
冬の札幌は稼げる
元東京タクシードライバーで、現在札幌でタクシードライバーをしている
なおです。
1月の札幌は、42年ぶりの少雪でした。
しかし、1月31日からの降雪で平均よりは少雪ですが雪国らしくなってきました。
冬の札幌は稼げる
冬の札幌
12月に入ると、確実にインバウンド客が増えました。
特に、南半球と東南アジアと中国や韓国のお客様が多く見受けられます。
1月後半から春節が始まりました。
春節とは、中国圏(中国、韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシア等)のお正月になります。
中国人の人気の海外旅行先は、日本!!
日本の中で1番人気旅行先は、北海道です!!
というこで、札幌には多くの中国人の方が訪れています。
そのおかげで、中国人のお客様が多く乗車されています。
ぼくが勤めてる会社は、didiを搭載していますのでアプリがずっと鳴っておりますw
ありがたやーー!!
そのおかげもあって、1月の収入は抜き100万を超えました。
ありがたやー!!
【営業日報】
1月22日(水)
45組抜70k
初手稲オリンピアスキー場でした。
峠の途中から見える札幌市内は、絶景でした。
3千円を超える案件がなかったので辛かったです。。
1月24日(金)
47組抜85k
新札幌から空港の予約を頂きました。
0時以降は、金曜日の夜+新年会のお客様が多くいらっしゃいました。
1月26日(日)
47組抜87k
空港の往復があると売り上げは上がりますね!!
夜は、頭痛がしたので早上がり。。
1月28日(火)
42組抜77k
タイ系オーストラリア人の家族に滝野の往復仕事頼まれました。
滝野は、タクシー難民が多いので往復仕事になりやすいです。
僕はタイも好きだしオーストラリアも好きなので、終始会話が止まらなかったです!!
1月30日(木)
39組抜82k
空港から定山渓の仕事を頂きました。
定山渓に送って、すぐにuberがなり豊平峡から市内に送りました。
2月1日(土)
3組抜85k
2月から観光課も兼務になりました。
冬の観光課は、観光案内よりはスキー場への送迎が主です。
比羅夫➡空港➡ルスツ➡富良野➡空港➡札幌市内
本来なら、売り上げは+2万以上なのですが会社の方が手配を誤ってしまったために上記の売上になりましたw
ちなみに車両はハイエースです。
2025年度売上
2月度
1乗務 抜85
1月度
13乗務 抜104万(80,000円/日)
2024年度売上
7月度
12乗務 抜79万(65,830円/日)
8月度
12乗務 抜81万(67,000円/日)
9月度
12乗務 抜75万(62,000円/日)
10月度
13乗務 抜84万(64,500円/日)
11月度
12乗務 抜82万(68,300円/日)
12月度
12乗務 抜96万(80,000円/日)