![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88465134/rectangle_large_type_2_bac60381ace7e5b5a22bab0d36b733ef.jpeg?width=1200)
「四十七人の天馬」の旅の記憶の記録
ひとつひとつの現場に想い出がたくさんあって、その時はずっと覚えていると思っていても、わたしの記憶容量は小さいから順々に忘れていってしまって、それをそのまま忘れてしまうだけなのは勿体ないから記録をつけることにしました。遠出したときはなるべく観光もするようにしていたので(せっかく遠くまでお金と時間をかけて来たんだから意地でも観光しないと勿体ない精神) 余計に記録しておかないとすぐ忘れてしまうし。改めて思い返すと「そんなに行くつもりはない」と最初からそう思っていて、周囲にも「もうこれ以上は行かないかな」と言いながら、それでも最終的にはこんなに行っていたんだなって(笑) 後悔はしていないけど、唯一悔やんでいるのが ’最初からおとなしく全通チケット買っておけば良かった’ ということ。毎月毎月チケ発に臨むほどわたし先着好きじゃないです。先着は苦手。先着より断然抽選派夜露死苦尾寝骸死魔酢😉
【千葉】2022.01.23 @ Music Lounge 8 Beat
【→(電車)千葉駅】
これを打っているわたしはこの時から先の未来のわたしなので、既にあまり覚えてない。普通に考えて電車で行ったはず。
![](https://assets.st-note.com/img/1665041763118-7e4bD2WwxX.jpg?width=1200)
「千葉にきた」
![](https://assets.st-note.com/img/1665041926989-L373IhwJvE.jpg?width=1200)
生まれて初めて(Twitterのフォロワーさんと)現場前にお茶をした日では!?なんと!!記念すべき現場!千葉のカフェでパフェ評論しながらリクエストワンマンの曲を何に投票するかについて延々と話していた気がする。人見知りでも好きなものが共通しているって強い!!「僕が世が~」「クラブ27は~」「原爆の恋も~」って永遠に話していられて楽しかった。
ビニール越しの天馬さんシュールだった。アーバンの曲であがった⤴️ 端でビニールでほとんど見えなかったけど現場は楽しい😊あと46🗾#四十七人の天馬 pic.twitter.com/AGIYAXZyJv
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) January 23, 2022
いやもうそれはもう見辛かったし天馬さん見えないから高慶さんばかり見てたけど(←カッコ良かった)でも行かなきゃ良かったとは全くならなくて、現場でしか感じられない良さがバッシバシ感じられて、結果どの現場もやっぱり行きたい。行ける範囲で。
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) January 24, 2022
twitterなので遠慮がちに書いた記憶。
いや「良さがバッシバシ」は言い過ぎ(笑) 終わってから「ビニールしか見えねぇよ」って言ってたよ(笑) いいの!仕方ない!大事だからね感染対策!ただ後から振り返ると千葉がいちばんアレだったとは思う。全部アレだったらソレだけどさすがに千葉だけだった。
【埼玉】2022.01.30 @大宮ヒソミネ
【→(電車)大宮駅】
未来のわたしはあまり覚えていない。twitter 検索して記憶を呼び起こす。
埼玉だね、てまきゅん pic.twitter.com/XIUHmPOw2o
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) January 30, 2022
画像見て(え?ケーキとゆで卵?)って思ったけど、普通に考えてケーキとプリン。現場前にまたお茶するなんてキラキラ星人みたいなことを…
久々にてまソロ行った感覚ですごい楽しかった。会場によって感じ方が全然違うの面白い🙂⤴️アーバンの曲もソロの曲も良かったので次も楽しみに思えて嬉しいな🙌#四十七人の天馬 pic.twitter.com/bjlneUzxzQ
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) January 30, 2022
「久々にてまソロ」ってつい1週間前に行ってるよね!?と自分で自分のツイートに思った。どうした?この時のわたし。 多分千葉ではビニールシート越しだったからビニールシートなく普通に見えたのが久々ってことなんだと思う。もう覚えてないけど。大丈夫わたし?って心配になった。
【神奈川】2022.02.06 @ 横浜ネイキッドロフト
【→(電車)横浜駅】
やっぱり覚えてない。当時のtwitterを見て思い出した。
死ぬほど走った横浜も終われば良い思い出。カバー曲もアーバン曲もてまソロも良かった。それぞれ違うからそれぞれ行きたいな〜🥺 pic.twitter.com/yHHoMq4xeT
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) February 6, 2022
あ~!!はいはいはいはい🏃🏃🏃🏃 横浜駅から死ぬほど必死に走った時だ🏃🏃🏃🏃 47天に限らずネイキッドロフトの時はいつも走ってる🏃🏃🏃🏃 開場時間ギリのギリに着いて、終わったらそのまま帰って、もう本編も覚えてないので、結果走った記憶しかない(笑) 🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃
『現場には余裕をもっていきましょう』いつもそう思っているんだけどなかなか…
【山梨】2022.02.27 @ Feel Rock CAFE YUMURA
このあたりから遠征感が!この山梨遠征が楽しかったからおかしくなっていった気がする。元凶となった素敵な現場(と想い出)
【待ち合わせ場所まで電車】→【ひとの車に乗せて行ってもらう】
そんなこと許されるのか!?ってくらいラクチンで(運転してないからね) すみません!ごめんなさい!ありがとうございます!としか言いようがない。「すみません!ごめんなさい!ありがとうございます!」
![](https://assets.st-note.com/img/1665044598807-KEM7I0CTyU.jpg?width=1200)
武田神社、すごい広い。「お館様のさんぽ道」とかほぼ山。あと謎に工事中だらけ。天気もすごい良かったのでよこたんのアクスタを片手にハイキング気分でよこスタ(よこたんのアクスタ)に色んな景色を見せてあげた(多分よこスタからしてみたらいい迷惑)。戦国時代の信玄とか勝頼と同じ景色を見ているのかもしれないと思うと沸き立つものがあるけど、BASARAと信長の野望の武田信玄でイメージしていたので肖像画を見て衝撃を受けた。これが現実…。境内や周辺を歩き回って、山そのものと神社から良い気をもらった気がする。あくまで気がするだけだけどそんな気がする。浄化された気がする。気持ち良かった気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1665108842164-X1mPrdTb3n.jpg?width=1200)
マグロのブツもうましっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1665108870430-5VKTCoO9Ba.jpg?width=1200)
目的の現場はとんでもなく駅から離れた場所にあって、これ何も考えずにチケット取ったけど、運良く車に乗せてもらえなかったらどうするつもりだったんだろう…(どうにかはしたんだろうと信じたい)
山梨!!ライブハウスで見てこそのライブだなって。カッコ良くて気持ち悪かった。…カッコ良くて気持ち悪かった(2回目)#四十七人の天馬 pic.twitter.com/CkJt56V1ss
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) February 27, 2022
折り畳めてわたしは幸せでした(2回目)#自撮入門#四十七人の天馬 pic.twitter.com/4UJjQOVu6K
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) February 27, 2022
元々、中村ピアノさんはソロのライブにも何回か行っているくらい好きなので対バン嬉しかったなぁ。間々田さんもずっと気になっていたので実際に見れて良かった。3人一緒にアーバン曲やるっていうのもギュッとくるものがあった。ライブで折り畳むことがすっかりなくなっていた時期に、期せずして山梨でライブらしいライブが見れてとにかく嬉しかった。惑惑しながら遠出して観光してライブ見て…って、最高に楽しいじゃん!?!?を知ってしまった現場(冷静に考えたら今回は偶々人の車に乗せてもらえたラッキー要素が強いことに気付いていない)
<おまけ> これは良いチェキ!
全然懐いていないけどてま✕イヌは良い pic.twitter.com/DlCjbZulVv
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) February 27, 2022
最初3枚だけ購入したけどてま×イヌとのチェキが出なくて追いチェキした。追いチェキまでしたのは47TMではこの現場だけ(ようこ現場ではよくやるけど)。かわいい動物の中でも特にイヌが大好き。あとから山梨篇のyoutubeも見たけど犬が全く天馬さんに懐いてなくて爆笑した。
【福井】2022.03.05 @福井スエル
【→東京駅→(新幹線)米原駅→(しらさぎ)福井駅】
もともと福井は行くつもり全くなくて、栃木のつもりが間違えて福井を買ってしまい【←そもそもこのチケ発がロフト9で天馬さんと高慶さんに応援されながら皆でチケ発に臨むという変な緊張プラス意味わからないプラスうるさいから黙っていてくれがチケ発時に上乗せされ冷静な状態で買っていないので…きっと間違えたのは私のせいじゃない】間違えでも買ってしまった以上は(可能なら)行かなくては…で行くことにした。旅は道連れ世は情け(使い方違う)
よこたん、福井に着いたよ pic.twitter.com/tj408qqrY2
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) March 5, 2022
お家でお昼寝してたら(するなよ…)乗車予定の時間に目が覚めて、慌てて電車の時間変更した。時間ギリギリ開場3分前とかに着いた気がする。
スタンディングなことに驚いた。レモンサワーを一気飲みしてヤバい感じに酔っぱらった pic.twitter.com/cxqOavZB49
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) March 5, 2022
Barスペースとフロアが別になっていて見やすかった。人少なかったし。コロナ禍以降、着席のライブが主だったのでこの至近距離でスタンディングということに衝撃を受けた記憶。会場に楽屋がないのか、川本さんと天馬さんと高慶さんがトイレ前で談笑していたり、あちこちに現れて目のやり場に困った。
福井は川本真琴さんと対バン。数年前(曖昧)の四谷アウトブレイク以来。
川本さん、金髪ボブがさらさらで以前と変わらずとても可愛らしい人だった。ファンクラブに入っていた高慶さんほどの熱意はないけど、でもわたしも川本さんはもちろん好きで「焼きそばパン」とか一時期そればっかり狂ったようにリピートして聴いてた。「あたし目が覚めたら今日もまたあたしだった」は歌詞もメロディも今だにこびりついていて離れないすごい。「愛の才能」「DNA」「1/2」はもちろんだけど「雨に唄えば」も好き。この日は「10分前」やってくれたの嬉しかった。川本さんの声に、すごい!本物だ〜わ〜わ〜て感激してたけど、それなら天馬さんだって本物なのに…感激ポイントが違うみたい。この日のラストは「1/2」で理屈じゃなく本能で楽しかったな!!!!ほんと楽しくてマスクの下でずっと笑いながら手を叩いて…幸せな時間だった
次の日。カスタマー(♥)と待ち合わせして越前そばを食べる。
越前そば美味しかったね、天馬さん pic.twitter.com/fXiMvngkld
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) March 6, 2022
ふたりいるから、今まではやりたくてもできなかった聖地へ赴き同じ構図で写真を撮ることもできてしまった。た、楽しい…
![](https://assets.st-note.com/img/1674181963395-imwEkqRV03.jpg?width=1200)
そのあとは、ひとりで観光地:東尋坊へ。
天馬さんたちも東尋坊に行ったって前日のライブで言ってたけど、元々それがなくても最初から東尋坊に行くつもりだった。だって自殺の名所でしょ。いざという時の将来の安心のために見ておかないと。
強風で今朝買った傘がぶっ壊れた。この装備で東尋坊に行きます…😨 pic.twitter.com/HKD33Bw5df
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) March 6, 2022
傘がぶっ壊れて、ほぼ傘なしで強風に立ち向かったんだけど考えナシ過ぎて本気で後悔した。強風だし雪だし痛いし寒いし、バスの降りる停留所間違えてめちゃくちゃ歩くし(自業自得)、わざわざ遠方まで来て何でこんな辛い思いしてるんだろうって。周囲は誰ひとり歩いてないし…ここ観光名所なんじゃないの!?!?
