格ゲー仲間3人がドコモ光×GMOに変えたら回線が劇的に改善された話
こんにちは。FG宮崎のまるこ!です。(勿論一銭も貰ってませんよ。貰いたいぐらいです)
「〇〇(タイトル名)は熱帯がダメだ。だってあのゲームの時にはこんな事無かった!」
こんな感じでネット対戦のラグを全部そのゲームや相手のせいにしていませんか?
結論から言うと
あなた自身が優良回線では無い可能性があります。PING値が出るゲームをやってみましょう。そこで誰とやっても良い数値が出ないならかなり怪しいです。条件に当てはまるならドコモ光×GMOに変えましょう。世界が変わります。
きっと既に悩んでて多少知識のある方は検討して貰えると思いますが、それ以外の方に向けてタイトルにある通り、3人がプロバイダを変えたらNUROの人たちには勝てませんが、優良回線に変わったのでその過程と【不具合を含めた注意点】などシェアしたい思います。
ただ、僕自身も素人です。色んな用語や解釈はもしかしたら間違っている部分もあるかも知れません。ごめんなさい。回線が良くなったのは事実です。
急いでる人は一番したの方にある注意点だけ読んでドコモショップの予約をしてください。
ではここから長文になります。
■自分の回線が足りてない事に気づくまで
まず、僕の回線は2015年からマンション×フレッツ光×yahooBBでした。それがいつだか「携帯代も安くなるし、複雑な作業もいらない」という事でドコモ光に転用したんですね。で、当時やってるゲームはウル4やスト5、KOF14、STEAMでのKOF13でしたが、基本的にはラグも滅多に感じなくて自分の事を優良回線だと思ってました。
が、違和感を抱いたのは2019年7月。SAMURAI SPIRITSが発売してからでした。自分と対戦したらラグが発生する人が宮崎県の仲間と対戦するとラグが少ない。サムスピの品質も疑うべき所はあるのですが、自分の回線も万全では無いのでは?と感じたんですね。そこで僕はyahooにも相談しましたが改善されなかったのでプロバイダを変えようと調べて、GMOに辿り着きました。契約はしたのですが、PS4で快適なプレーをする為にはIPV6を疑似的にPS4で使えるようにするGMOでいうIPV6プラスを接続しなければならないのですが、その為にはヤフーのV6回線を止めなければなりませんでした。その切り替えに3日ぐらい掛かると言われ、変えて良くなる保証は無い中でサムスピのアップデートでネット対戦の品質が改善されて、ラグが減ったのでそのまま二重契約の形で眠らせることにしました(ドコモ光はプロバイダ料金が掛からないので月額100円アップで済みました)
いつだったか、SNKがPS4で発売している餓狼MOW、サム零SP、月華2、KOF97の4作品が対戦する時にPING値が出てくるようになりました。これが心に刺してきます。刀を。ちなみに兵庫のシャー君(au光)とやると大体30msを往復してました。遅延1Fから3Fと振れ幅も大きい。
時が経ち、2020年2月ですかね?グラブルVSが発売されました。これがトドメを刺してきました。千葉に住むNUROの友人とやったらディレイ1と2の往復。兵庫のシャー(au光)も1と2の往復。大分の友人Jが3と4。福岡の友人Aが3から7と、優良回線の人とも回線が安定していない。で、福岡の友人Aあみすけさんはラグを承知のうえで対戦してたんですけど、あのゲーム性故にフラストレーションが溜まって、仲間内で対戦しなくなっちゃたんですよ。
そして確信したんですね。ディレイ1で安定してない以上は自分も優良では無いと。ただ、陸の孤島宮崎なので、それも仕方ないのかなーって思ってました。
■プロバイダガチャのはじまり
そうした悩みは抱えながらも、スクリューアッパーチャレンジ(詳しくはTwitterで検索)をやり出したりして、本気でやる格ゲーも無く、プラプラしてたんですがグラブル界隈でラグについて盛り上がっているのをツイッターで見て感じた事があったので、あみすけさんに質問したんです。
