
1人で弾くのは怖いな
ピアノやギターのコード楽器の人たちは、うらやましいな、と、先日、強く思いました。
【1人】という世界のバリエーションが幅広く使える。
バイオリンの【1人】
テレマン、バッハ、イザイ、パガニーニ、プロコフィエフにバルトーク…いろんな人たちが一人で弾く作品を残してくれています。
もちろんその世界はとてもとても素晴らしいものですが、相当覚悟して挑むし、聴いていただく方にも覚悟を強いる(笑)事になってしまいます。
いま、テレワークでいろんな方々と演奏を重ねていく作業をやっていると、いろんな可能性を見出す事ができます。
そこでやってみた!一人テレワーク!
と思ったのですが、残念ながら自分の演奏に納得がいかなくて、結局断念。
とーってもシンプルな作品なのに、全然ハマらない。
音楽が動かない。なんか薄っぺらい。
なにより、楽しくない…(ノД`)
困りましたね。
という事で、1人で弾いて重ねていっても楽しくなる機械を買ってみることに。要はDTMです。
もちろんバイオリンの練習はしますけれど!!
やはり色々と試したいし、やるならそこそこ使えるようになってみたい。
たとえば友人たちと録ったものが、もっといい音になったら楽しいし。
ゆくゆくはオリジナルを作るときにも、きっと役立つはず!
よーし色々揃えてみるぞ。
↓
まだまだ最低限だけど、これでいけそう!
↓
ん?家でやるにも場所が無いゾ…
↓
レッスン室?いや、家の人たちも高齢化。
今後は家にいる事の方が格段に増えるでしょうよ…
↓
しょうがない、大掃除するか…
↑いまここ
ということで、今日から大掃除開始します。
大掃除のための大掃除も、
断捨離!とかもべつに興味なかったけど(笑)
やるべき事のためならえんやこら。
自宅に自分の居場所をつくるため、少しずつ開始していこうと思います…
Vn_Ryo
いいなと思ったら応援しよう!