![](https://assets.st-note.com/img/1665555867049-TWILPTN1eT.jpg?width=1200)
半泣きでひたすら灯台みたいなものを目指し登った
![](https://assets.st-note.com/img/1665556168178-5IxhG0MaW1.jpg?width=1200)
「ヒィッ」となった現場
![](https://assets.st-note.com/img/1665556198730-TlmQxzKaCU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665556241261-sCyP8KJ00c.jpg?width=1200)
分かってるな
東尋坊に着いた時には、頭からバケツの水被ったような感じで髪から水滴ドバドバ垂れて寒くて死にそうだった。東尋坊自体はお気軽にどなたでも飛び込めますよ状態の崖で、気持ち的にそっちの方にエイヤッと飛び込めば、はいそれで終わり。本当にやる気なら誰でも飛び込めそう。まぁ…今はいいです、このあとライブもあるし。ただ後学のために覚えておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665556770784-8w1Y8Wpdxv.jpg?width=1200)
2時間サスペンスドラマの世界
![](https://assets.st-note.com/img/1665556786697-aqkHsE6Upy.jpg?width=1200)
寒すぎたので東尋坊にあるお店で暖まる。あったけ~ありがてぇ~。お店の人がボロボロの傘引き取って新しい傘くれた。やさしい~
![](https://assets.st-note.com/img/1665556261042-6DExXwwjWZ.jpg?width=1200)
美味しすぎておかわりした
ハマグリおいしかった。ホタテもおいしかった。
遊んでいたら時間ギリギリなので、急ぎ名古屋へ移動。
【愛知】2022.03.06 @名古屋栄 live doxy
【福井駅→(しらさぎ)名古屋駅→(地下鉄)栄駅】
福井と愛知を天秤にかけた場合、愛知は何度も行ってるしこれからも何度も(遠征で)行くだろうから…と思って福井の観光を取ったので、今回は愛知の観光は諦めた。開場にも間に合わないけど、開演に間に合えばいっか…でお土産とか買ってから会場に向かう。
今日からお前はうちのコだよ pic.twitter.com/nvaQQTsOUg
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) March 6, 2022
開演5分前ぐらいに着いた。セーフ。
妙におしゃれな雰囲気の中、テーブルに相席するコミュ障殺しのスタイルだった。同じテーブルのわたし以外の人がとても楽しそうに盛り上がっていて(それ自体は全然いいんですいいんです本当に!)居場所の無さがすごい。なんかすみません…空気読めない人見知りが同じテーブルに紛れ込んでしまって…。むしろ開演ギリギリに着いて良かった…と思いました。
758!!人が多いと盛り上がるし会場が変われば雰囲気変わるし、オシャな会場で動き回る天馬さん見れて楽しかった。アーバン曲ドンピシャだったな〜💘各会場で変わるのズルい。栃木茨城行っちゃおうかな…(結局)#四十七人の天馬 pic.twitter.com/aus1trYYLV
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) March 6, 2022
名古屋は満員で人が多く、昨日の福井とのギャップがすごい。でもやっぱり観客が多い方が会場の雰囲気も盛り上がるし天馬さんも嬉しそうで活き活きしてた。人が溢れてる会場内を端から端まで動き回っていて熱気か熱波かライブ感が心地よかった。ツイート最後の「茨城栃木行っちゃおうかな…」は前振りでしかないから…。お前は行くよ結局。現場行かない詐欺とかせずにもう最初からおとなしくチケ買っとけ。
【栃木】2022.03.19 @小山カフェラウンジフェローズ
【待ち合わせ場所まで電車】→【人の車に便乗して乗せてもらう】
山梨に続き同乗させてもらった。ありがたいありがたい。
計画もホテルも全部手配してくれてただただ乗ってるだけ←改めて文字にするとなんという体たらく
栃木はいちごの里に連れて行ってもらった。
いちご狩りは満員でできなかったけど模型も本物もひたすらいちごに囲まれてハッピー
![](https://assets.st-note.com/img/1666590489214-1ZEoPH0n3B.jpg?width=1200)
(たまたま全員が同じ容子を持ってきていた)
いちごの里内のカフェでいちごパフェを食べたけどいちごのデカさが違う。そして甘くて美味い。白いのに甘い。いちごでお腹いっぱになった。わーーーーい。
![](https://assets.st-note.com/img/1666590522921-GSNylFpQ1D.jpg?width=1200)
おいしかったね、天馬さん
お腹をいちごでいっぱいにして現場へ(お腹いっぱいでお眠になりながらただ乗っているだけ…すみません)
栃木!楽しかった🥲現場楽しかった〜🥲最後のアンチトレンチさんとのコラボ、これが完成形なのかもと思っちゃうくらい良かった。明日もあるとか幸せ。だからツアーは好きだよ👏#四十七人の天馬 pic.twitter.com/vmtk1OlSMs
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) March 19, 2022
対バンはアンチトレンチさん。普段は朗読って、天馬さんの朗読しか見る機会がないから新鮮だったなぁ。言葉が聞き取り易くて、音楽に言葉を流しながら朗読聞いて聞いた言葉を次から次に音楽へ流していく感覚だった(説明が下手すぎる…)コラボのラブハラ、ほんとうに良かったので音源ほしい☆(すぐに音源を欲しがるウォークマン派閥)
【茨城】2020.03.20@水戸ペーパームーン
次の日も車で色々と連れて行ってもらった。ごめんなさい!すみません!ありがとうありがとう!!
![](https://assets.st-note.com/img/1668562203840-AIiytbDRbm.jpg?width=1200)
ほしいも神社
![](https://assets.st-note.com/img/1668562256579-eAxuMr7OJx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668562277761-LVwLM8LTlD.jpg?width=1200)
神様に容子をくださいってお願いしようと思ったけどそれはズルイかも…と謎の罪悪感を持ったので、世界平和をお願いしておきました。
神社の向こうに海が見えてロケーションも良かった。海を見ると無条件に惑惑🪐する。地元のヤンキー的な感じの人たちがいかにもなバイクで乗り付けて参拝していたのに茨城を感じた(偏見)。
お寿司も食べた!高いお皿ばっかり食べてやったぜ!
けいさま、ネタが新鮮で美味しいですね pic.twitter.com/ZZJiyAgHY6
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) March 20, 2022
ライブ!!現地まで車でブーッん🚗!これ癖にしてしまったらダメだ…楽すぎる。
会場はテーブルがあって座ってみる形態。狹いのに広い感じ?ライブ会場っぽくない会場だった。
茨城!!勢いすごくてあっという間だった。現場すごく楽しくて楽しくて楽しかった。セトリ意外なのもあって結局毎回楽しい。アンコールも良かった。アンチトレンチさんとのコラボ音源ほしい🫠あと高慶さん、腹抱えて笑った🫠#四十七人の天馬 pic.twitter.com/d1kMuC45Lz
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) March 20, 2022
各土地でチェキも思い出に欲しいから、全部特典会(ツーショ)も行くようにしていたんだけど、ツーショ写真のポーズがほぼほぼ天馬ポーズで笑った。
そういえば納豆食べるのを忘れてた。
【宮城】2022.04.16@仙台カフェ・ド・ルシール
【東京→(新幹線)仙台駅】
仙台と言うべきなのか宮城と言うべきなのかいつも悩む。東北は大好き!西は無理でも東北地方は出来る限り遠征するようにしてる。明確な理由はないけどなんか好き!
