
大磯クリテリウム エリート出走しました(2022/11/20)
大磯クリテリウム エリート出走しました
降雨でポイントレースから普通のレースに変更
30周→24周で行われた
結果は完走、11位
■事前準備(体調・トレーニング&機材その他)
CTL:53 TSB:-9
通勤+αで走って先月よりはコンディション良いが
まだまだ
前々日金曜はレスト
前日土曜はzwiftで20kmくらいのレース
体重は67.5kgくらい
■目標
表彰台(3位まで)が第一目標だったが
降雨で色々と変更になったので
安全に完走出来ればOKとした
■相手関係
VC福岡武井選手
GROVE鎌倉宇佐美選手
SBC中川選手
が強そうと思っていた
RX高岡選手はエントリーリストには名前があったが
出走しなかった
■機材
ridley fenix sl
bora wto 60
アジリストTL 28C
■レース内容ほか
先週の東海CXと同様に雨
レース前はアスリチューンブースで雨を
凌がさせてもらいました
(いつもすみません)
最前列に並びスタート

前半は雨ということもあり
コーナーの侵入も皆ゆっくり
コレは後ろにいると非常にキツそう
ということでいつもよりも前目で展開

ある程度人数が減った段階で
後ろに位置取っていると
残り10周程度で前の6人パックと
自分が居る後ろのパックとに分かれる
後ろのパックにはSBC中川選手がいたので
勝負所では自力で上がって行くと思い静観していたら
中々差が詰まらずジ・エンド
自分が勝つなら他力でしか勝てないと思っての
静観なのでしょうがない
後ろからモリモリ行って勝てるだけのフィジカルを
持っていたら最初から先頭パックに入っている
ラスト周回小田原コーナーで
先頭パックで落車発生したのを見たのと
スプリントしても入賞出来ないので
そこからは流してゴール
6位でも11位でも入賞では無いので変わらんし
頂いた写真たち貼っておきます





先週の東海CXに出たおかげで
タイヤのグリップに依存しないコーナリング
が出来て他の人よりもアドバンテージが
あったように思う
完走した選手が何人かNPを公開していたが
軒並み300w超えている中
自分は265wと低いパワーで問題なく完走出来た
もうすぐ42歳になるが
年をとってももっと巧く速く強くなれそうな
手応えを得たレースだった
次走は12/4東海CX東郷ケッターパークの予定です
photo by
@yuki_asato
@Kai_Eos
@K_kazumasan
おしまい