
ニンジャスレイヤーTRPGファンメイド追加アイテムアイディア/ハイエンドテック系武器・エンシェント系武器【2版】
この記事は「ニンジャスレイヤーTRPG」で、追加のハイエンドテック系武器・エンシェント系武器を使用できるようにする、非公式のプラグインについて解説したものである。このプラグインを用いたPCをセッションに持ち込む際は、NM(ニンジャマスター)と相談し、了承と許可をとってから導入すること。
追加のスキル
このFM内に存在する武器・防具・サイバネを使用するには、対応するスキルの取得または「『◉◉戦闘系ソウルの力』取得 + 【名声】11以上」のいずれかを満たす必要がある。
◉◉ハイエンドテック系武器習熟
個人に合わせて作られたオーダーメイド・サイバネや、現存していないロストテクノロジーに対して深い関わりがあることを表すスキル。
前提:【名声】11以上
このスキルを持つ者は、ハイエンドテック系武器/銃器とハイエンドテック系防具/サイバネを使用できるようになる(このスキルがなければ装備できず、各種ボーナスを受けることが出来ない)。
無効:ハイエンドテック系武器はテック武器を対象とするスキルやジツ、サイバネなどの効果の対象になる。ただし、エンハンス系効果の対象にできない。
◉エンシェント系武器習熟
古代ニンジャ文明に存在していたミスティックな武器と深い関わりがある表すスキル。
前提:【名声】11以上
このスキルを持つ者は、エンシェント系武器/銃器を使用できるようになる(このスキルがなければ装備できず、各種ボーナスを受けることが出来ない)。
◉エンシェント系サイバネ習熟
前提:【名声】11以上+『◉エンシェント系武器習熟』
このスキルを持つ者は、エンシェント系防具/サイバネを使用できるようになる(このスキルがなければ装備できず、各種ボーナスを受けることが出来ない)。
追加のハイエンドテック系武器
ハイエンド・ヒートカタナ【万札:35】
種別とスロット占有数:標準近接ハイエンドテック武器、2スロット
装備時ペナルティ:側転難易度+1
ダメージや基本攻撃難易度:2ダメージ(1+火炎1)、NORMAL
『赤熱貫通』:手番「攻撃フェイズ」の開始時に使用を宣言できる(戦闘スタイルとは別枠)。このフェイズ中、ハイエンド・ヒートカタナによる『近接攻撃』は、本来のダメージに加えて『装甲貫通D3』をもたらす。敵がダメージ軽減を持たない場合、火炎ダメージボーナスを+1ではなく+D3に強化する。シナリオ中1回限りの使用(リチャージ2)。
装備時の獲得スタイル:
『●戦闘スタイル:精密攻撃+』:【ワザマエ】で『攻撃判定』。『サツバツ!』は【6,6】、『ナムアミダブツ!』は【6,6,6】となる。
『●戦闘スタイル:超高熱溶断』:連続攻撃上限3。全攻撃は『装甲貫通1』を得る。『サツバツ!』出目1の効果を『痛打+2』に置き換えても良い。
ハイエンド・プラズマカタナ【万札:35】
種別とスロット占有数:標準近接ハイエンドテック武器、2スロット
装備時ペナルティ:側転難易度+1
ダメージや基本攻撃難易度:2ダメージ(1+電磁1)、NORMAL
『電磁貫通』:手番「攻撃フェイズ」の開始時に使用を宣言できる(戦闘スタイルとは別枠)。このフェイズ中、ハイエンド・プラズマカタナによる『近接攻撃』は、「1+電磁D3ダメージ」となり『装甲貫通D3』をもたらす。シナリオ中1回限りの使用(リチャージ2)。
装備時の獲得スタイル:
