教育レストラン


FEIS運営のばしょうです。


前回のオンラインスクールで、

顧問の佐藤先生から「教育イノベーターに求められる3つの能力・資質」という話をいただきました。


そこで、

・教育者に求められる3つの条件

・イノベーターに求められる3つの条件

をそれぞれ解説してもらいましたが、


その、イノベーターに求められる3つの条件のなかに、

Be a catalist 異質なものをつなごうとせよ。

が、ありました。


で、一昨日、僕はあるレストランに行ってきたんですけど、

そこで、異質なものをつなぐ「catalist」に出会ったんですね。


そこは、特にお肉が美味しいレストランなんですが、

そのお店の店長がシェフであると同時に、ハンターでもあるんですよ。


近くの山で捕ってきたシカやイノシシを調理して

提供しているんですね。

そのお肉のことを一般的に「ジビエ」っていうらしいです。

始めて聞いたときはなんのこっちゃ分からなかったです。笑


ジビエって、食べるために動物を捕ってきて、

つまり動物を殺して、それを調理するわけなんですが、


その店長が言ってたのが、

「ほとんどのハンターは、ハンターになりたいから、ハンターになっている」

ということなんですね。


動物を捕るのが楽しいから、ハンターになっている人が多いみたいです。

確かに、動物を駆除するために捕るのは仕方のないことかもしれません。


ですが、自然界のほとんどの動物は、食べるために殺すのです。

おなかが減ってもいないのに、他の動物をわざわざ殺すということはしません。

つまり、「殺す=食べる」なのです。



とまあこんな話をしてくださったんですが、

僕はそこで、「この人、catalistだな~」と感じました。


何かというと、

その話をしている店長は、教育者なのです。


食事に関して教育している人は、

あまり出会ったことはありませんでした。

そのレストランは、教育機関でもあるのです。


自らの考えを発信していくことによって、

飲食産業も、教育産業に転換していくことは可能です。


こんな感じで、

他の業界も教育産業にしていく「catalist」がたくさん現れると、

イノベーションはもっと起こっていきそうだな~と思いました。


こんな感じで、FEISのイベントで学んだことからの

気づきをどんどん発信していきますね!


ちなみに、次のオンラインスクールは、10/26なので、

TwitterやFacebookからチェックしてもらえればと思います。


それでは、ありがとうございました。
























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?