宮城だね、てまきゅん pic.twitter.com/76YS3gi9bF
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) April 16, 2022
駅に着いたときはルンルンでホテルで荷物をまとめてから、一応社用携帯を見て凍り付いた。着信の山。LINEの件数……。すぐにホテルから連絡して(真面目!)面倒案件がもっと面倒になっていることを知り、と言っても遠方の地からできることなんかあまりなくて、今日の会場に向かいながらずっと携帯で連絡取り続ける地獄。とりあえず会社に出てこいって言われたけど仙台だから(笑) 行けるか ばーーーっか。
仙台!ライブ前に個人的に落ち込むことがあってこんなんじゃ楽しめないと思ってたけどライブ中楽しくて忘れてた。ライブ中だけは楽しい生きてる。愛ゆえに! #四十七人の天馬 pic.twitter.com/dH3lSWHuWr
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) April 16, 2022
仙台は傷彦さんと対バン!やったーーーーーー!!傷様久しぶりで嬉しかったな〜。お元気そうで良かった。「マイウェイ」歌詞がまるで傷様のことみたいって思いながら傷様の歌声にウットリしていたら、最後に天馬さんが「あれ僕に対して歌った歌ですか?」的なことを言っていて、そっち!?って笑った。
仕事の電話は開場後もウダウダとうるさく、開演ギリギリまで会場外で電話をしていたらスタンバっている天馬さんがいて「始めて大丈夫ですか?」と心配されてしまったので「ごめん!かけなおす!」で仕事の電話ブチ切った。ライブ中だけが仕事を忘れて楽しかった。そのあとも中々に地獄で夜中までホテルで対応してた。いや、わたしお休み……
【福島】2022.04.17@福島MATCHBOX
良い天気!桜キレイ!ようこ美!仙台良いとこ! pic.twitter.com/r7FCfW2XMb
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) April 17, 2022
朝見た桜がほんとうにキレイで嫌なことを少し忘れた。あとやっぱり牛たん定食が美味しくて仙台まで来て良かったなって思えた(単純で良かった)。仙台は行くたびに好きになる…街並みもキレイだし人も優しいし。仕事で揉めたのが仙台の時でまだ良かった…。晴れてキラキラしている桜を見ながら公園のベンチで悪態ついて仕事の話していたよ笑
【仙台駅→(新幹線)福島駅】
福島はどこかに観光に行くとか全くできず、社用携帯の充電を気にしつつ、ひたすら方々に連絡をしてメールをして連絡をしてメールをしていた。ふざけんなよと思いながらも、結局やるから社畜なんだね
神獣ベコ、今日からお前はうちのコだよ。べーちゃんにしよう pic.twitter.com/ycU6pfxwvB
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) April 17, 2022
ご当地のぬいが事前に分かって(当日チェキ写真から)、お土産屋さんとかで発見できた時は買うようにしていて、正直…変なぬいだなって思っていたら天馬さんが神獣ベコを激褒めしていた。特典会でも「すごいカッコイイ」「完璧なフォルム」って言われて冗談なのか本気か分からず、すぐに「そうですね」って返せなくてすみません(「え?そうですか?…」と返してしまった)。
福島!!アクシデントをマイナスでなくプラスにしてしまう強さがスゴかった。何回も見てるのに今日のライブは今日だけだから福島まで来て良かった!今日が良すぎて明日からの現実が辛い!!!!!!#四十七人の天馬 pic.twitter.com/Y2rBUHekaM
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) April 17, 2022
狭いバー会場でスピーカーがおかしくなって、どうにかなるかな?と見守ってみたもののどうにもならなかったらしく、急遽ほぼほぼアコースティックに変更へ。でも!最初からそのつもりだったのかってくらい素敵だった。この日のライブはこの日だけなんだなって思いながら変に感動しちゃった。個人的にも仕事が揉めてたから特に。即座に判断する天馬さんも、それに応じられる高慶さんもすごいなって。やば上司もそうであってほしいと叶わぬことを思いながら…
後日「大破壊交響楽」で天馬さん涙ぐんでたね、感動しちゃったってカスタマーに言ったら「あれ、花粉症のアレルギーで涙ぐんでたんじゃないの?」って言われて爆笑した。ちょっとその発想がなかった。
マジメな話(?)何か状況的に良くないことが起こったとき、それを臨機応変に判断して指示できる人とその指示に応えられる人…私もこうありたい!ってギターと歌の熱もあって泣いてた。この2日間仕事が拗れた報告を聞いて月曜対応で会社に行きたくない逃げたいと思ってるから考えちゃった、色々と。
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) April 17, 2022
わたしもお仕事頑張りたいって思えたけど、月曜日に会社に行ったら地獄すぎて午前中にはやさぐれて死んだ。
【長野】2022.05.01@長野ロズベリーカフェ
【東京→(新幹線)長野駅→(電車)権堂駅】
日曜だけ行くの珍しい。うちの犬の散歩をしてからお出かけした。
![](https://assets.st-note.com/img/1668602724942-r2vr9eQ2oP.jpg?width=1200)
どこに行くか全く調べてなかったので駅ビルの無料のワークショップで新幹線の缶バッチ作った🤭 子どもしかやってなかったけど気にしちゃダメ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669104492696-OjCNVy9suu.jpg?width=1200)
犬に缶バッチを見せ付けてやった
お蕎麦も食べた
![](https://assets.st-note.com/img/1668603236012-iplIyUH2Qk.jpg?width=1200)
何となく東京で食べるより美味しいような気がする。
アルクマくんとも遊んだ。
さりげなく、てんよこのある暮らし pic.twitter.com/g4NjQwre9J
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) May 1, 2022
この日の会場は用がなければ絶対に行かないような辺鄙な場所にあった。地方の場末感…?が凄い。
長野!!その場所でしかこのライブはないから軽率に見に行っちゃうけど毎回楽しいスゴイ!!提供曲、天馬さんバージョンの方が好きだからやってくれて嬉しかったのと、ラスト真っ暗な中で声が響くのすごい良かった。バックのステンドグラスの雰囲気も素敵だった〜😇👏#四十七人の天馬 pic.twitter.com/xtoGhvjol6
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) May 1, 2022
ステンドグラスがあって周囲の雰囲気が独特だったのとその真っ暗な中(薄明かりもなくほんとうに真っ暗)で地声で天馬さんの声が響くのが良すぎた。ライブ全体を見ると会場の雰囲気ってとても大事。
【宮崎】2022.05.13@宮﨑LIVE HOUSE ぱーく
宮崎・鹿児島・熊本は平日も含まれているし九州地方は遠いから行くつもりなかったけど、天馬さんのスペースによこたんも参加したときに「貴重だよ。みんな行って」的なことをよこたんに言われたことでヲタクホイホイしてスペース中に3カ所買った。「てんよこスペース需要あります」を伝えたかったてんよこ過激派(またやってほしい)!! 結果的に、九州3日間はすっごい楽しかったから、やっぱり容子の言うことに間違いはないな~😊
【→(電車)成田→(飛行機 Jetsar)宮崎】
飛行機恐いから遠征は何としても電車かバス。でも今回は流石に遠いので数年ぶりの飛行機。初っ端から成田に向かわないと行けないのに無意識に羽田に向かっていて、空港を間違えていたことに気付いた瞬間は全部嫌になって九州遠征もう止めようかと思った…(でも気持ちを持ち直してどうにかなった)
たまたま視界不良で出発が遅れてたから助かった……それでもギリギリのギリ。搭乗手続き終了2分前に、係りの方に「宮崎行き!まだ!!お客様!います!!!」と大声を叫ばせて迷惑をかける自分が心底嫌いです…… pic.twitter.com/tmwgoSf5DO
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) May 13, 2022
Jetstar☆のお姉さん、ごめんなさい…一緒に空港内を走ってくれてありがとうございます。
この日は東京も九州も雨で、宮崎の街も雨で人もあんまりいなかった。強い横殴りの雨に濡れながら、朝からずっとバタバタでこんな遠くの地で水浸しになってわたしは何をやってるんだろう…とひとりだけだと冷静になってしまいそうな時に、会場前で顔見知りの顔を見れた時はすごい嬉しかった🙌
宮崎!スペースのてんよこに釣られて勢いで買ったけど良い会場で良いライヴが見られて来てよかった〜。本編ラストからのアンコール1曲目、ズンときて泣きそうだった #四十七人の天馬 pic.twitter.com/PJTPiY3q7y
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) May 13, 2022
私を含め顔を知っている人(ライブで見かけた記憶がある人)が6人(遠征組) プラス 全く知らない人たちが3人。あとからこの3人が宮崎在住のファミリーだと分かり、会場中が「わぁ!わぁ!宮崎の人がいる!良かった良かった💮」の空気になった。天馬さんも微笑ましくなるくらいめっちゃはしゃいでいて良かった良かった💮 遠征組だけだったらさすがに宮崎でやる意味が(笑)…! 人数は少なかったけどライブはとっても楽しくて、天馬さんも高慶さんもお客さんの数の多い少ない関係なくその場その瞬間でいちばん最高のライブをしようとしてくれているのがこちら側にも伝わってきて、ライブ中(天馬のかぞえうたのあたり)にこっそり感動してた。この人数のために素敵なライブをありがとう。
宮崎地鶏美味し〜🐔ちゃんと名物食べられた!🐔 pic.twitter.com/FF7CwUlH6i
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) May 13, 2022
遠征組5人で、ライブ後にご飯一緒に食べてくれたんだけど、この場にこの日の全お客さんの半分以上がいるって気付いて笑った。ご飯の最中にFGMの新作が発表されて、リアル友(ほんの少しはいる)だと隠れながら遠慮してSNSを見ないといけないのに、現場の人たちはスマホでtwitter見ているのがデフォルトなので情報にきゃっきゃきゃっきゃとはしゃぎながらみんなでご飯できて嬉しかった。鶏はほんとうに美味しかった🐔💕 お腹いっぱい食べてもお値段はお安めで、宮崎良いところだな~。来る前よりも宮崎のことが好きになった。
【鹿児島】2022.05.14@LIVE HEAVEN
【宮崎駅→(きりしま7号)鹿児島駅】
ひたすら電車に揺られ宮崎から鹿児島へ。車内から見える景色が海も山も田園もてんこ盛りで素敵だった〜
![](https://assets.st-note.com/img/1669116221939-OMvHv31xMd.jpg?width=1200)
観光するところを直前まで決めてなかったけど、鹿児島駅前からリーズナブルなお値段(200円!!)でフェリーに乗れて桜島に行けてしまうことを知り(桜島ってもっと行きづらい奥地にあるとばかり思っていた)勢いでわたしも桜島に行きたい!生きたい!行きたい!逝きたーーーい!で本当に行くことにした。天気が良すぎるくらい良くて良かった。地上を歩いていると暑くて死ぬけど、風に吹かれて海を見ながらぼーっとしてフェリー気持ち良かった〜
![](https://assets.st-note.com/img/1669116272073-W8G96lJjOR.jpg?width=1200)
アレが桜島っ!すごい!