『●戦闘スタイル:精密攻撃+』:【ワザマエ】で『攻撃判定』。『サツバツ!』は【6,6】、『ナムアミダブツ!』は【6,6,6】となる。
『●戦闘スタイル:プラズマ切断』:連続攻撃上限3。全攻撃は『装甲貫通1』を得る。『ナムアミダブツ!』を発生させ、敵の各部位に対して『サツバツ!』などの部位破壊効果を与えることに成功した場合、【カラテ】/【ニューロン】/【ワザマエ】への能力値ダメージを本来より+1する。
ロストメタル・カタナ【万札:35】
種別とスロット占有数:標準近接ハイエンドテック武器、2スロット
装備時ペナルティ:側転難易度+1
ダメージや基本攻撃難易度:2ダメージ(1+無属性1)、NORMAL
『カラテ高伝導』:手番「攻撃フェイズ」の開始時に使用を宣言できる(戦闘スタイルとは別枠)。このフェイズ中、ロストメタル・カタナによる『近接攻撃』は、「1+無属性D3ダメージ」となり『装甲貫通D3』をもたらす。シナリオ中1回限りの使用(リチャージ2)。
装備時の獲得スタイル:
『●戦闘スタイル:精密攻撃+』:【ワザマエ】で『攻撃判定』を行う。『サツバツ!』は【6,6】、『ナムアミダブツ!』は【6,6,6】となる。
『●戦闘スタイル:カラテ高伝導切断』:連続攻撃上限3。全攻撃は『装甲貫通1』を得る。『サツバツ!』判定表をD4+1で判定してもよい。加えて、『即死耐性』を持つ敵に対して『即死!』を与えることに成功した場合、『痛打+2D6』の代わりに『痛打+3D6』を与えることが出来る。
ロストメタル・ウィップ【万札:35】
種別とスロット占有数:鞭状ハイエンドテック武器、2スロット
装備時ペナルティ:側転難易度+1
ダメージや基本攻撃難易度:2ダメージ(1+無属性1)、リーチ+1、HARD
『カラテ高伝導』:手番「攻撃フェイズ」の開始時に使用を宣言できる(戦闘スタイルとは別枠)。このフェイズ中、ハイエンド・プラズマカタナによる『近接攻撃』は、「1+無属性D3ダメージ」となり『装甲貫通D3』をもたらす。シナリオ中1回限りの使用(リチャージ2)。
装備時の獲得スタイル:
『●戦闘スタイル:精密攻撃』:【ワザマエ】で『攻撃判定』を行う。『サツバツ!』は【6,6,6】、『ナムアミダブツ!』は【6,6,6,6】となる。
『●戦闘スタイル:回転斬撃』:連続攻撃上限1。『痛打』『サツバツ!』発生なし。この特殊な単発の近接攻撃は【ワザマエ:HARD】で判定し、成功すると、隣接している敵全員に2ダメージ(1+無属性1)を与える。この攻撃はカウンター不可。
追加のハイエンドテック系銃器
カラテミサイルキャノン【万札:60】
前提:▶︎生体LAN端子LV1+、▶︎クロームハートLV2+
種別とスロット占有数:
銃器、カラテ火器、重火器(使用にはカラテ6以上必須)、2スロット
カスタム/弾薬スロット:0スロット(弾薬のみ使用可)
所持ペナルティ:脚力-2
装備時ペナルティ:連続側転不能
ダメージや基本射撃難易度:2ダメージ、HARD、連射1、回避:U-HARD、1発限り
装備時の獲得スタイル:
集中状態『●戦闘スタイル:カラテミサイルキャノン三連射』:2ターン目以降の手番「攻撃フェイズ」に使用可能。『連射3』『マルチターゲット』『時間差』獲得。以降戦闘終了まで、この武器を使用できない。
カラテ粒子加速カートリッジ【万札:1】
種別とスロット占有数:弾薬、1スロット、リチャージ1
対象銃器:カラテ火器
「1発限り」の銃器を再使用できる。
ハイエンド・ドローン【万札:40】追加:20211101
前提:▶︎生体LAN端子LV2+
