見出し画像

たかがHow are you?されどHow are you?あいさつからの自信

日本人は一様に「英語できないんです」と言います。わたしも言います。

でも「できない」にはレイヤーがあります。

わたしの「できない」はネイティブやバイリンガルではないので完璧じゃありません、の「できない」です。一般の人から見たらペラペラです。

大学の教授も生徒さんにいるんですが、文法の知識や読み書きは完璧です。彼の「できない」は異文化への理解だったり、英語の論理構成だったりのハイレベルな部分やスピーキングが流暢さにかけるなどです。

なにが言いたいかというと、「できない」を観察していったら人それぞれで「あ、英語ぜんぜんだめなんだな」ということではありません。

日本人は基準が高くて、自分にも他人にも厳しい。謙遜の文化もある。そのために、いえいえ!英語なんて全然まだまだです!という人が大多数。「はーい、わたし英語できまーす!How are you? I'm fine, thank you. And you?ほらね」というノリはギャルくらいしかないんですが、世界の人々のできる、はギャルくらいです。

それでいい。

で、このギャルから見習いたいのはノリ。挨拶のノリ。

英語で挨拶できる=英語できる、のマインドセット。

新しい生徒さんとの最初のレッスンでは、ほぼすべての方が、わたしが"How are you?"と言うと、「(きた!How are you?でた!ええっと、ちゃんと答えないと!よーし)…I'm…I'm…I'm…ffff… fine!」というたどたどしさの方がほとんどです。

実はこれ、英語の問題ではなく、コミュニケーションの問題です。日本人は人とコミュニケーションをとることがとても苦手で、日本語であっても突然話しかけられたら、挙動不審になる人や戸惑う人いますよね。それが英語で起こっているだけです。初の英語のレッスン、初めての講師、合っているかわからない答え方…緊張しかありません。

それが何回かレッスンを重ねていくと、まず挨拶がスムーズになります。

わたしがレッスンで教えている挨拶の仕方は以下の通り。

1 How are you?と聞かれたら、素早く反応する
2 体調や近況を細かく聞きたいわけでないので、調子よくても悪くてもとりあえずI'm good.と返す
3 そして相手にもHow are you?と聞く

簡単そうに見えて、It's good.とか言ったりするんですよ、みなさん(あなたのお加減いかがですか?なのでI'mじゃないと実は間違い)

でも、これがレッスン重ねていくと見事に自然にI'm good.って言うようになります。それどころか、ご自身からHow are you?と切り出すようになります。

そこからはとても早く、みなさん積極的に話していきます。慣れてきて、リラックスできるようになったんですね。この「慣れてリラックス」が語学にはとても大事。

なので、FF ENGLISHでは最初の挨拶の自然さをとても大事にしています。

ここからは宣伝です。夏が近づいてきました。お盆シーズンに海外に行くよ〜、というかた。挨拶を自然にできるだけでも旅行中の簡単な英会話が楽しくなります。

旅行に役立つ動画はFF ENGLISHのyoutubeから

ちゃんと英語勉強したいんです!という方のレッスンなどのお問い合わせはウエブサイトのお問合せフォームよりお待ちしております

https://futurefacilitationenglish.com/


英語や教育、それから旅に関するあれこれを書いてます。皆さんの価値が英語を通して世界に広まるお手伝いをしています。