![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87840174/rectangle_large_type_2_efbfa9da3cfd0218f397147c1fa576c3.png?width=1200)
note解析:結論「来月もボディコン着て、お立ち台制圧するわよっ!ふいぃぃぃージュリアーーーナ東京!」
最近どう?みんな息してるぅ?
というわけで、noteを長く続けているnote民も、最近はじめたnote新規勢も、たまたま観に来たTwitter勢も、(・д・)チッって顔してるねらーもお元気ですか?私は昔ねらー、数週間前までTwitter勢、いまはnote新規勢かな~
ねらーネタにして遊んでるから、現ネラーには命狙われちゃってるって♡か・ん・じ♡
♡か・ん・じ♡じゃねーまじめな解析なんだから、無駄な時間省いてさくさく見て頂こう。まずは全体分析から。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87759874/picture_pc_eaf80efd123df34e200fefd5aa6e887a.png)
コメントはフォロバのお礼なので参考外とする。
ビューは、ちょっと見て「うわぁ何コレ…」→そっ閉じ でもカウントされちゃう。しかし、何でもいいから読み出しもらわないことには始まらないから。スキは基本、全部読んだ上でつけてくれてるんだろうから最重要視。
要はタイトル、画像などはビュー数で判定、内容はスキで判定が正しいんでしょう。この結果を踏まえいてることは、
①個人名や商品名がタイトルに入ると強い
②麻雀系は強い
③「著作権」関連は意外と興味持つ人が多い
④長いタイトル、タイトルパロディ、ネタタイトルはビュー稼げる
ってとこ
では今月
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87838691/picture_pc_61a439c81bb48c3b5304066bb3fb999a.png?width=1200)
実質、放置状態であったところから、ツイッターの140文字制限にキレかけnote復活した9月のデータ。天鳳の話題から一転、様々な話題を書いた。内容的にツイッターで書くようなことを、余談を交えnoteに書いているのだから、当然と言えば当然。日々思うことが麻雀一辺倒じゃ、いい大人としてマズイもんね。
データ上特筆すべき事はなさそう。しかし、タイトルの長さは異様に目を引くかな。タイトルを長くして「なんか面白いこと書いてそう」と思わせる戦略が、そこそこHitしたといえるかも。うん姑息だw
さてさて、皆さんにまずは読んで頂くというフェーズでは、想定外の好評を頂いたと感じております。まだまだこのフェーズ一段落ってわけじゃありません。目標はもう少し先。いいねが増えコメントが付くように精進する所存です。
最後に"どこを目指しているのか?"ということを書いていきます。
バズりたいとか、沢山のフォロワーがついて欲しいとか、とても多くの人に読んでもらいたいってのは、そこまで意識していません。同じような趣味を持っている方や、お互いWinWinな関係を持てる方と知り合えたらいいなと考えています。お互いのノートを見て一言コメント出来たりする人が増えたりすれば最高です。そのためにノートの質を高めていきたいです。
まぁ現フェーズでは2ch風に暴れて目立とうとしてるわけで
「何こいつwwwコピペ貼りまくっといて、質ってなんだおwwww」
と笑っていただければ、こちらとしても嬉しいかぎりですw
では、これからnote始める方に、少しでも参考になればと思い分析してみました。最後までお読み頂きありがとうございました。
ふいぃぃぃージュリアーーーナ東京!