見出し画像

◤FEATコンテスト2024 最終結果発表✨️

平素よりFEATをご利用いただき、ありがとうございます。
10月より開催しておりました、◤FEATコンテスト2024◢ の最終結果をお知らせいたします!


◤受賞作品をまとめたYouTubeプレイリスト


◤maimai でらっくす賞

maimai でらっくす賞 - 受賞作品

◤maimai でらっくす賞◢ は、

◤拝啓、最高の思い出たち / 重音テトSV - ヤレギノ
◤おべんきょうたいむ / litmus* ft. 足立レイ
◤しゅ~しん?変身☆ハカイシンzzZ / YOFUKASHi Sound Team feat.編井うも
◤命テステス/重音テトSV ぱりぱりさらうどん
◤『るろうらんる』重音テト・宮舞モカSV / ちから

以上の5作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤オンゲキ賞

オンゲキ賞 - 受賞作品

◤オンゲキ賞◢ は、

◤I.M.I / 打打だいず FEAT. 月乃
◤夢紡ぎのワンダラー / いるかアイス × Tanchiky feat. 初音ミク

以上の2作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤バンダイナムコミュージックライブ賞

バンダイナムコミュージックライブ賞 - 受賞作品

◤バンダイナムコミュージックライブ賞◢ は、

◤ヨツラノヘシカ / ゲキヤク・鳴花ヒメ - Rafutsuri, Mused

以上の作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤VoiSona賞

VoiSona賞 - 受賞作品

◤VoiSona賞◢ は、

◤赤い手 / マフィ

以上の作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤双葉湊音賞

- 受賞作品

◤双葉湊音賞◢ は、

◤どたばたツインズ!! / 琴葉茜・葵 - yamcha

以上の作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤plug+賞

plug+賞 - 受賞作品

◤plug+賞◢ は、

◤命テステス/重音テトSV - ぱりぱりさらうどん

以上の作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤電音部賞

電音部賞 - 受賞作品

◤電音部賞◢ は、

◤Girlactic♡Gotcha / tekalu

以上の作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤ちょこ賞

ちょこ賞 - 受賞作品

◤ちょこ賞◢ は、

◤命テステス/重音テトSV - ぱりぱりさらうどん

以上の作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤épeler賞

épeler賞 - 受賞作品

◤épeler賞◢ は、

◤海底に揺蕩う / LitMus

以上の作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤Hylen Lab賞

Hylen Lab賞 - 受賞作品

◤Hylen Lab賞◢ は、

◤エメラルド - ハマダコウキ feat. 重音テト SV

以上の作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤NEXTLIGHT賞

NEXTLIGHT賞 - 受賞作品

◤NEXTLIGHT賞◢ は、

◤ひしゃかいしんど。。/ 星界 ナースロボ_タイプT - 卯月となり

以上の作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤FEAT特別賞

FEAT特別賞 - 受賞作品

FEAT特別賞楽曲の紹介とFEAT運営コメントを以下に掲載させていただきます。

◤FEAT特別賞 第一位

◤nightwalk / satori

楽曲
様々な音楽的な造詣が深いなと直感的に思いました。
複数のプレイヤー様が個性を出していて,聴いていてワクワクしました。
メロディのキャッチーさだけでなく,歌詞の世界観が素晴らしかったです。
また,ボーカルの日彩様の声と歌い方に度肝を抜かれました...

動画

テレビの中に吸い込まれていく演出や,レトロながらもどこか新しさを感じる演出が印象的でした。
可愛さ×レトロ感でオリジナリティが出ているなと思いました。
また歌詞とリンクした世界観がとてもうまく作られていて圧巻でした...!

by FEAT運営チーム

◤FEAT特別賞 第二位

◤きらピカ☆マジカルハート / めろくる feat. 味醂いろは

楽曲
テーマに沿った楽曲を作るにあたっての「シーンに対する理解の深さ」をとても感じました。
サビのメロディのキャッチーさだけでなく,どこを切り取っても「あの曲だ!」と思えるような惹きつける曲になっているように思います。
また,楽曲全体のプロデュースワークがとても優れているな...!と感じました!
ボーカルが楽曲にピッタリな声色と歌い方で,とても耳が幸せになるようなクオリティに仕上がっていました!

動画
楽曲の世界観だけでなく,テーマ性を強く感じる仕上がりになっていたかと思います。
平成アニメのOPをバックグラウンドにもちつつも,懐かしさと新しさが同時に印象に残るイラストと演出になっているように感じました。
画角やカットなど,とても細かいところにこだわりを感じ,見ていて「すごいな...」と率直に思っております。

by FEAT運営チーム

◤FEAT特別賞 第三位

◤Invisible Connect / 星界・裏命・重音テト - Kihira

楽曲
カラーベース系のドロップをバックグラウンドに持ちつつ,パッド系のサウンドや環境音がところどころに散りばめられてて,独自のサウンド感を確立しているなと感じました。
また,ジャンル特有の定番プリセット的な音を多用するのではなく,オリジナリティのある音をしっかり前に出していることで,「Kihiraさんの世界観」がうまく表現されていました。
加えて,率直に音作りがとても上手いな!!!と感じました...!