![](https://assets.st-note.com/img/1669116314213-AJIC7IJ5cu.jpg?width=1200)
これが海風に吹かれるということか
![](https://assets.st-note.com/img/1669116341335-fI9ZjrkNSl.jpg?width=1200)
船内で月見うどん食べた。うまし
桜島に着いても事前情報が何もないので、何となく歩く。何となく目の前にあった神社(月讀神社)でお参り。観光客もほとんど居なかったので神様を独占。長時間サシで神様にお願いしちゃった。境内を散歩してみたら神社は高い位置にあって、展望所から桜島の街が見渡せて良い景色。いつもの通りただぼーーーっとして過ごす。贅沢だ…
![](https://assets.st-note.com/img/1669116377712-hyIvErFPXf.jpg?width=1200)
良い天気がすぎますね…
桜島を端から端まで全部歩くぞ!と思ってはみたけど、そんなレベルじゃなく大きいんだね桜島。ちょっと歩いたら足湯があったので足湯に浸かったら気持ちよくて永遠にここから出られなくなる罠。この島に住みたい…とか思いながらまたぼーーーーっとする。暑い中入る足湯…極楽だけど日焼けが恐い…。
![](https://assets.st-note.com/img/1669116425227-y6225CbqZu.jpg?width=1200)
周りのどこを見渡しても絶景で非日常感が凄い。山があって海があって温泉があって…桜島強すぎる…。
![](https://assets.st-note.com/img/1669116408848-QrxBnUp5Hs.jpg?width=1200)
絶景見ながらずっとようこと足湯
ビジターセンターで桜島の歴史をお勉強。桜島の歴史と言うよりは、火山の構造をお勉強できた(笑) 世の中って知らないことだらけで世界は勝手に回っている。せっかくだから何かお土産を…と思って買った桜島つばき油が予想以上に良かった。通販は面倒だけど東京で売っていたらまた買う。あと地元のおばあちゃん集団が優しかった。色々と「ここに行くといいよ」とか桜島のことを話してくれた。でもどうやらわたしは長渕剛のファンだと思われていた気がしてならない…。
ほんとに危うく本来の目的を忘れて、延々と島に居続けてしまいそうだったので、また改めて観光で来ようと思いつつフェリーで戻る。楽しかった~。
鹿児島!今日も松永天馬は松永天馬で、鹿児島で松永天馬が見れて嬉しかった楽しかったライヴが永遠に続いてほしかった。本編ラストの曲、暗闇がほんとに暗闇でこの曲はコレなんだ!って暗闇で震えてた。からのアンコールは泣いちゃうから……。#四十七人の天馬 pic.twitter.com/5ZiK6RKOJc
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) May 14, 2022
ライブは鹿児島も楽しかった!毎回毎回こちらの期待を裏切らないでくれる すごい…。アカペラに拍手しながらただ待つ時間が何とも言えずシュールでひとり笑いそうになった。「身体と歌だけの関係」は鹿児島で聞いたのがすごく印象に残っていて、あぁ!これがこの歌なんだ!とか勝手に分かった気になって真っ暗闇で震えてた。鹿児島でこの歌が聴けて松永天馬を見ることができて幸せだった。
【熊本】2022.05.15@one drop
【鹿児島⇒(高速バス)熊本】
鹿児島の路面電車を羨ましく思いながら、
![](https://assets.st-note.com/img/1669817249113-w0SQAhn8nE.jpg?width=1200)
路面電車ではなく高速バスで熊本まで。終点の熊本駅までは行かずにライブハウスに近いであろう途中のバス停で降りた。だってGoogle先生がそう言うから。頼みの綱はGoogle先生のみ。全く知らない土地で終点まで行かずに途中の停留所で降りるのって微妙に勇気いる。高速道路(有料道路?)で降ろされて向こう側にも渡れず途方に暮れながらもひたすら歩く熊本の旅。
Google先生が言う通りに歩いていたら、近い距離に神社(沼山津神社)があったので寄ってみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1669817500855-l3FRsPr7kR.jpg?width=1200)
街が一望できた
階段の上から見下ろした街の風景が予想外に素敵でおぉぉぉっと思ったり、やたらデカい樹が複数本あってとりあえずは拝んでみたり、ただただぼー----っとしてみたり。ボーっとするのは大好きだけど、仕事の邪念とか入ってきちゃうと一気に苦行になるので初めての景色を見てそのまま頭を空っぽにするようにしていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1669817537133-hWXSB4XvMa.jpg?width=1200)
ライブまで時間があり過ぎるのでスローペースで過ごす。この近辺で美味しそうなラーメン店調べたらちゃんとあった!Google先生はほんと何でも知っているなぁ~
![](https://assets.st-note.com/img/1669817602219-Pc9qh26Crf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669817633193-STAr7ip97u.jpg?width=1200)
味噌!おいしかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1669817660699-5xkqmguEgj.jpg?width=1200)
もう1皿食べれちゃうね、ようこ?
あと道沿いにあったワークマンにも行った!容子とお揃いにしたくてようこのピンク探したけどやっぱりなかった。と言うかもう季節が違い過ぎる!!ワークマンはうちの近所には店舗がないからなかなか行けないけど、毎日犬の散歩行く人間にとっての有能アイテムが多すぎてひとりで盛り上がった。まぁ!UVを防いでこのお安さ!?え…UNIQLO高…。ただ旅行先で荷物増やすのも重いし邪魔になるので手袋だけ買った。わーこれも熊本のお土産お土産(実用的)♪
現場には余裕をもって到着〜。熊本のハコ、おしゃれでビックリした。なにこのおシャバコ。
熊本!オシャで見やすく音も照明も素敵なとても良い会場だった(小物までいちいちオシャ)天馬さんと高慶さんもとても良かった。何がどう良かったのか言語化しずらいけどそれはもう良かった!!ライヴって感じがすごいしたライヴだった。ライヴは楽しいな!やっぱり #四十七人の天馬 pic.twitter.com/4ng6dUQL3U
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) May 15, 2022
オシャなハコはお洒落なだけでなく、見やすく照明も音も良いハコだった。上から見られる2F席もあったし。
この日は「言葉売り」の天馬さんがやたらエロくてエロエロだなと思った。少女と言うより女形って感じで雰囲気に合っていた。踊る大きなくまモンぬいぐるみをツマんで横目で見ている場面もサイコパス感あって好き。踊っているくまモンとの対比が最高。みんなのくまモンに対してそんな扱いしなくても…と思いながら見ていた。
次の日(月曜)の仕事の予定がどうしても変更できなくて、20時30分熊本空港発、東京行最終便で何としても帰らないと!の予定。帰れないと社会的な意味で面倒な問題が多く発生してしまう。ライブハウスから熊本空港まで車で25分ぐらいみたいなので、もうどう考えても時間的にはギリギリ。ライブ本編終わりかアンコールの途中、楽しくてネジ外れてどんなにその場のノリでそのままそこにいたくても ※絶対に19時45分にはライブハウスを出る※ と自分に強く言い聞かせた。前もって地元のタクシー会社に19時45分ライブハウス前にタクシーの送迎も頼んでおいた。この日ばかりはMC長くならないでくれって祈るような気持ちで見てた。巻いて巻いてっ!て心の中で叫びながら(でもMCは楽しいので笑う)ほんとに奇跡的にいつもよりも早めにライブが終わって速攻で特典会まで行き、よし!急いでライブハウスを出るぞっと出口に向かったところで「タクシー呼んだお客様~!!」ってタクシーの運転手さんが入ってきた(もしライブ中でも同じように叫んでいたのか後からちょっと気になった)お前はどんな大スターだって感じだけどライブハウスから乗り付けたタクシーでそのまま熊本空港へ。熊本空港へ向かう途中、車内から見えるイルミネーションがキレイだったんだけどそれがくまモンのイルミネーションでイルミネーションまでくまモンすごいな…って思った。タクシーの運ちゃんも謎に得意げだし(ほら、くまモンですよ(`・∀・´)エッヘン!!みたいな)くまモンすごいな…って(2回目)。空港でもくまモンの洗脳を感じつつ、ちゃんと予定の便の飛行機で帰れた✈ので、幸か不幸か社会的に死なずにすんだ。死なずにすんだけど…いっそのこといつか社会的に死んでやりたい気持ちもある
【青森】2022.06.18@Quarter
この頃になると、さすがに同居の親から「あんたの好きなバンドは旅芸人か何かなの?」と怪しく思われ始める(ちゃんと説明していないので)。
でも青森・岩手は発表された当初から行くつもりではあった。何となく青森に行ってみたくて。わたしだってさすがに全部勢いで行ったワケではなく東北地方に関しては予定通り。
【→東京駅→(新幹線)新青森駅→(電車)青森駅】
日本地図を全く理解していないので青森がこんなに遠いとは思っていなかった。来たぜ東北!来たよ青森!
![](https://assets.st-note.com/img/1670400770071-p8dNizgXMG.jpg?width=1200)
別の駅として存在しているなんて罠
青森駅から降りてすぐ前にでっかい船と大きな海があって、それだけでテンションあがって海に向かって走り出す(でもすぐに疲れて止まる)。普段、陸しか見てないから海を見ると無条件にテンションあがる。きれいな公園になってるし景色良いし海だし駅前だし、すごいすごい!青森すごい!