あみすけさんは福岡県でも田舎の方在住で、光が届いていないって認識だったんですが、ヒアリングをすると「一戸建て×フレッツ光×wakwak」という事が判明しました。光だったんかい・・。しかもwakwakってIPV4しかその時は扱ってなかったから、そりゃ遅いよねと。本人曰く何故遅いか業者に聞いた時に「中継局が遠いから」と言われ、それを鵜呑みにしてたと。
そりゃラグいし、ダウンロードも時間掛かるわと。
携帯はdocomoって言うし、携帯代も安くなるから、ドコモ光×GMOにしてみたらどうですか?と。仮に失敗でもPスポーツに負けたと思えば安い理論で変えてもらいました。
大分のJさんことじょ~じkさんも聞けば、マンション×フレッツで携帯がdocomoだったので変更を勧めました。
「俺は困ってないけどね~」
困ってるのは対戦相手です笑 2人ともMOWをプレーするとPING値は大体50超えでしたね。
こんな感じ
で、僕はこの2人の動向を見て変えようと様子見
そしたらですよ
あみすけさんもじょ~じkさんもMOWでPING値が16固定になりました。
今までラグで迷惑かけた分の慰謝料が欲しい。。
で、自分も
兵庫に住むシャー(au光)とも
しかも16msから動かない。安定しているってことですね。
グラブルもディレイ1で固定になりました。
めでたし、めでたし。
■注意点
基本はドコモショップ行って言われた通りに手続きして、GMOも言われた通りに進めばOKなのですが、
GMOからレンタル出来るルーターはBUFFALOを選びましょう。何故かというとこういった不具合が起こる可能性があります。というか起きました。
僕とあみすけさんは対戦出来て
あみすけさんとじょ~じkさんも対戦出来て
僕とじょ~じkさんは一緒の部屋に入れないという事態が発生しました。MOWも令サムもシェアプレイも弾かれたんですね。
調べると上記が原因だろうと。じょ~じkさんはNEC製、僕がElecom製だったんですよね。GMOさんにルーターを変えれないか聞いたらダメと、自身でルーター用意して設定したら直る可能性があります。本当にごめんなさいって、カスタマーの人に謝られました。まぁしゃあないっすわ。ネットよく分らんし。
なので、僕はNTTからレンタルしているONUの設定でUPnP設定を外しました。じょ~じkさんがルーター買ってきて上記マニュアルの通りやりました。ここ、要注意です!!
そしたら、対戦出来ました・・・涙 勿論PING値は16固定です。
NUROが一番なんだと思います。対象地域の方には是非NUROにして貰いたいですけど、皆さん様々な事情があると思うので、このドコモ光×GMOという選択肢はひとつのベターなのではないでしょうか??他にも良い会社・プロバイダはあるんでしょうけど。
特にフレッツからの転用であれば、携帯も安くなるし、既存プロバイダの解約料は発生するかもしれませんが、GMOはプロバイダ料がかからないので携帯代を併せれば安くなるはずですし、何よりも快適な格闘ゲームライフが待っています。ぜひご検討ください!(自己責任でお願いします)
(興味はあるけどよく分かんなかったらマジで相談してください)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
(ちなみにSNKヒロインズもお互いがPS4PRO+SSDの優良回線同士でやったら鐘が鳴っても急に重くなるような遅延は感じませんでした。マジか・・。KSB待ってます。2on2で)
■追記:2020/6/29
今の悩み
①グラブルで部屋を建てると回線1表記になるっぽい。対戦始めるとディレイ1。どうして・・
②PS4のネットワーク診断をすると、5回に1回ぐらいしかアップロード値が2桁行かない。マンションタイプ故なのかどうか分からない。
→GMOはV6プラス通信をするとPPPoE接続が出来ないので対戦部分以外での弊害が発生しているような気がする。
→フレンドの詳細表記が遅くなったり
残された出来る事はBUFFALO製のルーターに変える事なので、それをしてみようかと思います。