![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110696560/rectangle_large_type_2_d5507e3a3dfc6836e9f26313ad1bd0c0.jpeg?width=1200)
「奇跡のコース」ACIMレッスン343
神の慈悲と平和は無償です。
レッスン343のアイディア
わたしは、神の慈悲と平和を見いだすために、犠牲を払うことなど求められてはいません。
レッスンの進め方
救いに代価はありません。それは惜しみなく与えられ、受け取られるべき贈り物です。そして、わたしたちは今日、このことを学びます。目を閉じて
今日のアイディアを反芻しましょう。
今日のレッスンのヒント
神の子が犠牲を払うことなどあり得ません。神はあなたを完成させる役割を持っているので完璧に違いないからです。真実はわたしたちが失うことなど何もないのです。
今日のテーマ[奇跡とは何ですか?](3/10)
奇跡は、ひとつのものとして与えられ、受け取られるので、恵みの送りもおを含んでいます。したがって、この世界で理解されることなどあり得ず、だから従うことのない、真実の法則の一例を、指し示すのです。
(w:part2.13.2.1-2)
テーマのヒント
「受け取るためには、与えること」これが真実の法則であり、すなわち愛の法則です。自分をゆるすことは、相手をゆるすことと同じ、これも愛の法則です。
わたしたちは、この世が愛に飢えていることを思い出さなければなりません。愛を与える存在は誰なのか、忘れていたことを認めなければなりません。
今日の祈り
わたしは、いつまでも創造されたままであり続けます。
まとめ
自分が与え続けているなら、何かが自分から奪われていくという感覚を持つことはありません。もし、奪われていると感じるなら、それは愛を与えているというより、犠牲を払っていると考えているからかもしれません。
犠牲を感じる時、わたしたちは恐れています。何を恐れているのか自分の内を見てみるこの作業がわたしたちをその先へ運んでくれるでしょう。
「わたしは、一体何を恐れているのだろうか。」
きっと内にある、自己防衛、攻撃心、孤独感、罪悪感、何かが見え隠れしてくるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1689244650363-Re3A1461Xk.jpg?width=1200)
ここまで、お付き合いいただきありがとうございます♡