に、心配していた入国審査も止められることなくを通過した後は、すぐに大会のバスに乗せられ大会が開かれる会場へと向かいました。

空港に着いたらすぐ、ボランティアの係の人たちが水とバナナをくれて案内してくれました!

本番に向けた準備

現地時間の16時頃に大会が開かれるPeace and Friendship Stadiumに到着した後、すぐにピット(各国に与えられている2m×6mの空間で、ロボットの修理等の作業や文化交流を行うところ)の整備をし、ロボットを動かして移動による損傷がないかを確かめました。

日本のピット。ここに各国の人たちが手が空いた時などに訪ねにきます。

ミーティング後、ホテルへ

会場で夜ご飯を食べた後、みんなで集まって大会本番に向けた作戦会議をもう一度行いました。その後大会が手配してくれているホテルに戻ったのが23:00くらいですが、疲れていたのですぐに寝て明日からの大会に備えました。

ミーティングの様子

オリンピックスタジアムでの開会式!

その次の日は朝7:00から会場に向かい、ロボットのプラクティスマッチや各国との文化交流等を行った後、17:00頃からはオープニングセレモニーに向かいました。
会場は何と、Panathenaic Stadiumという初代近代オリンピックが始まった歴史的な会場です。そこで各国が国旗を持って入場し、英語のスピーチが続いた後、Black eyed peasのライブコンサートで締めくくられました。19:00開始で閉会式が終わったのが22:30頃だったのでだいぶ疲れましたが、すごく豪華な開会式でした!

開会式の様子は上のリンクから見ることができます!


FGC日本チームは現在、クラウドファンディングを行なっています。ご協力よろしくお願いします!



いいなと思ったら応援しよう!