![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76625661/rectangle_large_type_2_e53124f498e82aab53ebba85f952afc9.png?width=1200)
ワールド作りが捗らない!
今日は月2回(第一、第三日曜日)に行われている愛月先生のリーディング勉強会でした。
昨日の夜に先生からLINEがあって、先週に引き続きお題提供させてもらいました。いつも私のお題でいいんだろうかと思ってしまいます。
今回の問いは
「cluster(メタバース空間)に自分の占い部屋(ワールド)を作りたいのだけど、仕事で毎日ヘトヘトになってしまい、初めてのソフトウェアの操作を覚えたりなどまったく捗りません」
という内容。
今回は自分でリーディングしたものに先生に添削してもらいました。
ホースシュースプレットで展開しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76626212/picture_pc_7a1b6b084919ac8937c5582aaa15225c.jpg?width=1200)
①過去 運命の輪
②現在 カップの6
③将来 世界
➃対策 ペンタクルの7
⑤周囲・環境 ワンドの10
⑥妨げとなっているもの 戦車
⑦結果 ワンドの2
⑧対策2 愚者
①~③
やってみたいと思ったキッカケ(占い部屋を作っている占い師さんがいた)があり、それをすることで楽しかった昔の感覚(テレホーダイで集まってチャットしてた感じ)をまた味わいたいと今思っている。世界が出ているんだから叶わないことではない。
⑤~⑦
今の仕事や生活で手がいっぱいで他のことに集中ができない状態。余裕がない。しかしできるだけ早くやりたいという気持ちが戦車にと相まっている。焦り感。気持ちはしっかりと高まっているけれども足止め状態はまだまだ続きそう。
➃&⑧
今はやることをやって農作物に実がなるのを待っている時期。少しもどかしいけど、お金をもらうための仕事でもないので、気楽な構えで。集中した時間が取れないのであれば、他の人のところに遊びにいったり、メタバース世界を楽しんだり仲間を増やしてみたらどうだろう。
先生のリーディング(要点)
ワンドの10と戦車に何かどうしても急ぎたいという焦りのようなものが感じられる。
運命の輪は何かがあったキッカケとも考えられるが、心理的に見ると考えグセのようなもの。いつも同じところを回りがちなパターンにひっかかっているのではないか。またその囚われが焦りにつながっている。
いつも偶然起こったことに対して無自覚に反応しているクセがあると思う。それにどう気づくか。気づくことで輪の循環から自由になることが出来る。過去のカードは出来事を当てるということも多いが、問題に関わっていること。そこから発している内容を見ていった方がいい。
(なるべく早くやってしまいたい、という焦りがありますね。なんか先行優位な感じが)
それはね、実は他の人達がやり尽くした後でその問題点とかが出てから賢くやってもいいんだよね。
(後出しジャンケン方式ですか?)
そうそう、そんな感じ。対策に愚者が出ているということはまだ始まったばかり、思いついただけで何も現実味がないということでもある。
早く出来なかったとしても、将来に世界があるってことはそれはそれで完璧なものが出来るわけ。人のペースと比べる必要はない。
運命の車輪への深掘りがとてもおもしろかったです。
一見すっごい良いカードに見えますもんね。カードに良い悪いはないというのは本当です。
愛月先生のリーディング勉強会は受講生でなくともストアカさんからも申し込みが可能です。ご興味のある方はぜひ参加してみてくださいね!