動画
視覚としての現実世界の切り取り方がとても素晴らしいと感じました。
クリエイターのセンスを強く感じます。
「普段何気なく見ていたけれど,改めて見るとどこか心に訴えかけてくる景色」をとてもうまく表現されているなと思いました。
楽曲の世界観を現実世界の写真で表現しながら,まとまりのある一つの作品として仕上がっていて,FEAT CONTESTのテーマでもあった「クリエイター同士の化学反応」が起きているのが印象的でした!

by FEAT運営チーム

◤FEAT特別賞◢ は以上の3作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤特別審査員賞

特別審査員賞 - 受賞作品

各賞楽曲の紹介と審査員コメントを以下に掲載させていただきます。

◤なみぐる賞

greenREgeneration / TOMOYU & Supire feat.梨雛

選定理由
映像詞作曲編曲歌唱がコンセプトに沿っていて、作品としての調和が優れていた、減点要素が見当たらなかったのが大きな選定理由です。
各々が等身大の力を発揮し趣味を本気でやっている雰囲気も良かったです。
安易に大衆ウケを狙わないストイックな作品は広い界隈に評価されにくいので、日の目を浴びる機会となれば幸いです。
映像
ビジュアライザーとして一級品で、イラストや歌詞の出し方も邪魔をしていませんでした。
私が渋いinstやる時は是非お願いしたいと思いました。
作詞
映像作家さんの別名義で、同じ方がされている分調和が取れていたように感じます。
歌唱
どこか懐かしくなるような語りと深い歌声で、詞の雰囲気に良くあっています。
作曲
FUNKOTの印象がある方ですが、個人リリースで綺麗めな楽曲を出されているのも拝聴しまして、その力が発揮されていたように感じます。
編曲
楽曲の雰囲気を邪魔しないバランスでSupireさん色を出していて素晴らしいです。サビのドロップで声出ました。
ドラムの扱いは流石といったところですが、様々な色を持つベースが立体的に聴こえてきて、聴覚的な楽しみがありました。

by なみぐる

◤Ponchi♪賞

 『るろうらんる』重音テト・宮舞モカSV / ちから

「な、なんだこの曲は...!?」
再生ボタンを押した瞬間、まるでアカペラで構成されてるとは思えないほどの疾走感に息を飲みました。
五月雨の如く降り注ぐ言葉の連続と、繰り広げられる展開があまりにも魅力的な1曲であり、その巧みな技術に心を動かされました。

音楽ゲーム用の楽曲を制作しようとした場合、どうしても難易度や叩かせたいノーツを意識しすぎて情報量の多い楽曲になりがちです。
もちろんそれが良い場合もありますし、自分ももっぱらその傾向なのですが、本楽曲「るろうらんる」はアカペラでの構成ということもあり、何を叩かせたいのかがハッキリしています。そう、「歌」です。

アプローチの手法やメロディーのキャッチーさ、また聴きたくなるようなその中毒性。
どれをとっても素晴らしく、何より音楽ゲーム畑で育ったボカロPとして評価せざるを得ない1曲でした。おめでとうございます!

by Ponchi♪ 

◤ふにゃ賞

 素敵な終末を / 小鳥遊カイリ

決して明るくはない切ない歌詞が、明るめの爽やかな曲に乗っているギャップのある歌がめちゃめちゃ好きで、初めて聴かせて頂いた時からすごくいいなと思っていました!花隈千冬ちゃんがボーカルなのも最高です!

歌詞がすごく現実世界でもありそうな恋の終わりをどこまでも丁寧に表現していて、こういう事ってあるよね、、!と思いながら聴かせて頂きました!
主人公にはゆっくり消化してこの後幸せになってほしい、、!

そして楽曲はもちろんの事、映像も本当によかったです!
楽曲にとても寄り添って作られていて、曲の持つストーリーが最大限拡張されたすごくいいコラボレーションだと思いました。

「ちゃんと思い出せるのが悔しい」という歌詞を手に張り付いて残る付せんで表現するのいいアイデアすぎです!
そしてただ拡張するだけではなく、そこに映像としてのアイデアや観た時の気持ちよさもプラスされていて、画面からこのカットではこれがやりたいんだ!というのがしっかりと伝わってきてすごくよかったです!
ふにゃは天気予報のカットが特に好きです!それとサビで走るMVっていいですよね、、!