![](https://assets.st-note.com/img/1670400998517-k3hAzhzzgL.jpg?width=1200)
とても良いハコだった
会場が広い会場(所謂ちゃんとした(?)ライブハウス)に変更になって、中に入って久々のライブハウス感にますます惑惑。ここがギュウギュウになるのかぁと思っていたら全然広々と余裕がある状態だった。ありがたいよりは勿体ないの気持ち。設備が良くてライブが楽しかったから余計に。
青森🍎🍎🍎この人数で見るのが勿体ないくらい良い会場だった!!音♫照明🔦も完璧でスタンディングの辛さ忘れてた(ライブ中だけ今は辛い)
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) June 18, 2022
ライブもMCも天馬さんの寺山への愛に溢れていて(笑)青森ならではで楽しかったな😊#四十七人の天馬 pic.twitter.com/fWiZDK6X0k
この日は天馬さんが見たことのない勢いで寺山修司への愛を語っているイメージが強すぎて(笑) あぁそんなに好きなんだ良かったねえ…とまた保護者目線で見守ってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1670401009641-ly1iwGhsu1.jpg?width=1200)
【岩手】2022.06.19@盛岡Be One Box
青森は美味しいものを食べ歩こうと思っていたけど(あんなに楽しそうに天馬さんが語っていた寺山修司記念館行ってみたい…)と思い始めて場所を調べたら全然近くない。行き方もよく分からないし無理かなと思いながらも(でも青森まで来ることなんてそうないだろうし行けるチャンスなんて今日ぐらいだ!!)行けるなら行っちゃえ精神で行くことにした。旅行なんて勢い。近くの駅まで行ってタクシーかな…💸😢ってとりあえず駅に行ったら土日は無料バスが出ていることが発覚!何たる幸運!もっと三沢市は宣伝したほうがいいよ!!無料なのにガラガラだった笑
![](https://assets.st-note.com/img/1670401058043-7jZTvmn1BT.jpg?width=1200)
立派!!な建物
![](https://assets.st-note.com/img/1670401046274-wtVlvIvHlZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670401071743-6EhwdQr6NV.jpg?width=1200)
寺山初心者でも安心の親切さ
![](https://assets.st-note.com/img/1670401081061-QVZxp1KmbB.jpg?width=1200)
説明を読んでもよく分からない
![](https://assets.st-note.com/img/1670401088205-wGnZkou7YR.jpg?width=1200)
展示は前衛的でよく分からない部分があるものの(それがきっと芸術)アーバンでの元ネタみたいなものも沢山ありとても興味深かった。企画展示は「ラジオドラマ」を大量に聞けてしまう展示をやっていて、台本を見れるは音源聞けるわ本人のインタビューとかもあるわで、本気で周ったら絶対半日じゃ終わらないし全部展示を見て周りたいと思える内容だった。寺山修司の声って初めて聞いたかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1670401096480-ZjasVeUJTD.jpg?width=1200)
Victorの犬かと思った
![](https://assets.st-note.com/img/1670401107420-olTld5JV0N.jpg?width=1200)
内容豊富で展示方法も面白くて外に出たら景色も良くて、2~3時間じゃ時間が足りない。4~5時間ぐらい時間をとってきちんと見たかった。
帰りも無料バス。無知な勢いだけで行ってしまった観光客としては非常に助けられた。もっと三沢市は宣伝した方がいいって。
【三沢駅→(電車)盛岡駅】
盛岡はほとんど観光できず、そばっちとラーメン食べてそのままライブハウスに向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1670994305652-qqqYcYA7DC.jpg?width=1200)
昨日とセトリ大分変わっていた。どの曲もライブで聴くとその時の良さがあって最初から最後までずっと楽しかった。時間足りない。もっともっとあの空間に居たかった。日曜の夜に遠征から帰るときがいちばん憂鬱。わたしは仕事が大嫌いです。
違う違う。そばっちは食べものじゃない! pic.twitter.com/ifT1FV52Bz
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) June 19, 2022
【群馬】2022.07.03@前橋 音処きしん
コロちゃんのせいで延期になったけど中止にならなくて良かった。
【待ち合わせ場所まで電車】→【人の車に便乗して乗せてもらう】
群馬はまた車で現場まで連れて行ってもらった。わたしはペーパードライバーなので運転することもなくただただ楽ちん。すみませんすみませんありがとうありがとう。時間もなかったので現場に直行。
![](https://assets.st-note.com/img/1673317879713-OepOkUmFhV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673317892248-BPtJWPnHk5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673317901998-fGsH30yEzx.jpg?width=1200)
ステージの光めがけてムシが2,3匹ずっと飛び回っているのが地方感あるなぁと思いつつも、こっちに飛んでくるなよとビビりまくってた。あとぐんまちゃんが踏みつぶされるんじゃないかと冷や冷やしてたけど、早急に高慶さんに救出されてよかった(これでライブに集中できる)
ライブはやっぱり楽しくて毎回ここまで来て良かったなと思って終わる。アンチトレンチさんとのコラボも回を重ねるたびに良くなって音源くれ音源くれと心の中で叫んで終了。
![](https://assets.st-note.com/img/1673317912032-e828CpN0qB.jpg?width=1200)
え…G…かな…?
![](https://assets.st-note.com/img/1673317921452-UjLqXxbtAo.jpg?width=1200)
帰りも車に乗せてもらう。はい、ラクチン。今回は観光ができなかったので、夜のパーキングエリアで色々見て群馬を感じる。なにが群馬なのか分からないけど普通に美味しそうなお菓子を買った(普通に美味しかった)。
ライブ楽しかった〜ってご機嫌で家に帰ってきたら髪の中から蛾が出てきて発狂した。まさか群馬からずっと入っていたんじゃ…
【大分】2022.08.05@AT HALL
真夏の九州3連チャン。全部の土地が思い出深くて大切だけど「四十七人の天馬」の私的いちばんのエモはこの大分・佐賀・長崎の遠征だと思う。この3日間がなければ記録に残そうとも思わなかった。忘れたくない3日間(正確には前乗りしているので4日間←夏休みを使った!)。
2022.08.04 【羽田→(ANA)大分空港→】
前乗りした理由は祖父母のお墓があるので。何十年かぶりだけど時間が止まっているみたいだった。大分駅の周辺はキレイに開発されて全く知らないところになっていたけど、空港から離れた田舎のほうは何十年前とまったく同じ風景。小学生の頃は必ず夏休みになったら来ていたから、真夏の季節の匂いとかも今感じるのと変わってなくて…変わったところは、おばあちゃんの家がなくなって更地になっていたことぐらい。犬を飼い始めてから家族で旅行することがなくなって、遠征というキッカケがないと来ない孫でごめんなさい。今度はもうすこし短いスパンでまた来るからね…の気持ちになった。故郷と言えるほどのものではないけど、全く空気感が変わってないからなんとも言えない気持ちになったな…。
大分駅前に戻ってホテルに荷物置いて…ホテルからすぐ、大分駅前の温泉施設に軽い気持ちで行ってみる。まぁ!まぁ!まぁ!極楽…ご!く!ら!く!!飛行機とそのあと歩き回った疲れが癒される~~~温泉だいすき~~!!♨♨♨♨♨
大分!温泉♨最高からの唐揚げ最高!最高最高最高!!!🥰🥰🥰 pic.twitter.com/P9Cgailprx
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) August 4, 2022
唐揚げと炭酸飲料飲みながら空いている温泉施設でのんびり過ごす。温泉入りながら夜景と海と山と町並みが一望できて、なのに値段はそんなに高くなくて…最高だな、大分。こんな良い施設、東京だったら激混みしてる。あまりにも良かったので、ホテルに戻ってからもう一度行って、次の日の早朝も無理矢理行ったので逆に疲れた。でも最高だった〜♨♥
温泉良すぎて5時30分に起きて最後に朝温泉キメてきた。移住したいレベルで大分最高♨!
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) August 5, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1673336570932-7TszGWjVng.jpg?width=1200)
次の日。大分の観光は自分の記憶があるところに行きたいな…と思って、別府温泉地獄巡り。詳細は覚えてないけど、小さい頃に親に連れられて行って本当の地獄はあるんだって信じ切って、別府が地獄そのものなんだと本気で思っていた。可愛いな、昔のわたし…いつから信じなくなっちゃったんだか。何を見てそう思ったんだか覚えていないから、地獄そのものと思った記憶を辿ってみたくて。
てまきゅんと巡る地獄温泉 pic.twitter.com/Y5iGAit6U8
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) August 5, 2022
誤解を恐れずに正直に言うのであれば、よくこれを見て地獄と思い込めたな…が大人になっちゃった自分の感想。あと全部一カ所に地獄が固まっているんだと思ってたけど、それぞれ離れていてめちゃくちゃ歩くのね…。多分小さい頃はタクシーで移動してたか自分で歩かずに運んでもらっていたのか。真夏の気温の中、ぜぇぜぇ言いながら次の地獄を目指して歩いて、雷雨もありビショビショで足湯につかる意味不明な事態に陥ってもう二度と来ないと思った。でもそう思ったあとに浸かる足湯が極楽なので、足湯に癒やされながらまぁいいかと思っちゃう。
![](https://assets.st-note.com/img/1673337874155-wiyvpWcGlZ.jpg?width=1200)
靴擦れしてるから。すっごく痛かった
小さい頃、この鬼見て大泣きしたのは覚えてるんだけど…この鬼で(笑) pic.twitter.com/TBtNVeECsy
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) August 5, 2022
本物の鬼が見張っている…(泣)こわい(泣)と当時思った鬼さんもいたけど、今再会したらユーモラスな感じの鬼さんだった。でも何となくその当時のこと思い出してぼんやりしちゃった。この時代、家族単位で見たら地獄の時代なので(笑)。そんな風に切り離して振り返れるくらいには大人になれて良かったね。そもそも観光しようなんて思えるくらい過去にできて良かったね。昔の記憶が強すぎてアレだけど、観光施設としてはとても楽しかった。足湯が充実しているところは良いところ!!
地獄を巡りまくって、いよいよ本番。そもそもライブのために来ていたんだった。
大分♨!「ひとりひとりに届くように」的なことを言っていた通りで、まぁもうほんと良かった。ライブ好きだなって再認識してハッピーエンドで終了🤗幸せ空間だった…🥹あと照明がやたらとエロくて良き👍 #四十七人の天馬 pic.twitter.com/ztWL3xqOJW
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) August 5, 2022
大分のライブ、すごい良かった~!!興奮してこの日はツイッター呟きまくっている(いつも煩いけど特に)
愛の暴力を食らい続けました。
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) August 5, 2022
ヤバかったです。
天馬さんがステージから降りてきて眼の前で歌うのが照明も相まってひたすらエロかった。私がおかしいんじゃなく…多分万人がエロいと思うはず…私がおかしいんじゃなく。エロい照明、エロい浴衣(浴衣の前はだけてるし…)エロエロ煩いけどエロかったです。地方で受ける愛の暴力、最高でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1673339561543-QpmAZBmzhA.jpg?width=1200)
高慶さんも浴衣だった…♨
![](https://assets.st-note.com/img/1673339814720-VLGA4Fcpjm.jpg?width=1200)
置きっぱなしに…ワザとですか!?
