見出し画像

時間を大切に

課題提出とDS養成講座の学習を進捗させるために

今月、DS養成講座の学習がやや遅れ気味のため追い上げが必要と思う。時間の捻出のために、まずは現状把握してみた。

平日の典型的な時間の使い方:

  • 睡眠:6.5時間

  • 会社の仕事:5.0時間(昼休み:1時間)

  • 副業:1-2時間

  • 家事:1.5時間・・・買い物時間を含む

  • 運動:0.8時間

  • 食事時間:1時間

  • 休息(家族との会話含む):1.5時間

  • 入浴他:0.8時間

  • 勉強:1時間

  • noteなど文章を書く:1時間

作業が小間切れに中断されることがあって中々捗らなくなる場合があると、ついつい目の前の作業以外のことをしたくなりがちなので、「ポモドーロテクニック」などというのが有効かもしれない。

他にも見直すとしたら合理化による家事時間の短縮か、入浴時間の合理化、音声入力による文章作成かな、と思う。買い物の頻度を減らすとか、料理の作り置きをする、野菜をたくさん切るような料理は避ける、運動しながらできる読書や勉強の方法を考える、歩きながらnoteに書く内容を考えておいて音声入力する、などいろいろと工夫の余地はある。

今朝は、昨夜学んだ内容のおさらいをしてみた。これで学習内容が定着しやすくなり、忘れた内容を思い出す時間もカットできる。捻出した時間でさらに余計な時間を取らずにすむようにすることも重要かもしれない。

意外に多いアイドリングの時間

何より直したいのはスマホを見る時間が長いこと。みればみるほど脳がアイドリングする気がする。

朝型復活して朝散歩しているので、アイドリングの時間を短縮しやすくなったようにも思う。ストレスがたまらない程度に追い込みたい。

課題図書の抜き書き

困難や問題の数を数えるな。恵まれていると思えることの数を数えなさい。

ナポレオン・ヒル. 私たちはできていないが、成功者はやっている52のこと (Kindle の位置No.818-819). KIKOSHOBO. Kindle 版.

いいなと思ったら応援しよう!