♬おすすめの曲♪ プレイリスト Ferios List #147
2023/5/20~26 にリリースされた中で聴けた邦楽、そこからこの1週間に聴きたい曲をピックアップした個人的プレイリスト #147
今週はかなりの数と質のリリースがありましたね。
聴きたい曲リストが久々の40超え。
【掲載アーティスト】
Aliens / The burning Deadwoods, Furui Riho
Tableaux タブローズ / cero
Memories / YonYon, 80KIDZ
Ring Donuts / @onefive
フロレセンス / 早見沙織
ミッドナイトダンス / 由薫
The 1st chapter / Uniolla
ラストシーン / GLIM SPANKY
WISE / voquote, reina, さらさ
もしも海 / 冬にわかれて
Idol / YOASOBI
L.M.S.N feat. Kyunchi / MANON, Kyunchi
Wake Up - feat. Lilly Ahlberg / AmPm, Lilly Ahlberg
リスペクト / AI
STRAIGHT UP / CYBER RUI
Battle / Sakura Motoyama
Just Smoke Just Chill / MARIA
99ft. / sheidA
D.N.A. / どんぐりず, NAGAN SERVER, HIMI, Shōtaro Aoyama
心 / JJJ, OMSB
ARE YOU DOWN? / MÖSHI
Be More / Idiot Pop, TORAT
Take It Back / YOUYA, Los
ALL THE TIME / ROU
在夜市再見 / Cody・Lee(李), タブゾンビ
T.H.E. feat. JUDY. / SMOKIN'theJAZZ, JUDY.
No One Is feat. aimi(Blended by tofubeats) / BACARDI RECORDS, aimi
How's The Weather? / aimi, EMI MARIA, Modesty Beats
VOiCE / OZworld, JP THE WAVY
Call out / Blu-Swing
深海 / チーム・トリケラトプス
Tonight / the engy
微熱 / MASSANxBASHIRY, RYO-Z
Castle Town / SHE'S
GREENAPPLE / 4na
22 / 甲田まひる
Sky's the limit / 遥海
Together / Superfly
My Innocence - BON-SAN Remix / TAMIW, BON-SAN
雨 / Linus
you n me / Chilli Beans.
キラーチューン / リーガルリリー
New Day Rising / Subway Daydream
周回軌道列車 / Atomic Skipper
おすすめピックアップ
Tableaux タブローズ / cero
ceroの新アルバム 『e o』収録の一曲。アルバム自体も聴き込めば聴きこむほど世界観に引き込まれるのだけれど、なかなかじっくり聴いているヒマがないのが難点。そこでなんとかピックアップしたのがこれ。1曲としても聴きやすくてわかりやすく良い曲なのわかるのも良いね。
Ring Donuts / @onefive
メジャーデビューEP 『Chance x Change』収録の Ring Donuts。ゆったりとしたミディアムチューンの爽やかな一曲。ずっとそのままにはいられない成長に伴う別れや変化への寂しさや葛藤も、終わりは始まり、繋がってゆく未来への期待をまさに高校卒業してメジャーデビューした彼女たちが歌うとエモいとしか。
ミッドナイトダンス / 由薫
こちらも新EP 『Alone Together』からミッドナイトダンス。同収録で先行シングルだった Swimmy もとても素敵で大好きなんですが、このミッドナイトダンスもVo.の凄さがよくわかる気持ち良い一曲。
The 1st chapter / Uniolla
音楽情報にあまり詳しくないので前情報なしで聴いて一発「LOVE PSYCHEDELICOじゃね?!」って思ったのだけど、Vo.がKUMIさんなんですね(^_^;)。大人のガレージバンドってキャッチコピーもわかるカッコよさ。
STRAIGHT UP / CYBER RUI
もともと女性Vo.好きでR&B系好きだったから、女性のラッパーもいっぱい聴くのかって言えばそうでもなくて、だけどこの頃はピックアップして聴くアーティストが増えた気がします。歌えるラッパーが増えたからかな?
この曲はトラップ?というんですか、日本語ラップでも言葉が詰め込まれてないので自分みたいな初心者にはメロディアスで入り込みやすいしフックがエレクトロっぽくキャッチーで中毒性あるし気持ちいいですね。
深海 / チーム・トリケラトプス
ジャジーなピアノで始まるむちゃカッコいい曲。ポップスとジャズやラテンが混ざりあったような音作りで、そういえばギターが…いないのかな?
周回軌道列車 / Atomic Skipper
元気!なバンドサウンドに女性Vo.という最近は多い構成でメロディーもパターンもよくある感じですけど、Vo.がしっかりしてるのとバックの音がタイトなのが大好きな Atomic Skipper 。どストレートな感じが聴いていてスッキリします。