【佐賀】2022.08.06@雷神
【大分→(高速バス)高速道路で乗り換え→佐賀】
この乗り換えで正しいのか正しくないのかが分からないのがいちばん不安。他に人もいないから誰にも聞けない。
高速道路の途中で永遠にバスを待ってる pic.twitter.com/EJpokaewCF
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) August 6, 2022
結果、高速バスで佐賀まで移動できた。到着して佐賀駅見て、衝撃を受けた。
![](https://assets.st-note.com/img/1673407586251-bN68nnm4WZ.jpg?width=1200)
(誉めてます→)本当に何もない。県庁所在地なのに何もない。東京でいうところの東京駅みたいなもののはずなのに何もない。大体どんな地域でも駅前はゴチャついているのにシーンとしている。一気に佐賀が好きになった。基本いつもノープランでどうにかなってきたけど、わかりやすい観光スポット的なものがなかったので(病院マップしかない)誰もいない案内所に行って「佐賀はなにがありますか」って自分で調べろ的なことを案内の方に尋ねる。そこで、今日は3年ぶりのお祭りがあることと、佐賀城がバスで行ける距離にあることを教えてもらう。じゃあ佐賀城に行くか~
![](https://assets.st-note.com/img/1673407631423-YRH8QimNr9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673407697568-y8akRf8gcS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673407729469-WuU2GXdubL.jpg?width=1200)
よこスタと遊び回れるくらい人が居なかった。
調子にのって合成写真でも遊んじゃう🤗
![](https://assets.st-note.com/img/1673407792509-8g5FmQKNLj.jpg?width=1200)
ホテルに行く途中で急にインスタライブが始まり、移動しながらインライを見て例のライブハウスが開いていない事件を知る。笑う。変化球でカラオケボックスでも良かったけど、ただ佐賀だけしか行けない人からしてみたら同じお金出してカラオケって…とはなるよね。どうにかなって良かった。開場後にこの人がウシ〇マさんかぁ~ってガン見しておいた。
佐賀!!天馬さんはテンション高いし高慶さんは顔真っ赤だしめちゃくちゃ至近距離だし声が大きくて直接響くし、GABAI楽しかった〜!!結局美味しくしちゃうのすごい。お陰で今日も楽しかった!!ありがとうありがとう🤗#四十七人の天馬 pic.twitter.com/9js00J47m8
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) August 6, 2022
ライブ楽しかった~。ステージと言うよりもうすぐ目の前で、ゼロ距離で直接に音が身体へ届く(響く)感じが凄かった。MCは事件をずっとネタにしていて爆笑した。それ本人を前にして言うんだ…(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1673409301759-HpohuYb0CW.jpg?width=1200)
一言とMCの差とは…🤔
ライブ前にこのあとお祭りで花火があがるという情報を教えてもらう。花火見たい!見たい!絶対に見たい!!
私は過剰に花火が好きなので、人から聞いた情報を勝手に伝え回りテンションあがってこうけいさんにも「花火あがりますよ!!1500発ですよ!!」と花火を押し付けたのが今日の後悔です…😮💨
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) August 6, 2022
そう、わたしは過剰に花火が好きです。あがるなら花火見たいよ~となって、カスタマーたちと全く知らない場所をさ迷い歩く。気持ちが逸ってひとり前を走り迷子になったりしながら、とりあえず適当な場所に皆で立っていたらめちゃくちゃ花火あがった。マジで。忘れない。
![](https://assets.st-note.com/img/1673409332898-QqUw1LyDCc.jpg?width=1200)
写真だと凄さが伝わらない
![](https://assets.st-note.com/img/1673409366364-Rih3LeQnJh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673409405532-hki54uUWEj.jpg?width=1200)
勝手にツアーファイナルの気持ちになって見てた。おめでとうおめでとうドッカーンッみたいな。泣きそうになったけど残らず焼き付けたくて目を開いてひたすらあがる花火を見てた。てんこうみわさんたちもファイナルを祝う花火(←違うよ!)を見てるといいなおめでとう(←違う!)って思いながら。
花火を見ている時は快適だったのに、帰り道は佐賀のどこにこんなに人が隠れて居たんだってくらい激混みで死んだ。けど、楽しかった!!ライブ前の事件から始まり変なテンションでのライブからの締めの花火!!佐賀…まさかお前がこんなポテンシャルを持っていたとは。良かった楽しかった青春しちゃったありがとうありがとう!!!!
【長崎】2022.08.07@Billy the kid
電車の時間の関係で早朝から移動。佐賀駅内のミスドでドーナツ食べる。Twitter見てたらウシ〇マさんが呑気なツイートしていて笑った…笑ったというより悪い意味でウシ〇マすごいなって思った。
【佐賀駅→(JR) →長崎駅】
列車に揺られ長崎まで。偶然おともだち(もうお友達でお願いします🙏)のカスタマーに出会い、長崎はどこに行きますか?と話をしている流れで「軍艦島行けるんじゃね?え?行っちゃう?」的な感じで行くことに(と言うか私はほぼほぼ付いて行くだけ)。その場でツアーの予約もしてくれて感謝しかない。ひとりだったら絶対に行けなかったよ~🥹✨ありがとう~✨
急遽予定を決めたし時間に余裕が全くない!クソ暑い中ホテルに荷物だけ置いてそのまま集合場所に向かう。既に汗ダラダラ💦
軍艦島は波が高いと上陸できない決まりらしく、こんなに天気が良いんだから上陸できるだろうと内心思っていたら上陸できなかった。基準厳しっ!むしろ上陸できる日の方が少なくて上陸できたらラッキーらしい。でも軍艦島のすぐ近くをぐるぐる回ってくれたので、船に揺られながらパシャパシャパシャパシャパシャパシャひたすら連写してた。どんぶら結構揺れてたけどなぜか全く酔わなかったな🍑 揺れの船酔いよりも直射日光から逃れられない太陽が暑かった☀
![](https://assets.st-note.com/img/1673846788550-loaWZiLoAL.jpg?width=1200)
ジオラマみたい
![](https://assets.st-note.com/img/1673846821968-i7Cfq5Mnus.jpg?width=1200)
せっせせっせとスマホで撮る
その前に船内で軍艦島の歴史みたいな資料映像を見ていて気持ちが盛り上がっていたので上陸できなかったのは残念だけど、でも実際に近くで見れてこれはこれで楽しかった。写真を撮っている横でガイドのおじさんが解説してくれて「あれが学校であれが病院で炭鉱に行く道が…」って、あの島に色んな施設が集約されて、どんどん栄えて生活して人がいなくなって…うん歴史。ツアーは軍艦島に行けない時は別の島に行くらしく、暑くてバテバテでもう軍艦島も周辺から十分見たから大丈夫です帰りたいです…と心の中で思いながらも高島へ。そんなに期待せずに連れていかれた高島だったけど、めっちゃ猫がいて一気にライフが回復した。施設の解説よりも猫に夢中で猫を探してた。ねっこっ!!🐈🐈🐈ねっこっ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1673846837745-WfoU7ka6WO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673846848129-JkAdXlOtrs.jpg?width=1200)
T字架がよくお似合い
![](https://assets.st-note.com/img/1673846860706-e0q7KURUPT.jpg?width=1200)
あ~楽しかった じゃあホテルに帰ってゆっくり休もうなんて時間があるワケもなく、汗ダラダラダラ💦が酷過ぎたので即ホテル即シャワー即ライブへ出発💦💦
時間がない上、道に迷って開場時間の3分前に着いたらもう開場してた(10分前に来なかったわたしが悪い)。チッ(←良くない)と思った(←良くない)けど後方関係者面で全体を見てたらいつもと少し違う景色ですごく良くて、純粋にライブに没頭できた。40カ所目にして「ナルシスト」が胸にきて泣いていた。たとえ泣いても周りに人がいないからバレなくて安心。
長崎!!天馬さん30代最後のライブを見れて良かった!1曲目からゾクっとしたしアンコールでは私の歌だって(←違うよ)思って泣いてたし毎回感じることも違くて…うまく言えないけど長崎ありがとうありがとう🙏 #四十七人の天馬 pic.twitter.com/leDAOqnhH5
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) August 7, 2022
ライブ終わりで長崎ちゃんぽんを一緒に食べてくれた。天馬さんたちが行ったところで会場からすぐ近くということもあり、さっき会場にいた人たちがいっぱいいた。仲間〜
![](https://assets.st-note.com/img/1673846882380-DnuvQvz9ws.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673846892563-Rw7MLfw3e4.jpg?width=1200)
誰もいない隙にプラスチック人間(極小)と撮る
【東京】2022.08.12@渋谷WWW
【→(電車)渋谷】
地獄の4現場の最初。けいさまと西村さんが病欠で大変そうだったライブの初っ端。「不惑惑惑」の初披露でバンドの音楽と合っていてカッコ良くて好きだと思った。あとダブダブの照明は素晴らしい。見やすさもあってダブダブ大好き。
東京!!すごくすごく楽しかったし、めちゃくちゃカッコ良かった!!Twitterは恐ろしいけど…でも楽しかったですカッコ良かったですは呟きたい。楽しかった!カッコ良かった!!ライヴ大好き!!!! #四十七人の天馬 pic.twitter.com/Dl4Y2jV3W8
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) August 12, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1673922855416-ICcUIuM8kz.jpg?width=1200)
呪われそう(ごめんね)
てまソロを存分に漫喫できた初日だった。小さなところで高慶さんのギターだけっていうのもそれはそれの良さがあって好きだけど、大きな会場でバンドセットで照明バリバリに照らされた松永天馬がステージ中動き回るのを見る良さはとても良かった。今年は地獄の4現場(アーバン、生天馬、下北)全部に行ったので、4つ全部あわせて東京回って感じ。楽しかった!!!!地方の現場に行きまくっているので家から現場に行ける有難さを余計に感じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1673922921874-PAzFkE0tsK.jpg?width=1200)
【広島】2022.09.03@ヲルガン座
広島・鳥取こそ、本当に行く予定ではなくて、最初はチケも取らずにSOLDしたから行かないはずだったのに…あれ?なんで????
