
【エレキギター】ブラッド・ギルス モデルを作る その1
ナイト・レンジャーというバンドのギタリスト、ブラッド・ギルス氏のレプリカモデルを作ってます。

これは10代の時に初めて買ったエレキ。
当時中古で2万円でした。
(上記の写真はすでに改造してありますが(笑)。買ってからもう35年使ってます)
この思い出のギターを元に、BGモデルのレプリカを作ります。
本物とボディー材質は違うし、ネックとボディーのメーカーも違うし…。
本物:
・ネック:1962年製フェンダーストラトのネック
・ボディ材:米マイティマイト製アッシュ一枚板
・トレモロ:フロイドローズ初期試作プロト
自分のレプリカ
・ネック:フェルナンデス(ロゴはそのまま残します)
・ボディ材:フェルナンデス製アルダー集成材
・トレモロ:フェルナンデス製FRT-3を準備済み
でも、いいんです。
あくまでもレプリカ。それも自分用。
自分の思い出のギターを元にして作る。そこに意味付けをしています。
さて。まずは塗装はがし & 諸々小細工。


電池ボックスと(実機ではサスティナーを入れていた)スイッチパネル裏のザグリを掘って、ワイヤレス用アンテナの埋め込み溝を掘ったら、表側も少し加工して、次は塗装の予定。