平田クリテリウム C1 出走しました(2022/5/29)
平田クリテリウム C1 出走しました
結果は完走でした
エントリーリストを確認すると
人数は少ないもののしっかり強豪は参戦
コンディションは前々日にコロナワクチン3回目を打ち
前回までは副反応ほとんどなかったのに
今回はモデルナにしたからか
翌日の昼くらいから調子悪くなり寝ていた
当日も微妙な感じだったがまあ走れるかなと思ったので参戦
CTL:67 TSB:-1
アップは身体の調子を確かめるように小分けして行った
身体はうまく動かないが
まあなんとかなるだろうな気持ちで走ることにする
体重は66.5kgを切るくらい
アスリチューン赤とカフェイン150mg強入れて出走
バイクとセッティングは
ridley fenix sl
bora wto 60
agilest tlr 25c 前後とも6barとした
目標は6着入着
C4~M40まで適当にカメラ撮影後
自分の準備
そしてスタート
今回は出走人数が17人と少なく
前方で展開して少人数の先行集団が作れると
面白いと思い
比較的積極的に動く
少人数の逃げを序盤何回か作るも吸収され
レース中盤前あたりで疲れたタイミングで
途中NEREBANI古閑さん含む6人先行集団とそれ以外の後方集団が形成された
自身は後ろの集団に取り残されたが
NEREBANI和田さん、岩井君、サッキーあたりもいるので
問題なかろうとは思うものの
自分含め何人かの牽引で周回賞前にジョイント
集団ドッキングした後は人数9名
ペースは落着き多分逃げも出来ないので
集団後方で様子見
自分の後ろで
BREZZAの選手が一生懸命頑張っていたので
人数を1人でも減らすべく切り離す動きをしたら
千切れていったので残り8名
ラスト周回ではスプリントのある
岩井君の番手をうまく取ることができ
最後の直線に入る
スプリント開始でうまく流れに乗るも
岩井君が左右とゴチャついたので
自身は怖くて踏みやめて7番手ゴール
今回も入着ならずでした
サイコンメーター読みで43.9km/hと
非常にペースが速くツラかったが
走りきれたという点では収穫でした
今回は写真無いので
パワーだけ貼っておきます
次走は6/5リトルワールドサイクルミーティングを
予定しています
おしまい