見出し画像

食と体験で感動を。

社員旅行in札幌

毎年楽しみしている社内行事の1つ”社員旅行”の備忘録を残していく。
2025年2月4日~6日の2泊3日で、北海道は札幌へ。今年は9名。
今回の旅行は、【食と体験で感動を】テーマに掲げプランニングした。

タイムスケジュール

●1日目
15:20 千歳空港着
 │
17:00 ホテル着(ホテルリブマックスPREMIUM札幌大通公園)
 │
17:45 1次会
 │
20:15 2次会
 │
解散未定

●2日目
 8:20 ロビー集合
 │
 9:15 ワカサギ釣り
 │
13:00 終了(札幌駅着)
 │
14:00 陶芸体験(円山公園駅)
 │
15:30 陶芸体験終了
 │
16:00 雪まつり
 │
18:00 1次会
 │
20:00 2次会
 │
解散未定

●3日目
10:00 チェックアウト
 │
 │ 自由行動
 │
14:30 空港集合(お土産)
 │
16:00 北海道出発
 │ 🛫
17:40 東京着
-完-

食と体験

初日に行ったお店はこちら。

■夜空のジンギスカン
⇒ラム肉の各部位食べ比べや、エゾ鹿のジビエ肉などを堪能。ラムタンやラムせせりなど普段食べる機会が少ないので、貴重な食体験ができた◎


夜空の階段盛り

■海味はちきょう本店
⇒元祖つっこ飯で有名なはちきょうさんへ。スタッフさんが目の前で仕上げるいくら丼に楽しませてもらいました。おいさ~♪おいさ~♪
そして、ウニやカニ、ボタン海老、そしてこの時期の白子は最高。地酒の日本酒とあわせていただく料理は全てが感動レベルでした。

お造り盛り合わせ6種

2日目は、朝からワカサギ釣りへ。
8:30にホテルまで迎えに来てもらい、道中白銀の雪景色に目を奪われながらワカサギ釣りができる湖(しのつ湖)に向かう。
はじめてのワカサギ釣りで、釣れるか不安もありましたが、ガイドさんが丁寧に教えてくれるので、楽しくワカサギ釣りをすることができました。ちなみに、私の成績は9匹で最下位。。。涙

1番釣れた人で、22匹!
ガイドさん曰く、1人あたり5~10匹釣るのがアベレージで、20匹釣れる人は中々いないとのこと。正直、竿を垂らしておけば釣れると思っていましたが、思ってた以上にテクニックが必要で、ハマりそうです。
釣ったワカサギは、その場で天ぷらにして食べました。
その場で食べるワカサギの天ぷらは、お店で食べるものより何倍も美味しく感じるものです。命に感謝。
送迎やサポートしてくれたガイドさんにも感謝です!


ストーブ完備でテント内は温かい。このときは最下位になると思ってもいませんでした。


ワカサギ釣りの後は、陶芸教室へ。電動ロクロを目の前に、陶芸づくりの説明を受け、どのような作品をつくるかを考えます。いざ、電動ロクロの前に座りつくってみるととても難しい。。。力の入れ加減を少し間違えただけで、形が変わる繊細さに悪戦苦闘しながら、なんとかみんなつくることができました。完成は1週間後とのことで、楽しみです♪円山陶芸の皆様ありがとうございました!


大きい作品は1つ。小さい作品は2つつくれました。

夜は、原子焼きの魚を食べて、札幌の夜を満喫しました。
ちょうど雪まつりだったので、街中に立ち並ぶ氷像が圧巻!

札幌のビールといえば

最終日は、スープカレーで有名なGARAKUへ。
11:30の開店と同時に、たくさんの人が続々と並び出します。オープン時にはすでに4,50人は並んでた。人気店なのが分かります。
食べたらその理由が分かりました。
https://s-garaku.com/

定番のやわらかチキンレッグと野菜のスープカレー。トッピングおくら。

そして東京へ。無事に着いたので、備忘録を残しています。

食で感動できる素晴らしさや、体験はかけがえのない思い出になることを、体験できた素晴らしい社員旅行でした。
つぎは、我々が食×人×空間でご来店いただいたお客様に感動体験をお届けする番。
インプットしたことは、スピード感もってアウトプットしていく。

そして、社員旅行中もお店を守ってくれたパートナーに心から感謝します。また来年は、新しい体験や気付きを共有できるパートナーが増えることを楽しみに、今日から営業していきます!

札幌最高!

**********************

■DMはこちらまで

https://instagram.com/02k.k01?igshid=NzZlODBkYWE4Ng==

【飲食事業】
◆Lad's dining 新宿店

◆肉汁水餃子 餃包 新宿店

◆肉汁水餃子 餃包 新宿東口駅前店

◆カラオケバーKichi

【美容事業】
◆What's your hair story
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000656529/

**********************

いいなと思ったら応援しよう!