鳥取は打ち上げが付くのが逆に恐ろしくてスルーして(FC修学旅行と同じ理由)…あーでも47天であちこち回っていると現場でお話ししてくれる人ができてきて、その人たちにくっついていればいいかって(←キモっ…くっつかれた人が可哀想🥺)心変わりしたんだった。「やだ!コミュ障だから絶対に行かない!!」とは言っていたけど(これはこれで本心)本当は打ち上げとか気になるし出てみたいし(これもこれで本心) 5年以上誰ともしゃべらず黙々と現場に通い続けてでも現場がとても楽しいから十分だし、お話できている人たちとは違う世界の住人だと思っていたけど…なんか優しい人たちに助けられて人間が弱くなったかも(笑) (友達はいらない。人間強度が下がるから) 47天の前と後だと色んなことが全然違う。誰とも話さず我先に帰っていてそれで良かったのに🥺……よろしくない…みんながみんな優しすぎて良くない。何もお返しできないのにごめんなさい…の気持ちになる。そんなこんなで(?)広島がラス1になって慌てて反射的に買い(そのあと追加されたけど笑) 広島行くなら鳥取も行きたいので、鳥取の追加3枚争奪戦でチケをぶん取った。いつか天馬厨に刺される気がする。すみません…
【→(電車)羽田→(飛行機)広島】
午前中だけ仕事して仕事終わりで広島まで飛ぶ。中途半端な時間だからか人が少なすぎて不安になった。ただでさえ飛行機恐いのに…
ちょっと!?周りに誰もいないこの状態で大丈夫!?わたし合ってる!?飛行機でこんなに人がいないの初めてなんですけど!?ちゃんと飛ぶの!?こんな少なくてバランスとか大丈夫ですか!?こわ!?コワイよー👻 pic.twitter.com/uxM7csfSjd
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) September 3, 2022
広島は唯一、開演に間に合わなかった会場。満員なのに途中ですみませぬすみませぬと思いながら2Fの屋根裏みたいなところに入れてもらう。すごい!素敵な会場だった!けいさまの宣材写真みたいな!(分かりにくい)それなのに時間に間に合わなくて急いでいたこともあって1枚も写真撮ってなかった。使えね〜なぁ〜わたしは。ヲルガン座で歌う天馬さんとギターを弾く高慶さんが俯瞰で見れて素敵だったーーーー。すごい画になっていた。写真がない分、そのときの画を記憶に留める。
広島当日チェキが枯れていて謎に広島で中野チェキを買う pic.twitter.com/kRU5ew9nJB
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) September 3, 2022
遅れていったら当日チェキ枯れてた。いや…わたし中野のイベントのときもこのチェキ買ったんですけど(笑)
ライブ終わりでもやっているお店を事前に調べてくれていて一緒にお好み焼きを食べてもらう。わーーーい!本当に美味しかった。美味しくて結構な量のお好み焼きを食べ尽くしてしまった…
![](https://assets.st-note.com/img/1673935943294-FM353fWSrf.jpg?width=1200)
ようこも喜んでるね
![](https://assets.st-note.com/img/1673935960189-94syYWKB2T.jpg?width=1200)
ライブは楽しくてお好み焼きも美味しくて 満足~!お腹いっぱ~い!じゃあまた!!と陽気に別れたあとホテルにひとりで帰る途中、ライトアップされている原爆ドームに気付き何とも言えない気持ちでひたすらぼーっと眺める。
![](https://assets.st-note.com/img/1673935976703-bbAjSLZJhA.jpg?width=1200)
整番なんか気にしちゃダメって思った
(思うことが小さすぎる)
ホテルへの道とは違うけど寄り道して原爆ドームの近くまで行ってみた。広島だからか?(←偏見) ヤンキーみたいな人たちがいたけど目を合わさないようにしてこっそりと初めて夜に原爆ドームを見た。
![](https://assets.st-note.com/img/1673936014951-0ryG8lAeFb.jpg?width=1200)
世界が平和でありますように
時間が無いなりに広島も楽しめた。今度はゆっくりヲルガン座に行ってみたいなぁ~
【鳥取】2022.09.04@hana hana
【広島→(高速バス) 米子駅】
朝から高速バスで移動。寝てたら着いた。バスから出た途端に灼熱の太陽 暑すぎる。
![](https://assets.st-note.com/img/1673946432791-FlBXlt11bz.jpg?width=1200)
米子は島根じゃない、米子は鳥取
![](https://assets.st-note.com/img/1673946442606-q3aQy2WOHj.jpg?width=1200)
暑い…暑すぎる
午前中のうちに米子駅に着いて現地に着いてからどこを観光しようかスマホで検索し始める(行き当たりばったり)。ゲゲゲの鬼太郎コースも考えたけど、遠くまで行くのダルかったからすぐ近くに温泉(皆生温泉)があるみたいなので温泉の方へフラフラと…暑い。
温泉地に行ったら必ず足湯。お子様にプラスチック人間を凝視されるけど強い心で写真を撮る(そして何事もなかったかのようにすぐしまう)
クッソ暑い中、足湯で我慢比べしてる♨ pic.twitter.com/BmhxcRZQc7
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) September 4, 2022
近くに海もあったみたいなんだけど温泉施設が涼しく極楽浄土で、ここからわざわざ暑い中を彷徨ってまで海に行きたくないモードになってしまい 温泉→炭酸飲む→温泉→炭酸飲む→温泉→炭酸飲む を繰り返す。温泉〜♨天国〜♨さっぱり~♨
![](https://assets.st-note.com/img/1673946455486-AnaBgfAUaz.jpg?width=1200)
後ろにウサギ🐰
温泉を堪能して、まだちょっと時間あるな~ と地図を見たら近くに米子城跡が。へぇって軽い気持ちで行ってみたけど途中でものすごく後悔する。遠征用の荷物全部持ってライブ用の服と靴(厚底)で来るような所じゃないって気付いた時には既に遅い…ここから引き返すのももう地獄…米子城跡はイコール山。「湊山公園」という名称にだまされた。公園ではない山。登山だよ!登山!死っぬほど疲れた。せっかく温泉でさっぱりしていたのにまた汗でぐっちゃぐちゃ。ああぁぁ温泉の意味…(せめて行く順序を逆にしたかった)でも草を踏み分け木を乗り越えて上まで登ったらすごい見晴らし!!街も海も一望できる!おおおお!城主になった気分。米子の街はぜんぶわたしのものーーーーーー!!(嘘ですごめんなさい)あらゆる角度から街を見下ろせる眺望の良さにビックリした
![](https://assets.st-note.com/img/1673946478200-dYapFyVcW6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673946486062-XwKWkD3usJ.jpg?width=1200)
人もまばらだし頑張って登った甲斐があった
汗だくで遊びまわって夜はライブ。会場はSOLDで満員だった。知っている人を見つけガッチリくっつく陰キャ人間。
鳥取!!満員で妙な一体感があった。音声のトラブルとかあったけど力技でねじ伏せていて(ソロ曲の良さはもちろんだけど)アーバン曲全部良かったなぁ🥹その土地で聴くから感じられる良さがあって楽しかった!(天馬さんのポーズはスカート革命ではなく鳥取だからの鳥!!) #四十七人の天馬 pic.twitter.com/4wfORbyko5
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) September 4, 2022
本編ラストの身体と歌だけの関係のとき、マイク無しで直接声を出していて、それはいつものことなのに何だかこの時はミュージシャンと言うより詩人みたいだった(好き)
打ち上げに関しては…まぁ…うん。わたしは人のお金で高いお酒を飲みまくっていたので何も言う権利はないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673946627054-0fP3hqjBZu.jpg?width=1200)
ドンペリたくさん飲んだ
翌日は二日酔いしてるかと思いきや仕事への緊張感からか通常通りで二日酔いもなかった。犬がいなくても目覚ましでちゃんと5時に起きた。偉いね社会人。朝イチの飛行機で東京に帰って、そのまま羽田から直接会社に行った(死)。こんな強行突破したの何年ぶりだろう…昨日の記憶もまだ鮮明で会社にいる感覚がなくてひたすら欠伸していた。今後はもうこんなスケジュールは組まない。
![](https://assets.st-note.com/img/1673946468569-dMvt3pqUad.jpg?width=1200)
米子鬼太郎空港だった。強っ!
その日の仕事が終わってから夜中にやっと帰宅。疲れた!!!!犬!留守にしてごめんよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1673946840281-IhDsksPUK0.jpg?width=1200)
犬用のもみじ饅頭をいただいたので犬におそそ分け
(すごい勢いでなくなった)
【秋田】2022.09.24@Yuki's Hookah Bar
【東京→(新幹線)秋田駅】
4時間かかったはずなんだけど体感アっという間。新幹線大好き
![](https://assets.st-note.com/img/1664417846049-OeJveLV4cH.jpg?width=1200)
でも、アクスタとゆで卵は忘れなかった
来たよ東北!!来たよ秋田!!