種別とスロット占有数:銃器、ドローン、3スロット
所持ペナルティ:側転ダイス-1
装備時ペナルティ:側転難易度+1
ダメージと攻撃難易度:1ダメージ、NORMAL、連射2、マルチ可、時間差可
装備時の獲得スタイル:
『●移動スタイル:アイアンスクワッド』:『通常移動』のみ可能。この移動フェイズ中、「瞬時行動」としていつでもダメージ1(『回避:NORMAL』)の射撃を行うことが出来る。この射撃は「銃器」によるものとして扱う。フェイズ終了時、このキャラは特別な装備切替タイミングを得る。
『●射撃スタイル:銃弾の雨』:視線が通っている3x3の範囲に対して自動的に1ダメージを与える(回避:HARD)。
追加のハイエンドテック系防具
◇防具リスト
【万札:60】:**ハイエンドニンジャスーツ**:頭部、腕部、胴体、脚部の4スロットをすべて占有。
最新技術を駆使して製造されたニンジャ用戦闘服。
特殊素材由来の高いカラテ伝導率を誇るものや、各種サイバネによって戦闘を補助するものがある。
【体力】+3、【精神力】+3、回避ダイス+3、緊急回避ダイス+8
【体力】または【精神力】を1消費することで、手番終了時まで『近接ダイス+2』『射撃ダイス+4』を得る(タイミング:攻撃フェイズ、コスト:瞬時)
【万札:80】:**ハイエンドパワードスーツ**:頭部、腕部、胴体、脚部の4スロットをすべて占有。
『前提:生体LAN端子LV2+ かつ 【ジツ】値0以下』
重装甲と重火器で武装し、ニンジャを戦術兵器へと作り替えるパワードスーツ
銃弾をシャットアウトする装甲や、圧倒的重量を動かすブースターなどが搭載されている。
【体力】+8、『▷自動蘇生装置』『▷殴り薬自動投与装置』を使用可能。『●飛行移動(8マス』の移動スタイルを得る。
重火器による「側転ダイス-X」「脚力-X」を無視し、その武器スロット占有数を-2する(下限1)。
追加のハイエンドテック系サイバネ
◆胴体用
▷▷▷/▷/▷**試作型有機サイバネフレーム**
・『爆炎の見切り』を得る。
・【体力】または【精神力】を1消費することで、手番終了時まで『近接ダイス+2』を得る(タイミング:攻撃フェイズ、コスト:瞬時)
・他のいずれか2部位についてもカスタムスロットを1ずつ消費する。
追加のエンシェント系武器
*ミスティック・ニンジャソード*【万札:20】
更新:20211101
古の手法で鍛えられたカタナ。濡れたように輝く刀身は、長い年月を経ても切れ味を鈍らせることはない。
種別や能力:カタナ、1ダメージ、攻撃判定ダイス+1個
所持中の特殊効果:なし
装備中の特殊効果:
『業物のカタナ』:この武器の攻撃による『ナムアミダブツ!』には、『装甲貫通1』が付与される。その手番中に『集中状態』に入っているならば、『サツバツ!』にも『装甲貫通1』が付与される。『剣との合一』を所持している場合、『装甲貫通1』の代わりに『装甲貫通2』を得ることができる。
*インテリジェント・ニンジャソード*【万札:20】
自我を持つカタナ。持ち主に友好的なもの、気性の荒いもの、狡猾なものなど、多種多様な武器が存在する。
種別や能力:カタナ、1ダメージ、攻撃判定ダイス+1個
所持中の特殊効果:
『自我持つカタナ』:この武器を所持しているニンジャが『回避判定』可能な【ジツ】による攻撃によってダメージを受けることになった場合、『回避判定』直前に回避ダイス1個を得る。1ターン1回限りの使用。
装備中の特殊効果:なし
*カースド・ニンジャソード*【万札:20】更新:20211102
