note_アイキャッチ-22

ドキドキとワクワクと時々不安

9月下旬に日本語学校を辞めた。

理由はいろいろあるが、一つはワクワクしなくなったことだ。

もっとアグレッシブに動きたい。
でも、縛られる何かがある。
何かわからないものにずっとモヤモヤしてきた。

悩めば悩むほど「辞めたい」と口から出てくる。

誰かに相談すると
「会社に属してなよ」
「非常勤より専任になった方がいいよ。若いんだから。」

いろんな人から「若い」と言われることにすごく嫌な気持ちになっていた。

嫌になるよりも、なぜ「若い」と言われるのかについて考えた。

若いからこそ、壁にぶち当たり、壁を乗り越え、新しい何かを見つける。
そして、新しいことを始められる。

だからこそ、「若い」ときに何かした方がいいんだと思う。 

ただ、「若い」から、専任講師でいる必要もない。

会社員じゃなくても、食べていける方法はいくらでもある。
そんな考えが少しずつ根付いてきたのは最近だ。
でも、苦労してでも、やりたいことで食べていけること。
それは、私にとって素敵な経験だと思った。

自分に価値を出し、自分をお金にするのは大変だ。
本当に大変・・・・。
でも、普通に日本語教師をしていたら、味わえないことだと思う。 

この大変さを定年退職してから味わったときの恐ろしさ・・・。
ぞっとした。 

「若い」ときに経験できてよかった。

日本語教師をしながら、いろいろなことにチャレンジができる。
すごくわくわくもする。毎日が楽しい。


でも、ものすごく不安でもある。

正社員の給料を捨てるのも怖かった。

生活できるかな。と何回も思う。

このままでいいのかな?と不安で眠れないこともある。


でも、ドキドキして、ワクワクして、不安になるのも
今でよかったと思う。

今、できてよかったと思う。

ドキドキとワクワクと時々、不安。

そんな生活が今の私。




いいなと思ったら応援しよう!

CHIHIRO
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは自分磨きのための本などに使わせていただきます!