![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30447773/rectangle_large_type_2_d269d35f9350bd3d74646a6bc086c1fc.jpg?width=1200)
Photoreco Diary No.1
きょうの朝ごはん 0615
camera : OYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ
朝ごはんは基本和食が食べたいので、和食が多いです。
この日はたまたま、とれたてのズッキーニとパプリカが手に入ったので
ソーセージと一緒に洋食に。
おかずのプレートだけですが、おかずは洋食ですが、主食はご飯!(笑)
ソーセージもパンよりご飯と一緒に食べたい派です。
日本人だからなのか、どうしてもご飯が食べたくなります。
でも、海外に行くとご飯を食べなくても全然平気なんです。
体っておもしろいですね。
和食な朝ごはん 0513
和食な朝ごはんは、切り干し大根やひじき、金平が多い。
この日は、しらすとほうれん草のおにぎりのレシピをみたので
おにぎりに。
おにぎりは手軽に食べられるので好き。
焼き魚も朝にはぴったりですね。
サバの塩焼き、鮭、ほっけ。
自分で焼くのは大変だし、グリルがないのでよくローソンやセブンイレブンにお世話になっています!
電子レンジで2分温めるだけだし、忙しい朝に美味しいものを簡単に食べられるのでありがたいです。
朝ごはんにおにぎりを
十六穀米にハマっていたときの朝ごはん。
ボールに揚げ玉とほうれん草を入れ、めんつゆであえる。
その中に炊いた十六穀米を入れて混ぜる。
私はほうれん草のお浸しをよく作るので、めんつゆを入れずにお浸しの汁を使ったりします。
おにぎりも少し手間をかけると、おにぎりだけでも満足感が違うような!
ワンプレートで作ると、膝の上にお皿をのせて、ベランダで食べたり。
いつもの朝がちょっと非日常的な朝に変わります。
できれば、それが日常になったらなーと(笑)
まあ、ときどき手間をかけるのも楽しいですけどね!
いいなと思ったら応援しよう!
![CHIHIRO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136595773/profile_d47c7294e5030801ce70820fb585e344.jpg?width=600&crop=1:1,smart)