呪いを宿すカタナ。持ち主の肉体や精神を直接蝕むものもあれば、不幸を呼び寄せて破滅に導くものもある。
種別や能力:カタナ、1ダメージ、攻撃判定ダイス+1個
所持中の特殊効果:
『呪われたカタナ』:『●呪われたカタナ』を習得する(回避ダイス-1個。緊急回避ダイス+3個)。
装備中の特殊効果:なし
*フォビドゥン・ニンジャソード*【万札:20】追加:20211104
強大な力を秘めているカタナ。平常時は封印によって制御されている。激しいイクサの中でならば、その真価を解き放つことが出来る。
種別や能力:カタナ、1ダメージ、攻撃判定ダイス+1個
所持中の特殊効果:
『禁じられたカタナ』:この武器は解放カウントをもつ(初期値0、最大7)。戦闘終了時にこの武器の解放カウントが1以上だったならば、カウントを0まで減少させる。
装備中の特殊効果:
『封印解放』:この武器を使用して『近接攻撃』を行った手番「終了フェイズ」に、瞬時行動としてこの武器の解放カウントを1増加させることが出来る(上限7)。その手番中に『サツバツ!』『ナムアミダブツ!』を相手に命中させ、【体力】を1以上減少させていたならば、解放カウントを最大2まで増加させることが出来る。この効果で解放カウントが7以上になった場合、戦闘終了時までこの武器のデータを以下のように置き換える。
種別や能力:カタナ、3ダメージ、攻撃判定ダイス+1個
*ソード・オブ・カトン・アンド・コリ*【万札:30】追加:20211105
種別や能力:カタナ、1ダメージ、攻撃判定ダイス+1個、エンハンス不可
所持中の特殊効果:なし
装備中の特殊効果:
集中状態『●戦闘スタイル:カトンとコリの剣』:精神力1+回避ダイス2個を消費して発動:『近接攻撃』時、『火炎属性ダメージボーナス+1』と『回避ダイスダメージ1』を得る。
*シールド・オブ・ベネヴォレンス*【万札:25】追加:20211101
種別や能力:チェーンソー、2ダメージ、攻撃判定ダイス+1個、サツバツ発生なし
所持中の特殊効果:なし
装備中の特殊効果:
『慈愛の盾』:『護衛』によって与える回避ダイスを+3個する(合計4個)。
*ボー・オブ・サンライト*【万札:25】🆕更新:20230731
種別や能力:ヤリ、1ダメージ、攻撃判定ダイス+1個、エンハンス不可
所持中の特殊効果:なし
装備中の特殊効果:
『日光宿すボー』:『近接攻撃判定』に出目【6】を含んで成功した場合、『火炎属性ダメージ+1』を得る(『薙ぎ払い突き』などの特殊な近接攻撃も対象になる)。
*ソード・オブ・ギガンテス*【万札:25】🆕更新:20230731
種別や能力:ノダチ、5ダメージ、攻撃判定ダイス+1個
所持中の特殊効果:なし
装備中の特殊効果:
『巨人の剣』:戦闘スタイルに関わらず、常に全『攻撃判定』が難易度+2となる。
更新:20230731:【万札:35】→【万札:25】
*ユミ・オブ・チェイサー*【万札:35】追加:20220320
種別や能力:ナガユミ、2ダメージ、射撃ダイス+1個
所持中の特殊効果:なし
装備中の特殊効果:
『追跡者の弓』:この武器で射撃を行う場合、ターゲットまでの視線の引き方は一直線でなくてよく、同じ部屋にいて隣接しておらず、間に敵や壁などの障害物さえなければ、どのような形でも通すことができる。
*ユミ・オブ・ギガンテス*【万札:35】
種別や能力:ナガユミ、4ダメージ、射撃ダイス+1個
所持中の特殊効果:なし
装備中の特殊効果:
『巨人の弓』:戦闘スタイルに関わらず、常に全『射撃判定』が難易度+2となる。加えて、1マスでも移動したターン中使用不可(『弾き飛ばし』などの強制移動も含まれる)。
追加のエンシェント系戦闘用サイバネリスト
▶︎▶︎以上の「頭部/胴体/脚部/腕部」エンシェント系戦闘用サイバネを埋め込む際、各種「生体LAN端子」の前提を無視して埋め込むことが出来る。戦闘用サイバネのカスタムパーツは通常通り使用可能。
頭部サイバネ
▶︎謎めいた義眼LV1:
・回避ダイス+1、緊急回避ダイス+1
▶︎▶︎謎めいた義眼LV2
・回避ダイス+2、緊急回避ダイス+2
▶︎▶︎▶︎謎めいた義眼LV3
・回避ダイス+3、緊急回避ダイス+3
腕部サイバネ
▶︎風変わりな義手LV1:
・近接ダイス+1、射撃ダイス+1
▶︎▶︎風変わりな義手LV2
・近接ダイス+2、射撃ダイス+2
▶︎▶︎▶︎風変わりな義手LV3
・近接ダイス+3、射撃ダイス+3
胴体サイバネ
▶︎賢者の石LV1:
・即応ダイス+1
▶︎▶︎賢者の石LV2
・即応ダイス+2
▶︎▶︎▶︎賢者の石LV3
・即応ダイス+3
脚部サイバネ
▶︎風変わりな義足LV1:
・連続側転ダイス+2、回避ダイス+1
▶︎▶︎風変わりな義足LV2
・連続側転ダイス+4、回避ダイス+2
▶︎▶︎▶︎風変わりな義足LV3
・連続側転ダイス+6、回避ダイス+3
追加のエンシェント系バイオサイバネリスト
戦闘用バイオサイバネ(頭部+腕部を占有):エンシェント武器はバイオ武器としても扱い、それらを対象としたスキルやサイバネの効果を受けることが出来る。
▲▲異形の腕LV1🆕 :装備枠1スロット消費の「エンシェント武器LV1」を獲得
・エンシェント武器lV1: ダメージ2、攻撃難易度上限:U-HARD(どのような理由があろうとも、この武器の攻撃難易度がU-HARDを上回ることはない)
▲▲▲▲異形の腕LV2 :装備枠2スロット消費の「エンシェント武器LV2」を獲得
・エンシェント武器lV2: ダメージ2、攻撃難易度上限:HARD(どのような理由があろうとも、この武器の攻撃難易度がHARDを上回ることはない)
▲▲▲▲▲▲異形の腕LV3 :装備枠3スロット消費の「エンシェント武器LV3」を獲得
・エンシェント武器LV3: ダメージ2、攻撃難易度上限:NORMAL(どのような理由があろうとも、この武器の攻撃難易度がNORMALを上回ることはない)
戦闘用バイオトルソー(胴体+脚部を占有):
▲▲古の紋様LV1
・【精神力】+2
▲▲▲▲古の紋様LV2
・【精神力】+4
▲▲▲▲▲▲古の紋様LV3
・【精神力】+6
エンシェント武器
種別とスロット占有数:エンシェント近接武器、1〜3スロット(LV数と同じ)
所持ペナルティ:なし(ただし交渉判定の難易度+1)
装備時ペナルティ:なし
ダメージと攻撃難易度:2ダメージ、NORMAL
無効:エンシェント武器はエンハンス不可
この武器はバイオ武器としても扱い、それらを対象としたスキルやサイバネの効果を受けることが出来る。
・LV1:ダメージ2、攻撃難易度上限:U-HARD
・LV2:ダメージ2、攻撃難易度上限:HARD
・LV3:ダメージ2、攻撃難易度上限:NORMAL
終わりに
このルールセットのデータが含まれるリプレイなどを公開する場合、公式ルールとの混同を避けるため可能な限りこの記事を引用元として明記すること。「ダイハードテイルズ」公式以外による無断の商用利用は法的に認められた例外を除いて原則不可とします。