
妊娠出産での腹筋群の変化
妊娠・出産での「腹筋」の変化は著しいです。
腰痛などのマイナートラブルにも関与する部分なので
今日は、
産前産後の「腹筋」がどう変化するのか
どのような運動が必要なのか
について解説していきます!
妊娠出産で腹筋は使いにくくなる
妊娠中の数ヶ月間、お腹が大きくなることで腹筋群が大きく引き伸ばされます。
出産後には急激に腹筋群の張力が低下するので、この妊娠出産の過程で腹筋群の機能低下が起こるとされています。
ここから先は
1,445字
/
7画像

・365日理学療法に関する情報をお届け!
・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題!
・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!
Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜
¥980 / 月
初月無料
365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?