人間の土地

宮崎駿監督がサンテグジュペリを尊敬していると聞いて興味が湧いた。
ジブリ作品にも人間の土地や星の王子さまの影響が強く現れていると思うと、もう一度作品を見てみたい気持ちにもなる。
どうしてジブリ作品は年齢問わずに多くの人を魅力するのだろうか。
大人になると忘れてしまう心を思い出させてくれるのかもしれない。大人になると何事にも数字に敏感になる。仕事の営業成績が良くないとか、納期が間に合わないとか、経営がうまく行かないなど。数字に捉われてしまうと、人生が狭くなってしまい、うまく行かないのではないだろうか。

それにしてもジブリ作品はたまにテレビで放送しても視聴率20%とか、皆が見ていて凄いなと思う。同じ作品を何回も見るなんて、よほど好きな映画出ないと無い気がするんだけど、ジブリは皆から愛されている事が凄い。

「あの地平線 輝くのは
 どこかに君をかくしているから」

砂漠の中で彷徨う主人公に、星の王子さまが優しく語りかける。まるで独り言のようだけど、そこには力強いもの、人が忘れてしまっているものを感じる。


いいなと思ったら応援しよう!