参議院選、女性候補者が増えている!
連日のニュースで参議院選挙で女性候補が過去最多であると知りました。
政府が2025年までに、国政や地方選挙の候補者に占める女性を35%に引き上げる目標を掲げているようで、その結果33.2%となった様子。
女性候補者の割合は過去最高となりましたが、
政党別で比べると女性比率にかなりバラつきがあるようです。
自民:19人(23%)
立憲:26人(51%)
公明:5人(21%)
維新:14人(30%)
国民:9人(41%)
共産:32人(55%)
れいわ:5人(36%)
社民:5人(42%)
NHK党:19人(23%)
現在の議員比率は圧倒的に男性が多い状況です。
衆議院の女性議員比率:9.7% ※1
参議院の女性議員比率:23.0% ※2
※1 2021.10.31時点 ※2 2022.5.27時点(参議院・衆議院HP)
女性議員比率は日本は海外との差が大きく開いています。
メキシコでは義務化することで、政党候補者を2014年に50%と比率を引き上げました。そして政党の助成金の3%を女性の能力強化に充てた結果、下院議員の女性比率は1997年の14%から18年に48%と大幅に伸びました。
なぜ女性議員の数を増やす取り組みをしているのか?
それは社会生活に関わる法律や政策に大きな影響があるからです。
このニュースを機に、より考えるきっかけになりました。