いいカットだらけなのでこのコメントを読んで頂いた皆にも好きなカットを探しに行ってほしいです!

by ふにゃ

◤読谷あかね賞

 命テステス/重音テトSV - ぱりぱりさらうどん

個人的にぶっちぎりで好きでした!!
韻と音が気持ちいいくらい合致しており、テーマも面白く、独特な映像もマッチしています。
審査抜きに毎日視聴するくらいにはハマってしまいました。
ほかの賞も複数受賞したと知ったときは自分ごとのようにはしゃいでおりました!
今後の更なるご活躍を楽しみにしております!

by 読谷あかね

◤市瀬るぽ賞

 ダブルポップアップシャワー/初音ミク - 海ジャム

改めてFEATCONTEST2024 審査員特別賞受賞
おめでとうございます。

楽曲を聴いた瞬間に、この楽曲の魅力の虜になりました。
素敵なキラキラエレクトロサウンドに丁寧なアレンジメントと展開が受賞ポイントでした。
歌詞のワードセンスもとっても可愛くて楽曲の世界観をより一層魅力的なものにしていると思います。

またイラストはメインイラストにプラスしてカワイイSDイラストがとってもポップで観ていて楽しくなりました!
動画もイラストの素材の良さを引き立てつつも飽きさせない展開で工夫を感じます。
制作チームとして総合的にレベルの高い作品に仕上がっていると感じました。

これからの活動も楽しみにしています!

by 市瀬るぽ

◤たけのこ少年賞

 人生謳歌 - 味醂いろは feat. 重音テトSV / DADA GAUGUIN

優しい音楽、優しい歌詞、ゆるくてかわいい映像、どれをとっても好みのど真ん中でした!!!

「遊び疲れた日はぐっすり眠れるね」という歌詞があまりにも優しすぎて、何回聴いてもここで泣いちゃいそうになります。
FEAT CONTESTをきっかけに、たくさんの方がこの作品と出会ってくれたらなとうれしいです!
きっとこの先の人生に寄り添ってくれるはず。もっと人生を謳歌できるようになると思います。

素晴らしい作品を制作してくださりありがとうございました!!!

by たけのこ少年

◤D.watt賞

 サクセンバンゴウ フタ、フタ、フタ / koge

全体的にエレクトロニックなサウンドの作品が多い中、しっかりジャズが薫ってくる編曲がまず耳を惹きました。
ストーリー性の高い曲で、展開も豊富。
コメディタッチのかわいい物語と音楽性が右脳にも左脳にも楽しく、じんわりほっこりと味わえるエンタメにまとまっていました。

また最近ネットで活動して世に出ている若い人の楽曲って実は苛烈なメッセージのものが結構多い印象があって、それはそれでそういう世界観なんだなとは思うんですが、この曲からはニコニコにおけるボカロ黎明期にあった「なんでもやらせてみよう」みたいなポジティブなノリを感じたところも好印象があり。

身近でなんて事のないような冒険を、大胆に展開しても崩れない作編曲の確かさや、丁寧なサウンドメイク、といった卒のないプロダクションでまとめ上げたことで、総じて一曲として非常に好ましくパッケージされてるな、という感想を持ちました。

by D.watt

◤特別審査員賞◢は以上の7作品が受賞となります!おめでとうございます✨️


◤おわりに

以上が「FEATコンテスト2024」の最終結果となります。
応募総数は200曲を超え、多くの素晴らしい作品をお寄せいただき、誠にありがとうございました!

今回のコンテストでは非常にレベルの高い楽曲が数多く集まりました。
特に、コラボ必須という条件が、新たな魅力や挑戦的な作品を生む原動力にいたのかと思われます。

受賞された楽曲もユニークさや新たな視点が感じられる楽曲が多く、協賛者として選考していただいた皆さまも「目新しさ」を大事にされていたのだと思われます。新人クリエイターの発掘に重きを置いていたことが伺えます。
TOP50やNEXT30の中にも「これが受賞しないのは驚き!」と思わせる作品がいくつもあり、まさに全体のレベルの高さを物語っています。

最後に、今回の挑戦が音楽シーンをさらに盛り上げる力になることを確信しております
これからもFEATは、クリエイターの皆さまの活動を応援し続けてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
改めて、素晴らしい作品の数々に心から感謝いたします。


今回受賞した作品をまとめたYouTubeプレイリストも制作いたしましたので、ぜひ通しで聴いていただければと思います!


◤FEATコンテスト2025も開催決定!

来年も ◤FEATコンテスト2025◢ の開催が決定!
さらに進化したコンテストをお届けする予定ですので、今後の詳細をお楽しみに✨


FEATコンテスト2024の最終結果発表配信はこちら


◤関連記事

◤プレイリスト「FEAT TUNE⚡️SELECTS」


FEAT公式サイト
FEAT公式X (Twitter)


いいなと思ったら応援しよう!