見出し画像

BitHarvestは実体のない会社? ネット記事を徹底検証!

BitHarvest社を検索すると次の様な記事がありました。
ますは内容をご覧ください

BitHarvestは暗号資産のマイニングサービスを提供すると称し、 特に「BitBooster」という装置でマイニング効率を高めると謳っていますが、 いくつかの点で懸念が指摘されています。
主な問題点は以下の通りです。
BitHarvestは暗号資産のマイニングサービスを提供すると称し、 特に「BitBooster」という装置でマイニング効率を高めると謳っていますが、 いくつかの点で懸念が指摘されています。
主な問題点は以下の通りです。

1. 不透明な経営体制:CEOとして「Logan Lee」という人物を挙げていますが、実際には彼の存在に疑問があり、経営陣の詳細も明確にされていません

2.高すぎるリターンの約束:BitHarvestは30%のデイリーリターンなどを宣伝していますが、これは現実的ではなく、リスクが非常に高いと考えられます
 
3.ポンジスキームの疑い:リテール商品やサービスが乏しく、収益の多くが新規参加者の投資から得られているとされ、ポンジスキームに類似している可能性が指摘されています 。
これらの要因から、BitHarvestの利用には慎重な判断が推奨されます。


何とまあ 何を根拠に  昨年以上に現状は進化してるのでひとつひとつに対して書いていきますね


不透明な経営体制

CEOとして「Logan Lee」という人物を挙げていますが、実際には彼の存在に疑問があり、経営陣の詳細も明確にされていません 。

CEOやら役員はBINANCE LIVEで何度もインタビューを受けています。
こちらはCEO

会社のユーチューブなんか信用ならんわ!って言う方はBINANCEのページで別のインタビューをご覧ください

https://www.binance.info/en/live/video?roomId=2180499


こちらはマーク氏が役員に就任された事をコインマーケットキャップが記事にしたものです
コインマーケットキャップが彼の経歴についても書いてますよね

https://coinmarketcap.com/community/articles/6708d504f3eff33b6ff94a8e/

こちらは会社にて役員の方々が話されいます。

CTO最高技術責任者である Lenni Herlin氏はイーサリアムのEIP-1559を提唱した方だそうです。
ネットで検索してみてください。

「存在に疑問があります!」って書いてますが昨年東京で開催された 当時の首相もゲストで訪れた大きなクリプトイベント
WenXにも役員の方いらっしゃってますが

これでも 存在に疑問があるだの経営陣の詳細が明記されてないと言えるでしょうか?

高すぎるリターンの約束

BitHarvestは30%のデイリーリターンなどを宣伝していますが、これは現実的ではなく、リスクが非常に高いと考えられます 。

これについては会社が出してるマーケティングプランの表をご覧になればいいと思います。
デイリーリターンならランキング収入ですね
紹介収入は一回きりのものですから
ランキング収入で30%  確かにあります!

拡大してみましょうね
6スターになったら!です!!

6スターになる為の条件見てください
自分で50台購入!チームで6000台販売!ですよ!
それではじめて30%いただけるのです!
ちなみに下の小さい字を見てください30%の中の30%は登録ウォレットに入ると書いてます
登録ウォレットはブースター購入にしか使えないのよ!
だから実質30%もらえるのはもっと上のランクです!!
その上って15000台や30000台販売ですよ!
それだけ頑張ったらもらってもよくないですか?
トップセールスマンは歩合多いのは当たり前かと思うのですが??

この方の話だと誰でも毎日30%もらえるみたいですよね?何をどう見てそんな事を仰ってるのか?

ポンジスキームの疑い

リテール商品やサービスが乏しく、収益の多くが新規参加者の投資から得られているとされ、ポンジスキームに類似している可能性が指摘されています

何から話しましょうか?

まずひとつめ

BitHarvest社はマイニングを加速させる端末を開発・販売するメーカーです

多くの場合マイニングの場合私たちが投資したお金はマイニングマシンを購入するお金にもあてられていますよね?
BitHarvestの場合はマイニングを加速させる端末(BitBooster)を開発・販売するメーカーなので、私たちが投資した時点で会社は販売利益です。これとっても大きな違いです!!

2つめ

マイニングファームを運営していません

大手マイニングファームと提携し、既存のマイニングマシンにBitBoosterをセットする事で私たちのウォレットにマイニング利益が入ってきます。
つまりファーム経営の経費はかかってないのです!

こちらは昨年新たに契約したエチオピアのファームでのCTOのお話しです

その3商品

勿論BitBooster

次に1月スタートしたMonoAIウォレット

2月には負けてビットコインが増えるゲームが登場!

そして3月にはBitBoosterの新機種が発売されます!!

マイニングのみの会社ではないのです!
ちなみにBoosterは販売台数が決まっており
ずっとマイニング参加者を募集していくわけではありません
マイニングは会社の目標達成に向けての最初のステップでしかありません
詳細はこちらの記事をご覧ください

会社は実体がないの?

こちらは本社を作ってる時の動画です。
会社で話してる動画など画像を作ったのでは?って言う人ありそうなので
建設中(?)の動画です。
マレーシアの本社へは昨年皆さん訪問されてましたよ

https://youtu.be/8cKGJbwSdUQ?si=bmS-dHLpGOg2pZlk

米国MSBライセンスを取得

画像のQRコードを読み取ると詳細が表示されます。

マスターカードもできています
会社が存在してなかったらできるのでしょうか??
できないと思うんだけどな....

クリプトエキスポにも出展し、表彰されたりもしています

そして 5月にドバイで開催されるクリプトエキスポにもスポンサーとして出資し、出展をします
こうやって会社としても販促活動を行っているのです

https://cryptoexpodubai.com/dubai

HPを確認してみてください。ちゃんと会社名があります!

実体ありませんか?
私が今まで参加してきたもので一番実体が把握できて
他社からの評価も見る事ができるのですが

まだまだ書きたい事あるのですがこれくらいにしておきます!!

最後に

あまりにも間違いが多すぎて
呆れちゃうとゆうか
もっとちゃんとした記事書いてよ!と思うのです

皆さんも安易にネット記事を信じるのではなく
自分で色々と調べましょう

これでもか!って事があるのですが今言えないんです
コミュニティの方には伝えたのですが
公表したい!あと2ヶ月ほど待ってください!


登録は無料 100ドルから参加可能
スマホで完結 BitHarvest社のマイニング
参加はこちらから

https://client.bitharvest.io/auth/signup?referralMemberId=22179

登録とブースター購入方法はこちらの記事から

※リンクから登録された方でブースター購入された方
その他の操作方法や会社からの情報をお伝えする場所を作ってますので
2525felice@gmail.comかXにニックネームをお知らせください。


私はこの会社良い!と思って記事にしていますが
大手企業だってダメになる時あるんです
絶対なんてありません!
投資は自己責任!
何かを買ったと諦められるお金でしましょう!


いいなと思ったら応援しよう!