![](https://assets.st-note.com/img/1664418135686-CvGyFKbttW.jpg?width=1200)
分かるよ、分かる。可愛いもんね、秋田犬。
犬好き(猫も好き)としてはやっぱり秋田に来たら秋田犬に会っておきたい。事前に会える時間を調べて、駅から徒歩で秋田犬ステーションへ。
途中でババアがババヘラアイスを売ってたけど、今から犬に会えるワクワク感が勝ってババアを無視。
かっ♡可愛かった〜♡杏ちゃん〜♡ pic.twitter.com/fVQa0ksVI5
— ふぁむふぁた🐕 (@fff_0603) September 24, 2022
きゃっ♡ きゃわ~♡ もっふもふだな、お前。かわいい。かわいい。きゃわだね♡カワイイよ♡可愛い♡
15分間ひたすら最前でハート送り続けた。
かわいい。かわいい。何で保健所から保護されたのか意味わからない。途中で放棄するようなやつに人権はない。すべての犬は幸せになってくれ…
お座りしてカメラに視線向けたりして、ギャラリーから「わ~すご~い、賢いねぇ~」って黄色い(?)歓声が飛ぶたびに、いやうちで飼ってる犬も同じことできるけどなって内心メラメラ対抗心燃やしてた。よそのお宅の犬が褒められると、いやうちの犬もって謎の対抗心が沸いてくる。結局自分のお宅のお犬がいちばん可愛いよね。でも秋田犬は可愛かった。時間があれば他の秋田犬にも会いたかったんだけど…次の楽しみにとっておこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668591366072-1PGRf05Ud7.jpg?width=1200)
今日のハコ、怪しげなお店のあいだにあって最初見過ごしたわ。地方感あって良き。入ると衝撃を受けるレベルで狹い。座る場所が明らかに足りない。ステージと客席の境が分からない。整番そこそこ良かったので早々にイスをキープ。まさかこんな狭いお店で立ち見もあるとは…良かった時間通りに来て…。
狭いお店で「生欲」聴くの新鮮で、やっぱり倒れたときにお腹の腹式呼吸をガン見。良かった、天馬さん生きてるね。秋田でアーバン曲が聞けたのもニコニコしちゃった。
どうやら今日の会場はシーシャのバーだったらしく(その場で知った)、途中天馬さんがシーシャを吸い始めて吸っているところだけ「撮ってもいいですよ、動画もいいですよ」って急にオッケーが出てビビった。こんなに近くでシーシャ吸っている人を一生懸命パシャパシャパシャパシャパシャパシャ撮っているこの状況が意味分からないし、その前に過剰に香水あびてウってなっているところに甘ったるいスイカのシーシャに臭いが部屋中にたちこめて臭いに酔っている状況もおもしろ。色んな現場があるね(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1668591439847-yXtjniTGfP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668591450213-pybweHltDU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668591460366-bRtzvvb5e6.jpg?width=1200)
ちょっとどうしようかな…と思ったけどやっぱり現場行くとそういうのどうでもよくなる。好きだよ現場。現場が好きだと思わせてくれる天馬さんも好きだよ。今日もライブ楽しかった~
【新潟】2022.09.25@CLUB RIVERST
【秋田駅→(JR特急いなほ)新潟駅】
秋田から新潟に移動。
秋田と新潟って隣り合っている県なわけじゃないんだね。何気に遠い。みんな言ってた。何気に遠い。
交通手段があまり他になくて、同じ列車に昨日のライブで見た顔ばかりで乗っていて笑った ( ´艸`)
電車内ではありえないくらい熟睡。ホテルのベッドよりよく寝てた。てへ😋起きたときあれ??何でここにいるんだろう??って。寝て起きたら自分のいた県が変わってるってなんか不思議。
![](https://assets.st-note.com/img/1664764622402-8gH5aZ0LPK.jpg?width=1200)
やっとNIIGATAのアクスタを使う時が来た‼
新潟も自分では何も調べなかったくせに便乗してトコトコついて行ったら美味しいお寿司にたどり着いた。大トロ、のどぐろ、エビ…時間がなくてすごい勢いで食べたけど全部美味しかった~。新潟のポテンシャルすごすぎる
![](https://assets.st-note.com/img/1668593222663-9DH7yI3plM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668593245927-s4306RsTSH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664764565238-CKy44jBbvg.jpg?width=1200)
逆に新鮮
対バン4組もいるって知らなくて(調べておけ)ステージの演者さんが言っていたのを聞いて初めて知った。しかも4組ともそれぞれ濃ゆいから全体的に時間押してるし(笑) 対バンの良さが出てた良い対バンだった。
石内さんは王子様感出ていて、あまりこういう感じの方が出るライブに行くことがないので新鮮だった。終演後ビラ配っているときも王子様だった✨世界観までセルフって大変そう~。
侍NEW WAVE は白塗りピコピコで結構好き。テンション高い人だった(笑) わたしは体育2なので踊れないけどな。
銀幕さんどこか(曖昧)で見た以来だけど楽しかったなぁ…バンドの自力があるから楽しくなれるんだと思う。心からハッピーな気持ちになれた🥳また見たい~。
松永さん、ライブハウスで見るのがいちばん好きだよ~(しつこい)。本州の締めがここ新潟で良かった。ワクワクがすごいカッコ良かったのと、「あなたの歌です」の「ナルシスト」が刺さりまくって帰りの新幹線でずっと刺さったまま死んでいた。
普通に考えたら終演時間が遅かったので、特典会無理な時間だったけど「あれ?これ死ぬ気でダッシュしたらいけるんじゃね?」でギリギリまで粘って特典会に速攻行きすごい勢いで新潟駅まで走った結果、最終の新幹線に間に合った!!こういう成功例がまた良くない考えを助長していくんだと思うけど、重い荷物を抱えて新潟駅の光を目指しひたすら前だけを見て走ったのも後から思えば良い思い出。走ってるときは死にそうな思いで走ってたけど。
あと、ずっとご挨拶したかったフォロワーさんにもご挨拶できたの、嬉しかったなぁ。ほんとうにありがとうありがとう…。思い入れが強すぎてキモヲタ化したけど思っていた通りの素敵な人だった🥹🫶 天馬さんが地方に会いに行く意味が分かる気がするよ。軽率に愛してる新潟
帰りの新幹線で「ナルシスト」をずっとリピートで聴いてひたすら鬱になっていたらあっと言う間に着いた。明日の仕事…行きたくねー
【沖縄】2022.10.22 @アルテ崎山
北海道に行かなかったので(よこたん現場とかぶったし)1ヶ月ぶり。ファイナルの沖縄でファイナル。あえて言わなかったけど、天馬さん・高慶さん・ミワさんの3人とも47都道府県回ってコロにならなかったの奇跡だと思う。あと私もツアー中だけでも逃げ切りたいと願っていたら逃げ切れたのも、ただの偶然だけどでも有難い…ありがとうありがとう
どうしても午前中にやらないといけない仕事があったため、バタバタお昼まで仕事してから羽田にGO。飛行機30分以上遅れたらアウトだったけど少しの遅れでどうにかこうにか。でも遅れたけどね。Twitter見てても飛行機は中々に悲惨なので、今後飛行機というものは時間通りに飛ばない交通手段なんだと思って行動しよう。
【羽田までリムジンバス】【羽田→(飛行機(ANA) ) → 那覇 】
沖縄暑い!!!!あっつ!!!!真冬の恰好だよ、あっつ!!!!服装失敗したのはアレだけど本当に暑くて感動した。常夏のOKINAWA!!
着いてホテルに寄る余裕もないので荷物全部持ってライブハウスを目指す。ゆいレール初めて乗ったけど、運転手がいるゆりかもめじゃんって感想で終了~。朱里駅で降りて歩いても余計暑い。暑いけどライブハウスではない公共の場でひとりで47Tシャツをさらす勇気がないので、分厚いパーカー着たまま移動した。暑い暑い暑い…でも最後なので時間に間に合って良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1668592228062-u0UvJvhjQb.jpg?width=1200)
遠くからでもそれっぽい集団が分かるようになった
もっとライブハウスかと思ったら、Barカウンターがある小さい小屋みたいだった。Barに小さいおばあさんがいてビックリした。あんまりライブハウスでおばあさん見かけない…。
1曲1曲、色んな土地で何回も見てきて思い出が沢山こみあげてきて、無意味に泣きそうになったけどやっぱりライブは楽しかった。「シンジュク・モナムール」今までの47TMの中でいちばん良かったし(舞台小屋で舞台を観ているみたいだった)「ナルシスト」で感動して泣いちゃうのはもはや定期だし、アンコール最後の最後「ラブハラスメント」の天馬さん、可愛くてセクシーで最高だった。めっちゃくちゃラブハラされてしまった感じ。愛の暴力された。終わっちゃうのが本当に寂しかった。始まったときは「へぇーよくやるなぁ」ぐらいな気持ちでこんな想い出いっぱいなツアーになるとは全く予想していなかったから、こんな気持ちになることがもうわたしの理解を超えている。高校時代に修学旅行がない学校に通っていたので(え!?)遅れてきた修学旅行のような…?青春をやり直している感じさえあったかも。うまく言えないけどこのご時世に飛び回っちゃう自分の軽率さも含め、色んな土地で色んなことを感じて、初めての土地で綺麗な景色見ながらただボ――っとして…本当は青春時代(学生の頃)にこういうことやりたかったけど、きっと今のタイミングじゃないとできなかった。適切な言葉で表現できないけど最高に楽しいツアーだった。ありがとうありがとう💖
![](https://assets.st-note.com/img/1668569314792-lHMXYCwHJ3.jpg?width=1200)
最後!観光もした。だってOKINAWAだから。
![](https://assets.st-note.com/img/1668568076922-NDxUwh4PSG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668568113655-b34bqr4fbt.jpg?width=1200)
一緒にお肉食べてくれた
別々で行動していたのに次から次に国際通りで、現場の人たちと会っていくから笑っちゃった。全通特典のTシャツが遠目からでも分かり易すぎるwww スタンド使いはスタンド使いにひかれ合うみたいなことだなって。南の沖縄の地で夜中に立ち話していることが不思議🥰 楽しい夜だった🥰
次の日はカメラ✕万年筆=夏の聖地巡礼。カメ夏のこと、言われるまで思い出しもしなかった(笑) 予めDVD見てくれば良かった。ふっくーーーーん!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1668568552852-YbJnbwK3PA.jpg?width=1200)
雨と予測していた天気予報とは…
![](https://assets.st-note.com/img/1668568564107-B3bC3REwBo.jpg?width=1200)
海も行った。水着はなかったけど入っていける最大限まで頑張って入った。水も砂浜もきれいなんだけど、なんか藻(?)みたいなものが大量に漂っていて藻の中にひっそりお邪魔している感じだった。みんな友達だか恋人だか家族だかと来ていてひとりで遊んでいるのわたしだけだったけど、いつもそんなものだから。ひとりで海、最高\(^o^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1668568704354-X8fk4RdPIx.jpg?width=1200)
ひとりでプラスチック人間と遊ぶ
![](https://assets.st-note.com/img/1668568765399-KhIaCfb9tX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668568809035-7d3f7TLr8b.jpg?width=1200)
ビチャビチャになって後悔した
夜中の空港って哀愁感がすごくて、あぁこれで終わりなんだなって黄昏れてたら、フライト中はずっと耳抜きがうまくできず、気圧の関係で死ぬほど耳と頭が痛かったので黄昏どころじゃなかった。CAさんに助けを求めようかと思った(でも呼んだところで仕方ないと思って耐えた)なので羽田空港に着いたときすごく嬉しかった。良かった…無事に戻ってこれた東京に。