
攻撃スキルの発動タイミングを理解しよう
恒例のフレバト(決して友達ではない)を例に挙げて説明してみる。
射撃攻撃が6万超えは地味に初めて見かけるんではなかろうか。
ところが動画の一戦では機体スペックを何一つ発揮することなく爆散…。
過去の日記でも何度か触れているが、いくら戦闘力や攻撃力を盛ろうと攻撃が相手に届かなければ何の意味もない。
相手のEXスキル構成を確認したところ
①威力Aスキル(無敵)
②威力B+スキル(無敵)
②威力B弾数系スキル
こんな感じで各パーツはほとんどガチャ限でスキルマという徹底ぶり。
一方でこちらは戦闘力86万と約80万ほど格下でガチャ限パーツは3箇所しか使っていない。
敗因は明らかで全身スキルマ機体が本領を発揮する時間帯までに畳みかけられ、何も出来ずやられっぱなしになってしまっていることだ。
お強い無敵EXスキルを仕込んでいても発動までの約20秒(スキルマと仮定した初期チャージ)だかの間に相手が何もしてこないことはまずないし、その間に隙を作らないようどんな動きや攻撃を繰り出していくかに注目すべきだろう。
自機がどのタイミングで初撃を繰り出し、初撃により相手がどのような状態になり、そこに二撃目以降をどのように絡めていくかというような、一つ一つの攻撃モーションや発動タイミングと相手に与える影響の組み合わせによって一つの戦術が完成する。
また上記戦術に加えてそれを実行に移すAIとの組み合わせにより自機は千差万別の行動を取っていく。
(さらに言うと相手の戦術も当然毎回違うので自機の戦術がどのような影響を受けるか考えてパーツを組めるとより良い。)
ここを考えてビルドしなければいくら課金し続けても永遠に勝てることはないだろう。
卓越した操作技術があればそんな必要もないのかもしれないが、そもそもガンブレモバイルはフレバトを推している辺りからもどちらかといえばオートでの戦闘をメインコンテンツに据えていると考えられる。
さすがに全く勝てずにゲームを楽しめるプレイヤーはいないと思うので(課金を惜しまないのであれば尚更)、並居る強豪を撃破するため当日記が参考になれば幸いに思う。
〈補足〉
冒頭の動画では発動タイミングが早いタイプの無敵EXスキルを使っているが、なくても全く問題はない。
むしろ何の面白味もない動画になってしまうがより一方的な試合運びも可能だ。