![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146086389/rectangle_large_type_2_aaa42c648ef992aba790c77d7d3b68a8.jpeg?width=1200)
2024年上半期Myベストアルバム
7月に入ったので、上半期よかったアルバムの話などを。順不同で5枚選んでみました。
1.reina / A Million More
spotify のオススメで流れてきて知ったアーティスト。新譜がすごくよくて遡っていろいろ聴きましたが、どれもよい。上質なネオ・ソウルで、DʼangeloやErykah Baduなどが所属するSoulquariansから大きな影響を受けているのも納得、独特な黒さがありますね。
2.iri / Plugless Tour Live at 昭和女子大学 人見記念公開堂
待望のライヴアルバム。新旧織り交ぜたベスト盤に近い選曲で、これからiriを聴いてみたい人にもオススメな一枚。大好きな「SUMMER END」はレコードなら擦り切れてしまったくらいよく流しました。
3.Nao Yoshioka / Flow
reinaに続き、今年はJ-R&Bの当たり年かも。ジャケットそのままの甘さを押さえたネオ・ソウル。あどけなさが残るreinaに比べると、ベテランの貫禄がありますね。
4.Maeta / Endless Night
リラックスムード満載のライヴ盤もよかったMaeta。クレジットがよくわからないのですが、Fallon Kingが手がけた楽曲が多く、プロデューサーにKaytranada、マスタリングはChris Gehringerと今回も豪華なメンツ。
5.Billie Eilish / HIT ME HARD SOFT
これもよいアルバム。映画『Barbie』の挿入歌に近い世界観がありますね。ちょっとThe Cinematic Orchestraのような抒情性がある曲が連なり、まるで一本の映画のよう。名盤。
他にはTom Mischがソロ名義では6年ぶりのシングルカットがあったり、HONNEやJeff Bernatがepを出したり、アルバムがどうなるか気になりますね。しかし上期一番びっくりしたのはHermeto Pascoalの新譜!まさか令和6年になってからも新作が届くとは思わなかった。
最後まで読んでくださってありがとうございました。