
偽渋谷陽一 MC初でびゅー
こんばんわ、偽渋谷陽一ですっ
はい、一曲目はLed Zeppelin - Communication Breakdownですた。
これは1970年 Royal Albert Hallでのライブでして云々カンヌン…
そう、子供の頃聴いてたNHK FM 渋谷陽一DJの…番組名は全く覚えてませんw なんか聴いたこともないような、かっこいい曲かかるなぁくらいの聴き方でした。そりゃ、聴いたことあるはずないですよ。ロバート・プラントを真似しようったって不可能なんですから。
そして、渋谷陽一も小難しいことしか言わない。NHKなのに視聴者置いてきぼりです。子供はアポロチョコでも食って、明菜ちゃんでも聴いてろってことでしょうかw
ぽかーん、なにコレですよ、全く。でもですね、鮮烈なんです。忘れられないんです。
その頃は子供なんで、コミュニケーション・ブレークダウンと移民の歌と天国への階段くらいしか好きじゃありませんでした。
テスト明けに「あああーーーあっ!」と移民の歌を口ずさむ…その程度です。
だが、時が経ち今じゃ~会社の社畜~残業させたら~マジでNO1~東京代表Topリーマンだっ
速攻でストレスためまくり、ヘッドホンつけて爆音でハードロックだのパンクだの聴く毎日。
「こんばんは渋谷陽一です。」
あれれ?まだやってるの?なにナニ何、声一緒じゃん。むしろ若返ってない?
息子さんですか?
そう、妖怪渋谷陽一ですたw
この曲は70年代後半、アメリカの黒人が集まるディスコで大流行して云々カンヌン
おいおいおい、まだZeppelinが一曲目なのかよwwwwww
こんなの今どき誰が聴くんだよ…すいません。かっこいいですね。
部屋飛び出してCD屋直行です。すいませーんZeppelin全部くださーい
すぐにMP3に変換し、PCとMP3プレーヤにぶち込みます。
はい、時間になりました。今夜は偽渋谷陽一がお送りしました。
また来週~
ー終ー